セキュリティ風味なニュース 10/16
Windows HotFix Briefings ALERT [@IT]
月刊Microsoft Update今月号のまとめ、整理されていて見やすいので是非
オラクル、51件のセキュリティパッチをリリースへ [ZDNet]
Windows URI処理の脆弱性問題、セキュリティ研究家が非公式パッチを公開 [COMPUTERWORLD]
当然のごとく適用する場合には自己責任で
Windows Updateで発生している“自動再起動問題” [IT Pro]
Apple iPhoneとiPod touchにシステムアクセス許す深刻な脆弱性 [ZDNet]
例のTIFFなアレ
細工したTIFFを開くことで任意のコードの実行が可能です……ま、そういうことなんで察してください(ぇ
某P○Pと違ってブラウジングがメインになりうるガジェットなんで、対応に困るのがアレですけど
「偽ヤフー」でID不正取得4000件 容疑の元組員逮捕 [朝日新聞]
Xerox,文書から自動抽出した機密情報を部分的に暗号化するセキュリティ技術 [IT Pro]
「偽ソフトの駆除ツール」もまた偽物,ユーザーをだます巧みな手口 [IT Pro]
巧み……ねぇ
5分で絶対に分かる情報セキュリティ監査 [@IT]
ネットで知らない人から接触、子供の32%が経験 [ITmedia]
どういうレベルの話なんだろ
三つの対策で紛失・盗難に備える [IT Pro]
米国政府のぜい弱性対策に関する取り組み~CVE~ [IT Pro]
世界中の通信トラフィックが米国経由:盗聴も自由に(2) [WIRED VISION]
Shareでファイルを発信したユーザーのIPアドレスを特定するツールが発売へ [IT Pro]
Winnyによる情報流出(後編) [IT Pro]
禁止ルールをハッシュで指定するって、この文脈で何の意味があるんだろう
トロイとかワーム作れって暗に示唆してるんでしょうかね?(w
Winnyで漏洩しても、漏洩規模が拡大しなければ消えることがあります [luminのコードメモ]
Shareのノード数が観測以来最大に,Winnyも依然として多数のユーザー [IT Pro]
掲示板やニュース報道がWinnyで漏洩したファイルの流通を広げる [IT Pro]
Winnyの流出ファイルは“消える”場合あり [IT Pro]
2007年10月15日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit