« Software Update 9/19 | Pääsivu | IT系っぽいニュースのメモ 9/19 »

19.9.2007

WCCF ボク的主観による使える黒

LCに参加できるU5が基本レギュレーションとなっている今日この頃
ゆえに16枚中11枚は白を使わなくてはいけないため、自然使える白カードはどれなのかに皆さん目がいっていると思われます
そして残り5枚は当然のごとく綺羅を使っているのではないでしょうか
そこで割を食ってしまっている形になってしまっている黒ですが、

・経験値が綺羅より溜りやすいとか(レコバ等)
・LE使いたいけど連携繋がるまでは黒で行こう(新LE各種他)

とか言う場合でもない限り使われない邪魔者カードと化してしまっている感もないではありません

ぶっちゃけた話、綺羅化していない黒カードは使われずリサイクルボックスにいった挙句、誰も拾ってくれないのが現状
でも、綺羅化されてない黒の中にも、綺羅並どころかそれ以上のカードもあるんですよ……風味な感じで行ってみたかったり


<GK編>
総合的に見たら、WCCF的に最高峰がブッフォンであるのは残念なことに否定できません(ぇ
でもそれはあくまで総合的な話であって(PKだけならとか飛び出しの速さだけならとかいう見方なら、ブッフォンより優秀なGKはいますし)、いろんな見方をすると使える黒GKもしっかり存在しています

・O・コルドバ(01-02):PKに強い印象ですが、他の能力に関してもかなり高目安定の印象
・パリューカ(01-02):このGKもPK強めで、飛び出しがそこそこといったところ以外は高目安定なお地蔵さんタイプのGK


<DF編>
優良白カードが隆盛を極めるポジション、もしくは綺羅の巣窟となっているチームが多いような
綺羅は、ネスタ、デサイー、マルディーニ、バレージといったところが人気のようです(意外とカンナバーロは見ないかな)

・ヒーピア(04-05):空中戦の強さは鬼、1対1でパワー負けすることはないけど、テクニックで駆け引きするタイプにはあっさりかわされる事も(ぉ
・R・カルバーリョ(04-05):高いレベルで安定した守備を見せてくれます、ひそかにオススメな1枚
・ジェペス(05-06):数値以上の働きが期待できます、高レベルで安定したCB
・トゥドール(01-02):優良白の代表格でもある(02-03)はよく使われてますけど、こっちの黒も素晴らしくスペックは間違いなく白を上回る


<MF編>
強力なトップ下・サイドで綺羅が使われているため、黒の入る余地がかなり低いポジションかと
その上、近年の6バック、7バック隆盛で最も割をくっていしまっており、仮に入るにしても優秀な白のボランチタイプが好まれる傾向にある

・マウロ・シウバ(04-05):守備範囲も広めで、パワー負けもあまりしません
・イナモト:刹那の覚醒が覚醒しっぱなしのような……リアルの稲本より活躍するのは確か(マテ
・メンディエタ(01-02):能力値の高さ通り、しっかりと活躍をしてくれます
・リュングベリ(04-05):強力なサイドアタッカー、センタリングも素晴らしいです
・レドンド(02-03):攻守ともに優秀で、パスによるゲームメイクが素晴らしい、スタミナには若干難あり
・ドニ(01-02):綺羅があるので挙げようか迷いましたけど……個人的には綺羅よりこっちの方がいいような気がするんで


<FW編>
アンリ、シェバ、ドログバ、カルテットオブマジコの皆さんといった常連所が健在のため黒の出番はなかなかありませんが、優秀なFWは結構眠っています
定番の優良白も多々あるため、他の人と違う選手を使いたいという方が起用している例が多いかも

・カイト(05-06):何でもできるタイプのFWで、全てのプレイを高いレベルでこなすオススメの1枚、比較的優良といわれている白(04-05)とは別次元の強さです
・シニョーリ(01-02):抜け出しも上手いし相手を使ったプレイもできる、そして左足の破壊力はまさに「黄金の左足」に恥じぬもの、02-03はスタミナが微妙だけどやはり凄い
・キエーザ(01-02):抜け出し・決定力ともに優秀で、特殊実況「トリッキーゴーラー」通りの切り返しなど、使ってて面白い選手です
・ヌノ・ゴメス(01-02):抜け出しのスピードと正確なシュートが持ち味、シュートに派手さはないが丁寧に隅に決めるシュートが多い
・ビージャ(05-06):突破力と枠を外さないシュートが魅力、ただし経験値依存度は高い、活躍させるには連携要
・ヴィルトール(05-06):経験が溜るとそのスピードによる鋭角的な突破は驚異的、決定力も悪くない
・マカーイ(05-06):飛び出しと得点能力が高いストライカー、経験値依存度は高めで序盤は外すことも多いけど、経験値がたまった後の決定力はなかなか


その他、綺羅化こそされてないけど名選手として知られる方も結構いらっしゃるので、たまには使ってみてはいかがでしょうか?

(気が向いたら更新して行く予定)

|

« Software Update 9/19 | Pääsivu | IT系っぽいニュースのメモ 9/19 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.