« IT系っぽいニュースのメモ 10/5 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 10/5 この世に自分ほど信じられんものが他にあるかああああっ!! »

5.10.2007

セキュリティ風味なニュース 10/5

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2007 年 10 月 [Microsoft]
10月のMSパッチは「緊急」含む7件、IEの脆弱性など修正 [ITmedia]
月刊Microsoft Update今月号の予告出ました
今月号の発行は10日(日本時間)の発行です
……今日出てたIE7はパッチ済みのヤツなんだろうな、きっと(ぉ

「QuickTime」の修正パッチが公開、「すべてのユーザーが適用を」 [IT Pro]
iTunesインストールしている方には基本的に入ってますんで、利用者の方はアップしておきましょう
最近のApple製品インストールしてると、Apple製品のアップデートがインストールされてると思われるんで、それ実行しておけば多分出てくるんじゃないかと思われ(ぉ

ルートキット実装の2大手口(その2) [IT Pro]

偽のセキュリティソフト広がる--アフィリエイトとトロイの木馬の複合技も [ZDNet]

ユーザー情報不正取得の目的志向が日常化 [ZDNet]

米Xerox、赤外線で文字が浮かび上がる印刷技術 - 偽造防止に [MYCOM]

企業へのセキュリティ侵害、発生件数はダウンでも被害レベルは深刻化 [COMPUTERWORLD]

中国セキュリティ機関のサイト攻撃、Webホスティングサービスを悪用 [ITmedia]

「公開Webサーバのセキュリティは大丈夫ですか?」を斬る [たぬきん貧乏日記 ~No Worry, No Hurry. Eat Curry!~]

横浜市病院経営局からのWinny流出、含まれていた個人情報は3,733人分 [INTERNET Watch]

2007年10月04日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 10/5 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 10/5 この世に自分ほど信じられんものが他にあるかああああっ!! »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.