IT系っぽいニュースのメモ 12/11
マイクロソフト、VistaとOffice 2007のSP1詳細を説明 [IT Pro]
Windows Vista SP1 RC1 変更点リスト公開 [Engadget Japanese]
「Vista SP1は互換性に最大限の配慮」、マイクロソフトが企業向けの利点を説明 [IT Pro]
「Windows Vista」のスキップにはリスクも--ガートナーが警告 [CNET]
Windowsの次期バージョン(開発コード名「Windows 7」)もVistaと同様に発売が遅れ、採用が困難になる可能性がある、と警鐘を鳴らしている
言いたいことは分からないでもないけど
中小規模企業にとってはVistaをスキップしてしまうのも正しい決断になるかも知れないとも述べている。なぜなら、中小規模企業では複数のOSを継続的にサポートするほどの規模がないため、OSの「全面的なアップグレード」をする場合でも効率的に実施できるから
うにゅ
Internet Explorer 7 は(ようやく?) Mosaic から脱却 [だめだめ日記]
2007 Office system SP1をまもなく提供 IMEの辞書が壊れる問題を修正 [@IT]
マイクロソフト、「Office 2007 SP1」を12月12日公開 [INTERNET Watch]
Microsoft,「Office Live Workspace」ベータ版を公開 [IT Pro]
Gmailで一部のユーザー・アカウントが無効化されるトラブルが発生 [COMPUTERWORLD]
企業コンピューティング15領域のテクノロジー・トレンド予測[前編] [COMPUTERWORLD]
イスラエルから発信されるIntelの次世代CPUテクノロジー [PC Watch]
インテル、2007年の10大ニュース [@IT]
もうそんな時期ですね>十大ニュース
JPNICがIPv4アドレス枯渇に関する最新の報告書を公開 [IT Pro]
オープンソース団体SFLC,GPL違反でVerizonを提訴 [IT Pro]
JEITAが「公開質問状」に回答しなかった理由~亀井委員長に聞く [INTERNET Watch]
家電リサイクル料金「後払い方式」維持…2省合同審議会 [CNET]
総務省と通信3社が語る、新世代ネットワークに向けた取り組みと課題 [INTERNET Watch]
Windows Vistaの「文字セット」問題を解決、富士通が新ソフト [IT Pro]
「SharePointの急激な導入拡大に管理が追いついていない」――調査会社が指摘 [COMPUTERWORLD]
YouTube、一般クリエイターにも広告収入を分配開始 [INTERNET Watch]
利用者の6割弱がウィキペディアを「疑わしいと思うことがある」 [@IT]
TDLの25アトラクション、システム障害で止まる [J-CAST ニュース]
独政府、内閣に「IT大臣」のポストを創設 [INTERNET Watch]
落とし物はネットで捜せ---警察庁が改正遺失物法を施行 [IT Pro]
総務省、IP電話契約者数は1,594万件。0AB~J番号増加も050番号は減少 [INTERNET Watch]
1GB=2,000円時代のメモリ増設を考える(下) [PC Watch]
オススメ製品レビュー! 高い基本性能とエレガントなデザインを両立したノートブックPC XPS M1530 [MYCOM]
東芝の米国法人,LEDバックライト・ディスプレイ搭載のタブレットPCを提供開始 [ITmedia]
フォトレポート:アップルの「Apple TV」を分解--前編 [CNET]
個別ON/OFFスイッチつきUSBハブ [Engadget Japanese]
配線しないでパソコン使える“不思議シート” 東大が試作 [CNET]
Bluetooth 着信・携帯置き忘れ通知ブレスレット [Engadget Japanese]
任天堂創造性の秘密:「主語の無い」宮本茂氏の「ソクラテス的指導」 [WIRED VISION]
期待の『God of War 3』の発売は2009年? [Game*Spark]
サクサクドッカン『God of War: Chains of Olympus』コンボの祭典 [Game*Spark]
海外レビュー灰スコア 『Godzilla: Unleashed Double Smash』 [Game*Spark]
評価の最低と最高で23倍の評価点というなかなか豪勢な配点
ちなみに、最高得点を2倍しても満点には届きません(ぉ
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit