月刊Microsoft Update 2015年1月号
Moi!
さて、月刊Microsoft Update、今月も出てます
今年最初のラインナップは、緊急1本、重要7本の計8本となっています
IEの累積パッチやOffice製品等のパッチが無いのは珍しいですね
今回からは事前連絡が無くなってチェックがメドいですが、きっちりちゃんとあてておきましょう
Windows Application Compatibility Cache の脆弱性により、特権が昇格される (3023266)(MS15-001) [重要]
対象は、Windows 7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストールも対象です
Windows Telnet サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (3020393)(MS15-002) [緊急]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2
Server Core インストールも対象です
Windows User Profile Service の脆弱性により、特権が昇格される (3021674)(MS15-003) [重要]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストールも対象です
Windows コンポーネントの脆弱性により、特権が昇格される (3025421)(MS15-004) [重要]
対象は、Windows Vista/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストールも対象です
Network Location Awareness Service の脆弱性により、セキュリティ機能のバイパスが起こる (3022777)(MS15-005) [重要]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストールも対象です
Windows エラー報告の脆弱性により、セキュリティ機能のバイパスが起こる (3004365)(MS15-006) [重要]
対象は、Windows 8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストールも対象です
ネットワーク ポリシー サーバーの RADIUS 実装の脆弱性により、サービス拒否が起こる (3014029)(MS15-007) [重要]
対象は、Windows 2003/2008/2008R2/2012/2012R2
Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、特権が昇格される (3019215)(MS15-008) [重要]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
<付録>
MicrosoftR WindowsR 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830)
恒例の付録
2015 年 1 月 セキュリティ リリース ISO イメージ
恒例の付録その2(URL更新:1/26)
<ほぼ季刊Adobe Update増刊号>
APSB15-01 Security updates available for Adobe Flash Player [Priority:1]
対象は、Adobe Flash Player 16.0.0.235/13.0.0.259/11.2.202.425以前、Adobe AIR 15.0.0.356以前
Flash Playerを組み込んでいるIE10以降やChromeも対象ですよ
Adobe Flash Player 16.0.0.257 [悪い子の直リン] (for Firefox/Opera)
Adobe Flash Player 16.0.0.257 [悪い子の直リン] (for IE9以前)
Adobe AIR 16.0.0.272 [Adobe] (SDK)
<参考>
2015 年 1 月のセキュリティ情報 (月例) - MS15-001 ~ MS15-008 [日本のセキュリティチーム (Japan Security Team)]
Stable Channel Update [Chrome Releases]
Mozilla Thunderbird 31.4.0 [悪い子の直リン]
昨日のFirefoxともどもセキュリティアップデート風味です
利用されている方はアップデートしておきましょう
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit
doPDF 8.1.922
http://www.dopdf.com/
Opera 27.0.1689.44
http://www.opera.com/browser/next/
WSCC 2.4.1.5
http://www.kls-soft.com/wscc
foobar2000 1.3.7
http://www.foobar2000.org/
K-Lite Codec Pack 10.9.5
http://www.codecguide.com/
CDex 1.77
http://cdex.mu/
Prey 1.3.6
http://preyproject.com/
Kirjoittanut: 凛子 | 15.1.2015 8.58
Folder Lock 7.5.1
http://www.newsoftwares.net/folderlock
Sleipnir 6.1.4
http://www.fenrir.co.jp/
SlimBrowser 7.00.112
http://www.slimbrowser.net/
HyperSnap 8.04.03
http://www.hypersnap-dx.com/hsdx
Kirjoittanut: 凛子 | 16.1.2015 8.51
Partition Logic 0.76
http://partitionlogic.org.uk/
CaptureSaveAs ver.1.01β
http://www.inasoft.org/
Kirjoittanut: 凛子 | 19.1.2015 8.47
DC++ 0.850
http://dcplusplus.sourceforge.net/
K-Lite Codec Pack 10.9.6 (Update)
http://www.codecguide.com/
AnyDVD HD 7.5.7.0
http://www.slysoft.com/
XMPlay 3.8.1.2
http://www.un4seen.com/
Syncios 4.2.0
http://www.syncios.com/
Kirjoittanut: 凛子 | 20.1.2015 8.37