あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 7/7 世界をおおいに盛り上げるためのジョン・スミスをよろしく!
このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙
「赤いモスク」立てこもり事件から1年、イスラマバードで追悼集会 [AFP]
「赤いモスク」事件の追悼集会近くで自爆攻撃、警官15人が死亡 パキスタン [AFP]
パキスタンのモスク周辺で自爆攻撃、少なくとも8人死亡・23人が負傷 [ロイター]
パキスタン:自爆テロで警察官ら19人が死亡 [毎日新聞]
パキスタン:ムシャラフ大統領、復権印象づける発言 [毎日新聞]
遠心分離器の北朝鮮発送「陸軍参謀長が許可したはず」とカーン博士 [読売新聞]
モンゴル、非常事態宣言を解除 [AFP]
グルジアが南オセチアを攻撃か、露テレビ局が伝える [AFP]
南ア大統領、ジンバブエ与野党仲介に向け個別協議 [CNN]
南ア大統領、ジンバブエ大統領と会談 野党は対話拒否 [AFP]
ジンバブエ:英外相、制裁決議案支持求める [毎日新聞]
石油大手シェル、ジンバブエでの事業から撤退か [AFP]
アフガニスタン東部で多国籍軍が空爆、民間人22人死亡か [AFP]
レバノン:挙国一致内閣の発足間近 1年8カ月ぶり [毎日新聞]
日米首脳、原油価格高騰・食糧問題の迅速な解決を強調 [AFP]
UAE、対イラク債権70億ドルを全額帳消しに 駐イラク大使も新たに任命 [AFP]
OPEC議長、ドル安を背景に原油価格高騰は今後も続くとの見通し [AFP]
イランを攻撃すれば、原油価格は予測不可能な水準まで高騰も [ロイター]
湾岸産油国はドルペッグ制を見直すべき=アブダビ計画経済庁 [ロイター]
ブッシュ米大統領「強いドル政策」を強調 [AFP]
日銀支店長会議:白川総裁が米経済に警戒感 [毎日新聞]
鎮火進まぬ米山火事、熱波で拡大の恐れ [AFP]
廃鉱山から放射性物質、200万人に健康被害の恐れ ナイジェリア [AFP]
「韓国はもっと国際貢献を」…国連事務総長が母国に苦言 [読売新聞]
たかり専門だし、無理(マテ
北朝鮮「米からの食糧は戦利品」と国内宣伝 [読売新聞]
相変わらず、半島のお笑いは冴えている模様(ぉ
洞爺湖サミット控える札幌で数千人が反対デモ [ロイター]
洞爺湖サミット:反対訴え50人がデモ行進 豊浦町 [毎日新聞]
G8に対抗、西アフリカのマリで「貧困者サミット」開幕 [AFP]
マイクロソフトのバルマーCEOに捧ぐ「10の提言」 [COMPUTERWORLD]
「ツールを導入して油断」「情報は現場から」---サウンドハウス社長とカカクコムCOOが語る不正アクセス被害と教訓 [IT Pro]
リトアニアのWebサイトに大規模な攻撃――親ロシア派ハッカーの仕業か [COMPUTERWORLD]
パイオニア、BD互換で容量400GBの16層光メディア技術を開発 [PC Watch]
1枚に400Gバイト--パイオニア、16層の光ディスク技術を開発 [CNET]
結局の所、r/wと耐久性がどの位あるのかによるような気がする
一般のPCをMac化するデバイスEFiX、価格・対応ハードウェア公開 [Engadget Japanese]
PC利用者必読、暑い夏を乗り切るためのパソコン冷却法 [Technobahn]
某保険のテレビCMが虫メガネの使い方を間違っている気がする件 [Web屋のネタ帳]
「MADは日本の文化」--ニコニコ動画、動画作成用素材を提供へ [CNET]
「量子レーダー」研究:「もつれ合い光子対」を使った画像作成に成功 [WIRED VISION]
トマトの新国際規格決定、7年にわたる論争に終止符 [AFP]
ヒトラーの蝋人形展示、反対派が首もぎ取る騒ぎ [読売新聞]
ドイツ:ヒトラーを「暗殺」 展示に抗議、男が首もぎ取る--ベルリン・蝋人形館 [毎日新聞]
パンプローナの牛追い祭はじまる、初日から死者 [AFP]
パリで日本マンガの祭典「ジャパンエキスポ」開催 [AFP]
スウェーデンで「最もばかげた通勤」コンテスト、優勝者に自転車贈呈 [AFP]
パンチ力も思考力も重要、チェスボクシング世界選手権 [AFP]
体調不良でダメダメ風味です(挨拶
テロ警戒のため(+雨のため)交通機関は遅れ気味な模様
雨だったので電車使わないといけない日に限って……(TT
久々にヲクで古めの同人とかチェキ~
意外と安いのがあったのでいくつか入札しておく
« あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 7/4 私は存在感ゼロどころではない、いわば「マイナスの気配」!! | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 7/8 どうして、好きになれる相手を選べないんだろ »
Kommentit
AVGがやっちまったようで
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807040933
Fx3もようやく必須アドオンが対応してくれて乗り換えられました
気持ちFx2よりも早くなった感じですな
Kirjoittanut: stuffy | 7.7.2008 klo 20.16
……機能自体は古典的な機能なんですけどね>AVG
Firefoxは確かに早くなったとは思うけど、ページによってはそれほど体感スピードが変わんないページもあったりですが、アドオンも出揃ってきたんで何とかなるって感じです
ボクの場合、後先考えずいきなり乗り換えたんで、当初は互換性チェックオフにしたりして乗り切ってました
Kirjoittanut: 凛子 | 8.7.2008 klo 8.42