詩子さんち

22.12.2015

「空飛ぶスパゲティ教会」に挙式認可との話

「空飛ぶスパゲティ教会」に挙式認可、「パスタ婚」可能に [AFP]

ニュージーランドが自由すぎる
ちなみにニュージーランドは、人口の1.3%の人がジェダイを信仰していることでも知られていたりする風味です
(ジェダイ・ソサエティという団体が 2014/4 に宗教法人として届けた際には却下されているようですけどね)

| | Kommentit (1)

21.7.2011

イカタコ作者、器物損壊で実刑判決

イカタコだったかタコイカだったか忘れましたが、ちょっと前にそんなウィルスがP2P経由で流行っておりましたが……器物損壊ですか?
電磁記録が器物扱いになるとすると、電磁記録(情報)の窃盗も普通に窃盗として立件できちゃうのカナ?とか思った風味です


それとも、イカタコでHDDが実際に壊れるとかあったのかなあ……あったにしたって、そんなに多くのハードが壊れたとは思えないんですけどね
問題が波及しそうな感じなので、確定しないで欲しいなと思う風味です


東京地裁かあ、まさかヤツじゃあ……と思ったけど違う裁判官だったので、そこはそれ風味な

| | Kommentit (0)

3.6.2011

パスワード話の客層

園田センセイのとこで出てた話題


パスワードを擬人化して覚えやすくしてみた。 [sechiroの日記]

パスの作り方とかはそんなに新しい話ではない風味ですが、園田センセイのコメント


 ってかこれ、おもしろいんだけど、ハマる客層がパスワード強化を啓発しなきゃならん客層と微妙にズレてる気がするな(笑)。


まさしくその通りなんじゃないかと思う風味です(w

セキュリティの勉強会に行ったら、QBやまなかさんが登場するようなカオスな状況も起こりうる風味だしね……

| | Kommentit (0)

27.1.2010

あなたはURL(ホームページのアドレス)に「go.jp」が付いていることを確認するだけ!

この発想は無かったわw

右も左もアホばかり、だけど行くとこたくさんござるぅ、空にゃ天国、地にゃ地獄~♪って、ありがたや節風味な

| | Kommentit (0)

10.8.2009

ホントどーでもいい話

責任ある財源が赤字国債だったり、闇内閣のメンバーは永遠に闇の中にいて欲しい面々だったり、なんかどーしよーもないなぁとか思ったりする風味ですが、皆さんいかがお過ごし風味ですか?
パンドラの箱の中には希望が残っていた風味ですが、なんか希望さえ残ってない風味だし……四年のツケはやっぱり大きかった風味なあ


と、今更グダグダ言ってもしょうがない風味なんで、前向いた発言しなくっちゃいけない風味ですね♥

移民できそうな国でどっかいいとこないかな?(激マテ


P.S.
国債自体悪かない風味なんですが、そこにいたる経緯がね、ホントどーも
なんにしろ、勝ちすぎはやめて欲しい風味な

| | Kommentit (0)

12.6.2009

当たり前のことだと思うんですが

それを防ぐ対策よりも、それを防げなかったときの事後対策について考えることの方が重要度は高い


こう書くと「そうだよね」と思ってもらえる風味な当たり前の話なんですが、実際には前者を重視する傾向が顕著だったりする風味です
ただマスコミ的にはこれだとつまんなくって、防ぐとこで大騒ぎ→防ぎきれなかったとこで大騒ぎで二度美味しい風味だったりなかったり
それに乗せられると、まぁ対応誤ったりする風味です


何の話かは書かなくてもお分かりだと思いますんで、どっとはらい風味な

| | Kommentit (0)