« Software Update 1/21 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 1/21 »

21.1.2008

IT系っぽいニュースのメモ 1/21

Windows Vista後継OS 「7」は2009年後半? [Engadget Japanese]
コメントでいただいてたのに貼り忘れてましたorz

リリース時期不明のWindows Vista用「Plus Pack」,実体は“マイナス・パック”? [IT Pro]

DAEMON Tools: インストール時の注意点 [日本語化工房-KUP]
利用される方は要チェキ

Microsoft Updateで1月22日からSilverlightの配信を開始 [INTERNET Watch]
配信と言うと優しいけど、要は強制インストール

仮想化についてのリンク集 [ハニーポッターの部屋]
まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★経由

AMDの“沈黙”が呼ぶ疑念 [ITmedia]

Microsoft、.NET Frameworkのソース開示プロジェクトを明らかに [COMPUTERWORLD]

中国企業、マイクロソフトを特許侵害で訴訟 [CNET]
ネタか?とか思ったけど、読んでみると中国語版Windowsの中国語(漢字)入力周りの話らしい

IBMが中小企業向け総合サーバーのカナダ企業を買収へ,「Lotus」強化でMSを追撃 [IT Pro]

OpenOffice.org、ODFよりOOXMLの採用を推奨するレポートに反論 [CNET]

未来的テクノロジー・ベスト10 第4回 言葉をコンピュータ言語に変換できる自然言語処理技術「Streaming Logic」 [COMPUTERWORLD]

改札通り環境貢献 JR東 東京駅で「発電床」実験 [CNET]

HPの「FOSSology Project」,必要なFOSSライセンスをソースコードから抽出するツール [IT Pro]

何だったの? Warner騒動 [IT Pro]
Blu-Ray話
何だったの?とか言われても、うちあたりでも読んでた流れだし……最終的にはコレクター向けのニッチ産業になるのかな?>板売り
ボクはニッチ側の人間なんで、悲しい話ではあるけど

NASA、仮想世界を構想--狙いは科学者の育成 [CNET]

「スペース提供」から「コンテンツ提供へ」--メディアの広告ビジネス [CNET]
……攻撃パターン増えますね(マテ

不正コピー・ソフトを使用していた米出版社,総額50万ドルでSIIAと和解 [IT Pro]

45nm Core 2 Duoが深夜0時の販売解禁、秋葉原がお祭り騒ぎに [MYCOM]

クオリティの高いクールな名刺を作成できる「Deyey」 名刺の公開も可能 [WEBマーケティングブログ]
a threadless kite - 糸の切れた凧経由

iPod touch有償アップグレードの中身 [PC Watch]

Inventec 7-A 曲面ウルトラモバイルPC [Engadget Japanese]

水口哲也氏が語る、既成概念にとらわれないものづくりの秘訣 [CNET]

逝っちゃったPS3に点る死の黄色いライト『Yellow Lights of Death』 [Game*Spark]

様々なMODに期待『Call of Duty 4: Modern Warfare Mod Tools』が公開 [Game*Spark]
                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                       / /" `ヽ ヽ  \
   ┏┓  ┏━━┓        //, '/     ヽハ  、 ヽ.              ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     _ 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │_i|.            ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━く ● >小l●    ● 从く ● >.━━━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/'           ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━/⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! ━━━━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│'              ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛      /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |'              ┗┛┗┛
                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

|

« Software Update 1/21 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 1/21 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.