« Software Update 11/27 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/27 »

27.11.2007

IT系っぽいニュースのメモ 11/27

『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果 [WIRED VISION]
同じテストを『Windows Vista Service Pack 1 (SP1)』(リリース候補版)で実行したところ、喧伝されている処理速度の向上がほとんど取るに足らないものである可能性が示された
……なんだってぇぇっっっ!?

「VistaはSP1を待たなくても使える」マイクロソフト中川氏 [INTERNET Watch]
Vistaの現在の使い心地と上の記事と合わせて考えると、「Vista SP1の出来はその程度」という理解でいいのかも(激マテ
結論は、Win使うならXPってこと?

Web上に登場した3種類の“プラットフォーム” [@IT]

「MacBook」でハードドライブ問題--アップルは調査中 [CNET]

Broadcom、Qualcomm製チップの製造差し止めを請求へ [COMPUTERWORLD]

台湾社がソニー提訴へ 「USBメモリー技術を盗用」 [CNET]

BSAの不正コピー取締りの中心は小規模企業--米報道 [CNET]

中国は「アダルト」米国は「ニュース」、動画検索は全く逆の傾向に [IT Pro]

Apache持ち直すも、傾向は継続か - 11月Webサーバ活動状況 [MYCOM]

Mac OS XのFirefox 3は、SafariっぽいけどFirefoxっぽい? [MYCOM]
次のMac版Firefoxは金属調 - 「about:mozilla」で知る今後のMozilla [MYCOM]

「完成時にはオープンソースに」、Rubyのまつもと氏が楽天と共同研究の「Roma」「Fairy」を解説 [IT Pro]

ドバイの投資企業がソニーに「大規模な出資」 [IT Pro]

ネットいじめを禁じる市の法律を制定--米国ミズーリ州で [CNET]
なんかいろんな意味で涙が出てくる法律ですね(決してうれしいって意味ではなく)

レディオヘッド「値段はあなた次第」販売、日本でも [ITmedia]

どんなサイトも「ネコ化」するリ=レンダリング・エンジン『Lolinator』 [WIRED VISION]
人類ネコ化(分かる方だけ分かってもらえればいいです)
このサイトをネコ化してみた

ソフトバンク、104番号案内で案内された電話番号へ転送するサービスを開始 [CNET]
サービスとしては面白い

INFOBAR 2、発売日が12月1日に決定 [CNET]

ケータイでも「みっくみく」に--ドワンゴ、初音ミクの着うたを独占配信 [CNET]

vistaファイル共有で困ったことメモ [3流(技術屋 and 本読み)]
ほとんどVistaマシン使ってない(ぉ)+8GBなUSBメモリでデータの移動が事足りるという理由で寺捨てに繋げようともしてませんでしたけど(マテ
とりあえず近いかもしれない将来のためにメモ

インテルが大阪でユーザーイベント、ガンダムにインテル入ってる!? [MYCOM]

Asus、Eee PCのGPL問題に対処、ソースコード公開 [Engadget Japanese]

ナナオ、色弱者の色覚をシミュレートできる24.1型ワイドモニター発売 [MYCOM]

Qingbar GP300 ワイヤレスHMD / メガネ型ビデオプレーヤ [Engadget Japanese]

恐竜ペットロボPLEO、国内販売は12月から [Engadget Japanese]

海外レビュー灰スコア 『Anubis II』 [Game*Spark]
キタ!

これが…極めし者達の…神業……!! [Game*Spark]

|

« Software Update 11/27 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/27 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.