主人がオオアリクイに殺されて9年が過ぎました。
「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」というスパムが発生して、今年で8年になります(挨拶
ゴルゴ13では吸血生物的な扱いまで受けていたオオアリクイですが、こんな事件が起きているようです
オオアリクイの襲撃で死亡例、遭遇リスク増に懸念 ブラジル [AFP]
来年あたりまた流行るか? > 「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」
「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」というスパムが発生して、今年で8年になります(挨拶
ゴルゴ13では吸血生物的な扱いまで受けていたオオアリクイですが、こんな事件が起きているようです
オオアリクイの襲撃で死亡例、遭遇リスク増に懸念 ブラジル [AFP]
来年あたりまた流行るか? > 「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」
Java Update 出てます
ご利用の方は、Updateよろです
ボク的には、利用してない方はアンインスコ推奨風味な
(Java Script と Java は別物なので、Javaがなくても基本的にネットブラウジングに支障は出ません)
Java SE 8 Update 11 [Oracle] (Java Script ON必須) [リリースノート]
Java SE 7u65 [Oracle] (Java Script ON必須)
ヤバい脆弱性への対処を含んでいる風味なんで、利用している人は必ずUpdateすること!
Moi!ついにメインコンテンツは月1更新になってますw;;;
コメントで更新情報は書いてはいるんですけどねえ……
さて、月刊Microsoft Update、今月も出てます
今年最初のラインナップは、緊急2本、重要3本、警告1本の計6本となっています
いつものごとく速やかに当てておきましょう
Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (2975687)(MS14-037) [緊急]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストール オプションは適用外
Windows Journal の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2975689)(MS14-038) [緊急]
対象は、Windows Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Windows Server 2008/2008R2 の Itanium版、Server Core インストールオプションは対象外
スクリーン キーボードの脆弱性により、特権が昇格される (2975685)(MS14-039) [重要]
対象は、Windows Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Ancillary Function ドライバー (AFD) の脆弱性により、特権が昇格される (2975684)(MS14-040) [重要]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
DirectShow の脆弱性により、特権が昇格される (2975681)(MS14-041) [重要]
対象は、Windows Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2
Windows Server 2008/2008R2 の Itanium版、Server Core インストールオプションは対象外
Microsoft Service Bus の脆弱性により、サービス拒否が起こる (2972621)(MS14-042) [警告]
対象は、Microsoft Service Bus 1.1 (Windows 2008R2/2012/2012R2)
<付録>
MicrosoftR WindowsR 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830)
恒例の付録
2014 年 7 月 セキュリティ リリース ISO イメージ
恒例の付録その2
<ほぼ季刊Adobe Update増刊号>
APSB14-17 Security updates available for Adobe Flash Player [Priority:1]
対象は、Adobe Flash Player 14.0.0.125/11.2.202.378以前、Adobe AIR 14.0.0.110以前
Flash Playerを組み込んでいるIE10以降やChromeも対象ですよ
Adobe Flash Player 14.0.0.145 [悪い子の直リン] (for Firefox/Opera)
Adobe Flash Player 14.0.0.145 [悪い子の直リン] (for IE)
Adobe AIR 14.0.0.137 [Adobe]
<参考>
2014 年 7 月のセキュリティ情報 (月例) - MS14-037 ~ MS14-042 [日本のセキュリティチーム (Japan Security Team)]
Viimeisimmät kommentit