« ほぼ月刊Adobe Update 2015年2月臨時増刊号 | Pääsivu | Mozilla Firefox 36.0/Thunderbird 31.5.0 リリース! »

12.2.2015

月刊Microsoft Update 2015年2月号

Moi!周回遅れ気味ですが
さて、月刊Microsoft Update、今月も出てます
今年最初のラインナップは、緊急3本、重要6本の計9本となっています
きっちりちゃんとあてておきましょう
※IE9以降を利用している環境で手動で Windows Update を行っている場合には、適用後再起動してもう一度 Windows Update を行う必要があります
→ IE9以降用のセキュリティ更新(JScript9.dll )が二度目のアップデートで適用される流れっぽい


Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (3034682)(MS15-009) [緊急]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT

Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、リモートでコードが実行される (3036220)(MS15-010) [緊急]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストールも対象です

グループ ポリシーの脆弱性により、リモートでコードが実行される (3000483)(MS15-011) [緊急]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストールも対象です

Microsoft Office の脆弱性により、リモートでコードが実行される (3032328)(MS15-012) [重要]
対象は、Office 2007/2010/2013、Word Viewer、Excel Viewer、Office 互換機能パック、SharePoint Server 2010、Office Web Apps 2010

Microsoft Office の脆弱性により、セキュリティ機能のバイパスが起こる (3033857)(MS15-013) [重要]
対象は、Office 2007/2010/2013

グループ ポリシーの脆弱性により、セキュリティ機能のバイパスが起こる (3004361)(MS15-014) [重要]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストールも対象です

Microsoft Windows の脆弱性により、特権が昇格される (3031432)(MS15-015) [重要]
対象は、Windows 7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストールも対象です

Microsoft Graphics コンポーネントの脆弱性により、情報の漏えいが起こる (3029944)(MS15-016) [重要]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストールも対象です

Virtual Machine Manager の脆弱性により、特権が昇格される (3035898)(MS15-017) [重要]
対象は、System Center Virtual Machine Manager 2012 R2


<付録>
MicrosoftR WindowsR 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830)
恒例の付録

2015 年 2 月 セキュリティ リリース ISO イメージ
恒例の付録その2


<ほぼ季刊Adobe Update増刊号>
今月は今のところ既報の1件のみっぽい?


<参考>
2015 年 2 月のセキュリティ情報 (月例) - MS15-009 ~ MS15-017 [日本のセキュリティチーム (Japan Security Team)]

|

« ほぼ月刊Adobe Update 2015年2月臨時増刊号 | Pääsivu | Mozilla Firefox 36.0/Thunderbird 31.5.0 リリース! »

Kommentit

今回のWindows Update後、Cisco AnyConnect が 8.1 環境で接続できなく事例があるそうです
http://christierney.com/2015/02/11/cisco-anyconnect-failed-to-initialize-connection-subsystem/

後でてきとー訳作ってみようかな

Kirjoittanut: 凛子 | 12.2.2015 17.59

MyJVNバージョンチェッカ for .NET
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheckdotnet.html
Java 入れなくてもできるようになりました!

Adobe Shockwave Player 12.1.7.157
http://www.adobe.com/products/shockwaveplayer

Adobe AIR 16.0.0.273
http://www.adobe.com/products/air
なぜかAdobeからバージョンアップ情報ががが

VirtualBox 4.3.22-98236
http://www.virtualbox.org/

DVDFab All-In-One 9.1.8.7

iDevice Manager 4.5.3.0
http://www.software4u.de/

Kirjoittanut: 凛子 | 13.2.2015 9.19

WinHex 18.1
http://www.x-ways.net/winhex

Lunascape 6.9.4
http://www.lunascape.jp/

iDevice Manager 4.5.3.1
http://www.software4u.de/

Kirjoittanut: 凛子 | 17.2.2015 9.32

February 10, 2015 update for PowerPoint 2013 (KB2956149)
http://support.microsoft.com/kb/2956149
2/17にWindows Updateから落ちてきたパッチ
元々はExcel、Word、Office向けでしたが、2/16(米国時間)にPowerPointも対象に加えられた風味な

Kirjoittanut: 凛子 | 17.2.2015 15.47

VMware Workstation 11.1.0-2496824
VMware Player 7.1.0-2496824
http://www.vmware.com/

Picasa 3.9 Build 139.161
http://www.google.com/intl/ja/picasa/

Colors 2.0.0.1 Beta
http://www.den4b.com/

Vivaldi 1.0.94.2 TP2
https://vivaldi.com/
Opera系のブラウザだそうで

Kirjoittanut: 凛子 | 18.2.2015 9.11

K-Lite Codec Pack 11.0.0
K-Lite Codec Tweak Tool 5.9.6
http://www.codecguide.com/

Zoom Player 10.0
http://inmatrix.com/

Kirjoittanut: 凛子 | 19.2.2015 8.55

iTunes 12.1.1
http://www.apple.com/itunes

XnView 2.30
http://www.xnview.com/

PHP 5.6.6
http://www.php.net/

Homedale 1.54
http://thesz.diecru.eu/content/homedale.php

Sleipnir 4.4.1
http://www.fenrir-inc.com/

GlassWire 1.0.38 Beta
https://www.glasswire.com/

Kirjoittanut: 凛子 | 20.2.2015 8.59

いじくるつくーる ver.7.74.08
http://www.inasoft.org/

OnyX 2.9.6 Beta 2
http://www.titanium.free.fr/

XnView 2.31
http://www.xnview.com/

Panda Antivirus 2015 15.1.0
http://www.pandasecurity.com/

Opera 27.0.1689.76
http://www.opera.com/

Vivaldi 1.0.111.2 Snapshot
https://vivaldi.com/

Kirjoittanut: 凛子 | 24.2.2015 8.57

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.

« ほぼ月刊Adobe Update 2015年2月臨時増刊号 | Pääsivu | Mozilla Firefox 36.0/Thunderbird 31.5.0 リリース! »