« Software Update 11/29 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/29 »

29.11.2007

IT系っぽいニュースのメモ 11/29

ダウンロード違法化などに7,500件の意見集まる、私的録音録画小委員会 [INTERNET Watch]
「ダウンロード違法化」に反対意見集まるが…… 埋まらぬ「権利者」vs.「ユーザー」の溝 [ITmedia]

Intel、Mac用SDKをアップデートしLeopardに対応 [COMPUTERWORLD]

OLPCプロジェクト、特許の侵害で訴えられる [CNET]
訴えてうまみがあるのかってのが最大の謎

メモリバンド幅1TB/秒の大台へ一歩、ラムバス [@IT]
Rambus,転送速度1Tバイト/秒のメモリー・インタフェースを開発へ [IT Pro]

コンシューマ向けオープンソースプロジェクトのトップ10は!? [ZDNet]

グーグル PageRank下降はペナルティか--検索エンジンを惑わせる有料リンク [CNET]

Yahoo!Japanが後ろで悪いこと考えてるんじゃないかと思ってしまう件 [狐の王国]
RinRin王国経由

帯域食いサービスとしてファイルホスティングが増加、P2Pは依然最多 [INTERNET Watch]

そこはかとなくVistaのExplorerが使いづらい件 [3流(技術屋 and 本読み)]
最後の一文にめがっさ同意

「X線」ならぬ「T線」検査、実用化に向け前進 [ITmedia]

NGNの活用業務申請にユーザーから多数の賛同意見,総務省が意見募集結果を公表 [IT Pro]

駄目な技術文書の見分け方 その473 [ockeghem(徳丸浩)の日記]
技術文書に限った話でもないような気はしますけど
ミスリーディングを狙った文書では抑えておきたいポイントの一つ(ぉ

Dockとタスクバーに見るアプリケーション管理の共通点と相違点 [ITmedia]

有機ELキーボードOptimus Maximus、低価格構成が選択可能に [Engadget Japanese]

5ポートUSB 2.0 + SATA/eSATAハブ [Engadget Japanese]

高性能に高級感を加味した“XPSスタンダードノート”――「XPS M1530」の実力は? [ITmedia]

マイクロソフト,「Visual Studio 2008」日本語正式版を12月中旬にも提供開始 [IT Pro]

Xbox 360 システムアップデート:Twist UI、お試し版履歴消去 [Engadget Japanese]

PlayStation.blog: 投稿されたコメントは全部読んでるよ! [Game*Spark]
SCEAの話ですけど

新型PSP用のカバーも付いた新しいバッテリーキットが登場! [Game*Spark]

任天堂が『スーパーマリオシスターズ』を商標登録していたことが明らかに [Game*Spark]
過去形

|

« Software Update 11/29 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/29 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.