« Software Update 11/14 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/14 »

14.11.2007

IT系っぽいニュースのメモ 11/14

「ここ40年間で最大の技術革新」――インテルが45nmプロセッサを出荷開始 [COMPUTERWORLD]

MS、次期サーバーOS「Windows Server 2008」日本語版のライセンス体系を発表 [CNET]

組み込みOS「Windows Embedded CE 6.0 R2」が本日リリース [MYCOM]

ソニーCEO:「1つの規格にするチャンスがあった頃に戻りたい」--次世代DVD規格について発言 [CNET]

NTTのNGNへの規制はどうなる? 総務省で接続ルールの検討がスタート [IT Pro]

次世代高速通信WiMAX、米国で受け入れられるのか [ZDNet]

IBM、「Symphony」スイートをアップデート [CNET]

編集スタッフが掲載を管理する「荒れない掲示板」--gooが新サービス [CNET]
……スタッフが荒らしだった某1ch.tvなんてのもありましたね(遠い目)

iPhoneファームウェアが1.1.2に - 初の国際言語対応だが日本語入力は行えず [MYCOM]

早速ハックしてみました:iPod touch 1.1.2 [ZDNet]

Philips Lite-Onから$199 BD読みドライブ [Engadget Japanese]

ThinkPadのキーボードが打ちやすい理由――大和のエンジニアかく語りき [ITmedia]

マイクロソフト 新Zune 発売 [Engadget Japanese]
今回も日本での販売はないってことかな……

Xbox 360、フルバージョンの初代Xboxゲームがダウンロード可能に [Engadget Japanese]
初代Xboxゲームの配信サービス「Xbox クラシックス」正式発表 [Engadget Japanese]
HDDの容量が……

ソニーの「PLAYSTATION 3」を分解--第2回 [ZDNet]

プレイステーション3にDivXビデオサポート [Engadget Japanese]
お!

Wiiの写真チャンネル変更、AAC再生追加、MP3対応廃止 [Engadget Japanese]

早くも沈静化へ 『BioShock』PS3版が公式フォーラムで完全否定される [Game*Spark]

がんばれ!アドミンくん 第99話 [@IT]
次回で100回

|

« Software Update 11/14 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 11/14 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.