セキュリティ風味なニュース 10/24
Adobe ReaderとAcrobatの修正パッチ公開、危険な脆弱性を解消 [IT Pro]
とりあえず全言語版のパッチは登場している模様(悪い子の直リン)
インストーラ部分は英語ですけど(^^;
Adobe脆弱性悪用のPDF、パッチ公開翌日に出現 [ITmedia]
MacrovisionのDRMアプリに脆弱性、Windows XPとWindows Server 2003に影響 [ITmedia]
Sun、JREの脆弱性修正パッチを公開 [ITmedia]
IEにおけるEUC-JPの処理方法でShift_JISがからんでくる件 [hoshikuzu | star_dust の書斎]
感想→続: そろそろUTF-7について一言いっとくか [hoshikuzu | star_dust の書斎]
横浜国大のサーバーを利用した偽サイト発見 [J-CASTニュース]
「ゆうちょう」は株式会社ゆうちょ銀行をはじめ、JP日本郵政グループ各社とは一切関係ございません - 日本郵便 [インフラ管理者の独り言(はなずきん@酒好テム管理者)]
ずきんさんの表と裏 [luminのコードメモ]
犯罪者側からのデータをまとめたID窃盗の実態調査 [MYCOM]
めがっさ興味深い
ウイルス検索エンジン VSAPI 8.550アップデートの日 [まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★]
NTT Com、IPv6を使った個人向けの緊急地震速報サービス開始 [INTERNET Watch]
2007年10月23日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit