« IT系っぽいニュースのメモ 10/26 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 10/26 僕は変態じゃないよ。仮に変態だとしても変態という名の紳士だよ »

26.10.2007

セキュリティ風味なニュース 10/26

Netscape 9.xに複数の脆弱性--Firefoxと同一 [IT Pro]
9.xって表現だと、それをFixした9.0.0.1も含まれちゃうんですけど……
って言うかβ版無視すれば、9ってバージョンは、9.0.0.0しか出てないんだから9.xなんて表現する必要ないんじゃ

「一太郎シリーズ」に3件の脆弱性、更新モジュール配布開始 [INTERNET Watch]
ここには書かれてませんが、悪意のあるサイトを見ただけでアウトというめがっさ危険なヤツらしいので、使用されている方は早急にアップデートを

IEのセキュリティ・ホールを突く新たなPDF攻撃が次々出現 [IT Pro]

セキュリティ専門家が語る「インターネットの統制状況」 [ZDNet]

狙われる個人資産、ネットが通貨と犯罪の“見えない化”を進める(1)「日本円やUSドルを狙う富裕な犯罪者」 [NetSecurity]

経験済みにもかかわらず、大企業のリスクへの備えは不十分 [MYCOM]

究極の防犯対策? 日立がハンドル一体型の指静脈認証装置をデモ [IT Pro]

2007年10月25日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 10/26 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 10/26 僕は変態じゃないよ。仮に変態だとしても変態という名の紳士だよ »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.