« Software Update 11/6 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/6 »

6.11.2007

IT系っぽいニュースのメモ 11/6

日本郵政の西川社長が会見、「一部トラブルは想定の甘さが原因」 [IT Pro]

イイ子にしててよ、レパード [ZDNet]
Leopardトラブル話
この記事とは別だけど、昨日貼った「hatakeAttack」は凄いと思った

Apple、iTunes 7.5を発表 [ITmedia]

「Windows Server 2008」からSharePointが外される見通し [IT Pro]

IBM、サーバの省エネ成果を証明する業界初のプログラムを発表 [COMPUTERWORLD]

itojun氏インタビュー YouTubeで伝えたい、IPv6のあんなことこんなこと [INTERNET Watch]

「ダビング10」はコピーワンスの緩和か [ITmedia]

ニッポン電機メーカーを疲弊させる次世代DVDの戦い [@IT]
米ソニー、BDプレーヤーを399ドルに値下げか--年末商戦に向け、幹部が示唆 [CNET]

「リース会社の排出者責任」を明記,パソコンのリサイクルで審議会が答申 [IT Pro]

ベールを脱いだグーグルの携帯電話プラットフォーム「Android」 [CNET]
Googleプレスカンファレンス速報:Android・OHA質疑応答 [Engadget Japanese]

Asus Eee PC 分解&部品解説 [Engadget Japanese]
Asus Eee PC、1台買ったら5台届いた [Engadget Japanese]

低価格ノートPCの登場でOLPCプロジェクトに逆風 [COMPUTERWORLD]

有機ELキーボードOptimus Maximus、500ドル以下のモデルを予告 [Engadget Japanese]

スカイプ、ビデオ通話を強化--米ロジテックと協力 [CNET]

ソーシャルWebブラウザ「Flock 1.0」を使ってみた [@IT]

Zune男、本名を「Microsoft Zune」に改名 [Engadget Japanese]
……(^^;;;;;;;;;;;;

新プレイステーション2 SCPH-9000発表、ACアダプタを内蔵 [Engadget Japanese]
キタ!!

PSPに新色「ディープ・レッド」、バリュー&ワンセグの限定パック2種で登場 [Engadget Japanese]

|

« Software Update 11/6 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/6 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.