Mozilla Firefox 9.0 リリース!
Firefox 9.0、出てます……鯖ftp.mozilla.orgからdm-download02.mozilla.orgに変わってる風味?
Mozilla Firefox 9.0 [悪い子の直リン]
Firefox 9.0、出てます……鯖ftp.mozilla.orgからdm-download02.mozilla.orgに変わってる風味?
Mozilla Firefox 9.0 [悪い子の直リン]
Adobe Reader 9.x系のアップデートが先週末に出てます
……アドバイザリも追加されてますなw;;;
APSB11-30 Security updates available for Adobe Reader and Acrobat [Adobe]
APSA11-04 Security Advisory for Adobe Reader and Acrobat [Adobe] (更新)
Adobe Reader 9.4.7 [Adobe]
ご利用者の方は自動アップデート等からアップデートよろ
MS謹製のシステム管理ツール集、Sysinternals Suiteもアップデートされた風味です
Process Expliorer 15.11なんかが主なアップデート風味
Sysinternals Suite 2011/12/15 [悪い子の直リン]
Moi!
月刊Microsoft Update、今月も出てます
今月のラインナップは、緊急3本、重要10本の計13本となっています
今年は丁度100個ですか……もしかして狙ってますか?1件キャンセルになった風味orz
Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2639417)(MS11-087) [緊急]
対象は、Windows XP/2003/Vista/2008/7/2008R2
Duquで使われてた例のやつ
このパッチはMS11-077を入れ替えます
Microsoft Office IME (中国語版) の脆弱性により、特権が昇格される (2652016)(MS11-088) [重要]
対象は、Office 2010
Microsoft Office の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2590602)(MS11-089) [重要]
対象は、Office 2007/2010/2011
ActiveX の Kill Bit の累積的なセキュリティ更新プログラム (2618451)(MS11-090) [緊急]
対象は、Windows XP/2003/Vista/2008/7/2008R2
Microsoft Publisher の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2607702)(MS11-091) [重要]
対象は、Office 2003/2007
Windows Media の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2648048)(MS11-092) [緊急]
対象は、Windows XP/Vista/7
OLE の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2624667)(MS11-093) [重要]
対象は、Windows XP/2003
Microsoft PowerPoint の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2639142)(MS11-094) [重要]
対象は、Office 2007/2008/2010、Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック、PowerPoint Viewer 2007
Active Directory の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2640045)(MS11-095) [重要]
対象は、Windows XP/2003/Vista/2008/7/2008R2
2008/2008R2のItanium版には影響なし
Microsoft Excel の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2640241)(MS11-096) [重要]
対象は、Office 2003/2004
Windows クライアント/サーバー ランタイム サブシステムの脆弱性により、特権が昇格される (2620712)(MS11-097) [重要]
対象は、Windows XP/2003/Vista/2008/7/2008R2
Windows カーネルの脆弱性により、特権が昇格される (2633171)(MS11-098) [重要]
対象は、Windows XP/2003/Vista/2008/7/2008R2
各64Bit EditionおよびItanium版には影響なし
Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (2618444)(MS11-099) [重要]
対象は、Windows XP/2003/Vista/2008/7/2008R2
???なぜ緊急じゃなくって重要???
(MS11-100) [重要]
キャンセルされた風味
問題となっていたSSL/TLSに関する脆弱性に関してのパッチだった模様……orz
<付録>
Microsoft Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830)
恒例の付録
2011 年 12 月 セキュリティ リリース ISO イメージ
恒例の付録その2
<ほぼ季刊Adobe Update増刊号>
APSB11-29 Security update: Hotfix available for ColdFusion [緊急]
ColdFusion 9.0.1, 9.0, 8.0.1に脆弱性有り
12/6付けで出てたAPSB11-28のAdobe Reader 9.x向けの更新は今のところ無い風味(今週中には動きがあるはずなんですが)
<参考>
2011 年 12 月のセキュリティ情報 (月例) [日本のセキュリティチーム (Japan Security Team)]
アップデート機能から既に上げれるようになってますね
Java SE 7 Update 2 [Oracle]
Java 6 Update 30も出てますので、6系を使っている方も是非アップデートしておきましょう
iTunes 10.5.2も出ているようですので、ご利用の方はアップデートよろ
明日は月刊Microsoft Update年末特大号ですね……一挙14本とかwww
ここのところ、コメントによる更新でお茶濁してましたがw;;;
なんかAdobeのアドバイザリが上がってる風味なんで記事ってみた
APSA11-04 Security Advisory for Adobe Reader and Acrobat [Adobe]
緊急性の高いセキュリティアップデートが来週あると書いてありますが……多分日本時間で12/14に出るんじゃないかなと思われます
回避策は、
Edit >Preferences >Security (Enhanced) and ensure "Files from potentially unsafe locations" or "All files" with "Enable Enhanced Security" are checked.
とのこと
月刊Microsoft Updateとともに震えて待て!風味な
(以下1200時追記)
Operaのアップデートキタみたいです
鮪ですか……鮪って字を見るとmagとかWoodyRinさんとか思い出すなあ……(遠い目)
Opera 11.60 [悪い子の直リン]
セキュリティアップデートを含むので、ご利用中の方はアップデートよろ!
MS謹製の便利ツール、Sysinternals Suiteのアップデートも来てる風味
Sysinternals Suite Build 2011/12/05 [悪い子の直リン]
内容的にはAutoruns 11.2、Process Explorer 15.1あたりの更新となる風味
ご利用の方はアップデートするといいんじゃないかな?アップデートするといいんじゃないかな?(大切なことなので二度言いました)
Viimeisimmät kommentit