« Software Update 11/30 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/30 »

30.11.2007

IT系っぽいニュースのメモ 11/30

Safari CSSの拡張解説資料、Apple公開 [ZDNet]

Leopard解体新書(5) ~Spacesはイイ感じ~ [MYCOM]

次期Mac版PowerPointの仕様が明らかに - iPodやApple Remoteに対応 [MYCOM]

MS,「Silverlight」のバージョンアップを延期 [IT Pro]

グーグル、新たな検索インターフェースを実験中--検索結果を好みで変更可能に [CNET]

世界新聞協会など,クロール対象ページを指定する仕様「ACAP」を公開 [IT Pro]
なんだかなぁ……としか言えない

PDFで小遣い稼ぎ――PDFアフィリエイト試験、Adobe Labsで公開 [ZDNet]

「Web 2.0のピークは昨年」、ガートナーがハイプサイクルで指摘 [@IT]

「Webオフィス・ソフト」は使い物になるか? [IT Pro]

急がれたし!論文申込期限は12月11日――AsiaBSDCon 2008 [ZDNet]

技術文書においても、「が」を警戒しよう [ockeghem(徳丸浩)の日記]

日本版SOX法に対応している企業、前年度比で50ポイント増 [CNET]

12月1日が“データセンターの日”に、決め手は頭文字の「DC」 [IT Pro]
DCと聞いて思いつくもの
「直流電流」:直球
「DCカード」:割と直球
「ワシントンDC」:ちょっと変化球
「データセンター」:変化球(ぉ
「サーカス商法」:ミセリ大炎上
……12月は連想できなかった

テープはハードディスクの20倍エネルギー・コストが低い [IT Pro]
バックアップストレージ話

iPhoneのSIMロックに異議を唱える欧州 [CNET]

ヴィヴィアン・タムから「MP3ウォークマン」 [Engadget Japanese]
これ、イイ!

コレガの「ポチッとTV」はわずか61gの手のひらワンセグテレビ [CNET]

蛍光灯の電磁波から電力を取得する無線カメラ [@IT]
……悪用されやすそうな

「ゲーム機の適正価格は199ドル」とActivisionのCEO [ITmedia]

ニンテンドーDS向けのマンガや書籍、動画を配信するサービスが開始 [IT Pro]
電撃文庫のDS版みたいな画面構成だったら良かったかも

プレイステーション2ゲーム『ICO』にGPL違反発覚 [Engadget Japanese]

海外レビューハイスコア 『Rock Band』 [Game*Spark]

|

« Software Update 11/30 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/30 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.