« Software Update 1/7 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 1/7 ふたりは歩き出せる、その歩幅は違うけど。一緒に生きることの意味を見つけたから »

7.1.2008

IT系っぽかったりセキュリティ風味だったりするニュースのメモ 1/7

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2008 年 1 月 [Microsoft]
「2008年最初の『緊急』パッチは1月9日」、マイクロソフトが予告 [IT Pro]
マイクロソフトの1月のパッチ予告,Windows XP/Vistaに「深刻度:緊急」が1件 [IT Pro]
マイクロソフト、1月の月例パッチは“緊急”1件、“重要”1件 [INTERNET Watch]
月刊Microsoft Updateの今月号は明後日発行予定(日本時間)
緊急1件を含む計2件とのこと、震えて待てっっっ!!

画像ファイルに偽装した,HDDをフォーマットしようとするトロイの木馬がネットで話題に [IT Pro]
とりあえずIEを利用している方は注意……してどうにかなるモノでも無さげな感じ(ぉ
とりあえず、JavaScriptはOFFの方向で

新年早々「RealPlayer」に危険な脆弱性、「ワナ」サイトが続出 [IT Pro]

IPAへのウイルス届出件数、2007年は34,334件で大幅減 [INTERNET Watch]

『Office 2003 SP3』の「古いフォーマット排除」問題 [WIRED VISION]

Vista登場の翌年に見る次期Windowsの夢 [PC Watch]

「超薄型MacBook」の流出画像? [Engadget Japanese]

NetscapeブランドのWebブラウザの全サポートが終了へ [IT Pro]
伝説が終わり、そして歴史が始まる

Winnyの新参利用者は急増しているのか? [高木浩光@自宅の日記]

Intel,100ドル・ノートPCプロジェクトのOLPCと決別 [IT Pro]
OLPC、離脱表明のインテルに反論:「子供たちを市場としてとらえている」 [CNET]

Apple,ついに独禁法違反で訴えられる [IT Pro]

「適法マーク」認定団体の持ちうる力の大きさ [日本違法サイト協会 ブログ]
適法マークを考えた人って、金儲けのことしか頭に無いか、ホンキで頭がおかしいかのどちらかなんじゃないかと思われ

ソーシャルメディアにおける18禁情報の取り扱い [狐の王国]

三菱UFJ信託、旧UFJ信託4店舗の勘定系システムを旧三菱信託のシステムに切り替え [IT Pro]
三菱UFJ信託のATMで39件のトラブルが発生、システム統合時の不具合が原因 [IT Pro]

関東つくば銀が八十二銀の地銀向け共同システムを利用開始 [IT Pro]
北日本銀行が日立の地銀向け共同システムの利用を開始 [IT Pro]

Warner Bros.がDVDタイトルを「Blu-Ray」に一本化,「HD DVD」対応は5月末まで [IT Pro]
ワーナーブラザーズがHD DVD陣営から離脱、東芝は「それでもHD DVDで戦う」 [CNET]

米国際貿易委員会,特許侵害の疑いで22社に対する調査を開始 [IT Pro]

「水で発電する」400ドルの燃料電池発電機『HydroPak』 [WIRED VISION]

東芝、Cell搭載の次世代テレビやQosmio、次世代レグザリンクをデモ [Engadget Japanese]

Brule、QWERTYキー搭載UMPC「OQO」に64GB SSDモデル ~太陽光下でも見やすい液晶を装備したモデルも [PC Watch]

日本サムスン「SyncMaster 940UX」 ~USBで接続できる19型液晶ディスプレイ [PC Watch]

PS3 Linuxを年末年始にとりあえず動かしてみたい人向けインストールガイド [ZDNet]

PS3とMD5ハッシュ値衝突の脆弱性との"危険な"関係 - SHA-2を代替関数に [MYCOM]

売ります:身長12メートルの火吹きドラゴンロボ [Engadget Japanese]

Wiiのクラック成功、ネイティブアプリが起動可能に [Engadget Japanese]

メガドライブ・ポータブル発売、約4500円 [Engadget Japanese]

激しい競争の中で生き残るRMT業者の実態 ビジネスの中心はパワーレベリングに [Game*Spark]

Xbox LIVE、ゲーム1本分を無料ダウンロード提供 [ITmedia]

候補者達がマジバトル? Flashゲーム『カンフー選挙』 [Game*Spark]

|

« Software Update 1/7 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 1/7 ふたりは歩き出せる、その歩幅は違うけど。一緒に生きることの意味を見つけたから »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.