月刊Microsoft Update 2014年5月号
Moi!
月刊Microsoft Update、今月も出てます
今年最初のラインナップは、緊急2本、重要6本の計8本となっています
今月はGWに増刊号も出てはいますが、いつものごとく速やかに当てておきましょう
Microsoft SharePoint Server の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2952166)(MS14-022) [緊急]
対象は、SharePoint Server 2007/2010/2013、Office Web Apps 2013、SharePoint Server 2013 Client Components SDK、 SharePoint Designer 2007/2010/2013
Microsoft Office の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2961037)(MS14-023) [重要]
対象は、Office 2007/2010/2013/2013RT
Microsoft コモン コントロールの脆弱性により、セキュリティ機能のバイパスが起こる (2961033)(MS14-024) [重要]
対象は、Office 2007/2010/2013/2013RT
グループ ポリシー基本設定の脆弱性により、特権が昇格される (2962486)(MS14-025) [重要]
対象は、Windows Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2
Server Core インストール オプションは適用外
.NET Framework の脆弱性により、特権が昇格される (2958732)(MS14-026) [重要]
対象は、.NET Framework 1.1/2.0/3.5/3.5.1/4/4.5/4.5.1
Windows シェル ハンドラーの脆弱性により、特権が昇格される (2962488)(MS14-027) [重要]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
iSCSI の脆弱性により、サービス拒否が起こる (2962485)(MS14-028) [重要]
対象は、Windows 2008(Windows Storage Server 2008)/2008R2(x64)/2012/2012R2
Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (2962482)(MS14-029) [緊急]
対象は、Windows 2003/Vista/2008/7/2008R2/8/2012/8.1/2012R2/RT/8.1RT
Server Core インストール オプションは適用外
<付録>
MicrosoftR WindowsR 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830)
恒例の付録
2014 年 5 月 セキュリティ リリース ISO イメージ
恒例の付録その2 (この記事をアップした時点では未確認で進行形)
<ほぼ季刊Adobe Update増刊号>
APSB14-11 Security hotfix available for Adobe Illustrator (CS6) [Priority:3]
対象は、Adobe Illustrator for CS6 ver.16.0.3/16.2.1以前
APSB14-14 Security Updates available for Adobe Flash Player [Priority:1]
対象は、Adobe Flash Player 11.2.202.346/11.2.202.356以前、Adobe AIR 13.0.0.83以前
Flash Playerを組み込んでいるIE10以降やChromeも対象ですよ
APSB14-15 Security Updates available for Adobe Reader and Acrobat [Priority:1]
対象は、Adobe Reader 11.0.6以前、Adobe Acrobat Adobe 11.0.6以前
予告のあったヤツ
Adobe Flash Player 13.0.0.214 [悪い子の直リン] (for Firefox/Opera)
Adobe Flash Player 13.0.0.214 [悪い子の直リン] (for IE)
Adobe AIR 13.0.0.111 [Adobe]
Adobe Reader 11.0.6 [Adobe]
<参考>
2014 年 5 月のセキュリティ情報 (月例) - MS14-022 ~ MS14-029 [日本のセキュリティチーム (Japan Security Team)]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit
Google Chrome 34.0.1847.137
http://www.google.com/chrome
Opera 21.0.1432.67
http://www.opera.com/browser
Skype 6.16.0.105
Visual Studio 2013 Update 2
Kirjoittanut: 凛子 | 14.5.2014 9.20
Sysinternals Suite 2014/05/13
http://download.sysinternals.com/files/SysinternalsSuite.zip
Autoruns 12.0 とかアップされてる風味
Kirjoittanut: 凛子 | 15.5.2014 8.46
The BEST Start button and menu choices for Windows 8.1 [BetaNews]
http://betanews.com/2014/03/13/the-best-start-button-and-menu-choices-for-windows-8-1/
Win8.1用のスタートボタンやメニューを置き換えるソフトの一覧的な感じでよいですね
Classic Shellを愛用していますが、Tablet用だと使いづらいのでいいメニューを探してたり
マウスを使うこと前提のUIからの脱却は、MSにとって試練になってますねえ
2世代くらい後のWindows X(勝手に命名)あたりまでに解決してないとMicrosoftの将来はなくなるかもしれない風味な
Kirjoittanut: 凛子 | 15.5.2014 12.10
Mac OS X Update Mavericks 10.9.3
iTunes 11.2
http://www.apple.com/itunes
XnViewMP 0.67
http://newsgroup.xnview.com/viewforum.php?f=82
Kirjoittanut: 凛子 | 16.5.2014 9.09
Oracle VM VirtualBox 4.3.12
http://www.virtualbox.org/
XnViewMP 0.68
http://newsgroup.xnview.com/viewforum.php?f=82
K-Lite Codec Pack 10.5.0
http://www.codecguide.com/
Avira Free Antivirus 14.0.4.642
http://www.free-av.com/
Kirjoittanut: 凛子 | 19.5.2014 9.08
iTunes 11.2.1
http://www.apple.com/itunes
不具合対応?
Opera Next 22.0.1471.34
http://www.opera.com/browser/next/
Kirjoittanut: 凛子 | 20.5.2014 8.54
Google Chrome 35.0.1916.114
http://www.google.com/chrome
GNOME 3.12.2
Kirjoittanut: 凛子 | 21.5.2014 8.53
0 A.D. Alpha 16 Patañjali
http://wildfiregames.com/0ad/
Kirjoittanut: 凛子 | 22.5.2014 9.00
CCleaner 4.14.4707
http://www.ccleaner.com/
DVDFab All-In-One 9.1.4.6
PrivaZer 2.20
http://www.privazer.com/
Kirjoittanut: 凛子 | 23.5.2014 8.45
Microsoft Internet Explorer CMarkup Use-After-Free Remote Code Execution Vulnerability
http://zerodayinitiative.com/advisories/ZDI-14-140/
Kirjoittanut: 凛子 | 23.5.2014 8.46