« Software Update 11/15 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/15 »

15.11.2007

IT系っぽいニュースのメモ 11/15

柔軟性と機能性を大幅に高めたIIS 7.0(前編) [@IT]

ひろゆきがティム・オライリーに直接きいた、「Web2.0ってなんだったの?」 [CNET]

ユビキタス特区に188件の提案,2008年1月をメドに創設へ [IT Pro]
合計188件--総務省「ユビキタス特区」のプロジェクト案公募結果を公表 [CNET]

スーパーコンピュータの世界的な展示会「SC07」で場内が停電、ネットワークや照明がダウン [IT Pro]
いいオチがつきましたね(マテ

Firefoxのメモリ消費癖はフラグメンテーションに一因ありか [MYCOM]

オラクル、独自の「キラーアプリケーション」戦略を発表 [CNET]

MSフライトシミュレータが視覚化シミュレータに変身 [ITmedia]

マイクロソフトも参入、広告分野で注目される人工「無脳」の魅力とは [CNET]
Emmyとかちかちゃんとか?(ぉ

北京大生、「WGAはプライバシー侵害」とMSを提訴するも資金難に [IT Pro]

米ヤフー、新ウィジェットエンジンを間もなく公開へ [CNET]

高品質YouTubeビデオ、もうすぐ視聴可能に [CNET]

Suica決済でペンギングッズが当たる「みんなSuicaで。」キャンペーン実施 [MYCOM]

「フルボッコ」「ググレカス」などが「現代用語の基礎知識」に [INTERNET Watch]
「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に [ITmedia]

Xbox LIVE 5周年・会員800万人突破、「カルカソンヌ」全員プレゼント [Engadget Japanese]
Carcassonneキタ!!
ボードゲーマー的にも美味しい>凶箱○

レアなファミコンソフトは2万ドル:「世界で最も高価なゲームソフト」番付 [WIRED VISION]

なぜこんなものを発売したのかわからない史上最悪のクソゲー「Big Rigs」 [GIGAZINE]
パッチ当てても満足に動かない某NiceBoat!とか某おたまっしぐらとか、そもそもインストールが上手くいかない某ねこねこマシンとか、グラフィックとPCが認識している牌の内容が異なっている(見た目同種じゃない牌でもポンできたりする)某雀マゲドンとか、宇宙麻雀で知られる某じゃんがりあんとか、伝説級のゲームはそっち方面には山のようにありますが、何か?

|

« Software Update 11/15 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/15 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.