IT系っぽいニュースのメモ 10/5
アップル、10月26日に次期Mac OS X「Leopard」をリリースか? [CNET]
!!!
「Windows生態系を守るため」IE7が正規ユーザー認証なしで入手可能に [INTERNET Watch]
自動更新にしておくと、降ってくるようになったと各所で話題になってますね
IE7日本語版を自動更新で誤配布、マイクロソフトが操作ミスで [INTERNET Watch]
まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★経由
降ってきてたのはMS側のミスだった模様、現在は降ってこなくなったようです
iPod touch 日本語入力の隠し機能 [Engadget Japanese]
Intelが目指すNehalemでのGPUとCPUの統合 [PC Watch]
インテル アップデート - IDFで語られた最新技術を総まとめ [MYCOM]
「サーバー統合の大きな武器になる」,日本AMDの山野氏が新プロセッサの“グリーン・テクノロジー”を披露 [IT Pro]
強力な製造体制と45nm製品でIntelに挑戦するAMD [PC Watch]
Google Appsが法人向け機能を強化 [@IT]
「日本のNGNはどうなる?」,有識者やアナリストなどが期待や不安を徹底討論 [IT Pro]
Browser detection by Image [葉っぱ日記]
総務省のCATV再送信研究会が第1回会合,現行制度の見直し策を検討へ [IT Pro]
Microsoftと東芝,HD DVDコンテンツの各種サービス展開促進で新団体設立へ [IT Pro]
BD VS.HD DVD規格争いは長期化の様相 [ITmedia]
米国連邦通信委員会の不公正な情報提供のあり方が明るみに [COMPUTERWORLD]
FC2ブログでユーザー記事消失 「Googleキャッシュのコピペで復帰を」 [ITmedia]
( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!?
「Appleに未来はない」、iPhoneロック解除問題への対応に痛烈批判 [ITmedia]
販売奨励金廃止へ一歩、auが新販売モデル開始へ [@IT]
お行儀良いプログラミング本に飽きたプログラマへの"挑戦書"「Short Cording」 [MYCOM]
「Eudora」日本語版、販売終了 [ITmedia]
ノイキャンからサラウンドまで--オーディオテクニカ、ヘッドフォン2007年モデルを一挙公開 [CNET]
SCEJ、新型PSP「PSP-2000」 国内発売から2週間で売上台数50万台達成 [GAME Watch]
これが全部新規さんだったら凄いんですけど(ぉ
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit
>IE7の自動降臨
どーもM$のポカミスだったらすぃ ...orz
#あれは偶然見つけたとはいえ本気で焦った
Kirjoittanut: おざきたくや@雪の精霊.JP | 5.10.2007 16.52
連絡ありがとうございます
いまRSSリーダ眺めてたら発見したので貼っておきました
Kirjoittanut: 凛子 | 5.10.2007 16.58