« IT系っぽいニュースのメモ 1/10 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 1/10 友情は寛容であり、友情は情け深い。また妬んでも限度を知っている。友情は昂ぶらない、誇らない。不作法をしても許せるレベルを知っている。自分だけの利益を求めない。いらだたない、お互い恨みを抱かない。裏切りを喜ばないで、信頼を尊ぶ。そしてすべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。そのような友情こそを、我々は望みます »

10.1.2008

セキュリティ風味なニュース 1/10

Windows Vista SP1 RC 6001.17128.080101-1935 [barlog]

マスターブートレコードに感染するrootkit攻撃が発生 [ITmedia]

Web経由でプリンタを操作する攻撃手法が発見される [COMPUTERWORLD]

脆弱性は気にしない? PCユーザーの大半がパッチ修正を未適用 [ITmedia]

フィッシング詐欺集団、Storm Wormのボットネットをレンタル [CNET]

McAfee、訴訟リスクの高まりを投資家に警告 [COMPUTERWORLD]

F-Secure、オンラインでPCの安全状態をチェックするサービス [MYCOM]

SANSら、SQLベースの大規模なウェブ攻撃を解読 [CNET]

見落としがちな脆弱性(Webアプリケーション編) その2 [IT Pro]

オープンソース・ソフトのセキュリティ・バグは1,000行に1件 [COMPUTERWORLD]

米内国歳入庁の情報セキュリティは約30%しか改善されていない [IT Pro]

現役ペンテスト技術者が選ぶ 使えるセキュリティツール(14) 「ophcrack」 [NetSecurity]

Winny/Shareユーザーもお正月休み - ただし、連休明けにはV字回復 [MYCOM]
素人考えだと休みの日に増えそうなもんだけど

韓国の病院内で記者のパソコン爆発 [CBC NEWSi]
爆発したのはLG電子製

2008年01月09日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 1/10 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 1/10 友情は寛容であり、友情は情け深い。また妬んでも限度を知っている。友情は昂ぶらない、誇らない。不作法をしても許せるレベルを知っている。自分だけの利益を求めない。いらだたない、お互い恨みを抱かない。裏切りを喜ばないで、信頼を尊ぶ。そしてすべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。そのような友情こそを、我々は望みます »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.