月刊 Microsoft Update 2008年4月号
いつものごとく、月刊Microsoft Update、出てます
今号のラインナップは、緊急5本、重要3本の計8本となっています
Microsoft Project の脆弱性により、リモートでコードが実行される (950183)(MS08-018) [緊急]
対象は、Project 2000/2002/2003
Microsoft Visio の脆弱性により、リモートでコードが実行される (949032)(MS08-019) [重要]
対象は、Visio 2002/2003/2007および、それを含むOfficeスイート
DNS クライアントの脆弱性により、なりすましが行われる (945553)(MS08-020) [重要]
対象は、Windows 2000/XP/2003/Vista
ただし、Vista SP1および2008にはこの脆弱性はありません
GDI の脆弱性により、リモートでコードが実行される (948590)(MS08-021) [緊急]
対象は、Windows 2000/XP/2003/Vista/2008
VBScript および JScript スクリプト エンジンの脆弱性により、リモートでコードが実行される (944338)(MS08-022) [緊急]
対象は、Windows 2000/XP/2003
ActiveX Kill Bit 用のセキュリティ更新プログラム (948881)(MS08-023) [緊急]
対象は、Windows 2000/XP/2003/Vista/2008
キタ!
Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (947864)(MS08-024) [緊急]
対象は、Windows 2000/XP/2003/Vista/2008に搭載されているInternet Explorer 5.01/6/7
Windows カーネルの脆弱性により、特権が昇格される (941693)(MS08-025) [重要]
対象は、Windows 2000/XP/2003/Vista/2008
<付録>
Microsoft® Windows® 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830)
恒例の付録、其の一
<参考>
2008年4月のセキュリティリリース [日本のセキュリティチーム (Japan Security Team)]
マイクロソフトが4月の月例パッチ8件を公開、IEの累積的修正など [INTERNET Watch]
« あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/8 「そうか…空の果てに、何があるかわかったよ!」「…なにがあったんだ?」「もっと、向こうがあるんだよ!」 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/9 市原悦子様がみてる »
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit