« Software Update 1/25 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 1/25 »

25.1.2008

IT系っぽいニュースのメモ 1/25

Javaアップデート公開、375件のバグ修正 [ITmedia]

Mac OS X Leopard新版が近くリリースとのうわさ――早ければ今週中? [COMPUTERWORLD]

マイクロソフト、Windows Server 2008の新価格体系を発表 [ZDNet]

W3C、次期標準「HTML 5」の初期草案を公開 [INTERNET Watch]

「ログインできない」「メールがない」――「エキサイトメール」リニューアルで不具合 [ITmedia]

ソニー、Blu-ray用など記録・再生光ディスクドライブ向け光集積デバイスを開発 [CNET]

「ダビング10」(1)――コピーワンスからの経緯 [ITmedia]

角川グループがYouTubeと提携、ユーザーの作ったムービーを認める方向へ [GIGAZINE]

LAMEOnJ、JavaでLAME MP3 APIを活用 [MYCOM]

未来的テクノロジー・ベスト10 第6回 さまざまなシーンでの活用が期待される、インクを使わない印刷技術「ZINK Paper」 [COMPUTERWORLD]
プリンターメーカーのビジネスモデルを根底から覆す?(レーザーの代わりにはならなそうな気もするんで大丈夫かな?)

桃屋「のり平アニメ」CM、ネットで世界に発信 「大衆文化伝えたい」 [ITmedia]

G.T.エンターテインメント,パ・リーグ全球団主催試合のネット配信権を取得 [IT Pro]

「ITS,ポストワンセグ,LTE,モバイルWiMax・・・」,総務省がユビキタス特区として22事業を指定 [IT Pro]

2,480円は妥当か否か? iPod touchの有償アップデータを試す (2) [MYCOM]

iPhone 1.1.3 アップグレードJailBreak公開 [Engadget Japanese]

あの表紙をデザインできる、オライリーメーカーが人気 [@IT]
面白げ、後で弄ってみる

|

« Software Update 1/25 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 1/25 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.