IT系っぽいニュースのメモ 9/25
iPod touch国内で出荷開始、日本語Windowsで操作不可の不具合 [Engadget Japanese]
iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル [CNET]
「繋げ病」問題まとめ [けろぴー星人の日記]
祭に乗り遅れたボクは負け組(ぉ
でも、BootCampでWin使ってるボクは勝ち組(マテ
PSP買っちゃったんで、しばらくはtouchにかんしては自重しないといけないけどね……orz
とりあえず、カノギOPは神(ナニ?
iPod touchの操作不能問題、ソフトウェアアップデートで解決へ [Engadget Japanese]
OLPC XO:$399で「一台寄付して一台ゲット」キャンペーン [Engadget Japanese]
Microsoft,「Windows Server 2008」のリリース候補0版を公開 [IT Pro]
「アンロックしたiPhoneは永久に使えなくなる可能性ある」,Appleが警告 [IT Pro]
マイクロソフト、「Live Search」の変更予定をうっかり掲載 [CNET]
今最も売れているメモリカード――サンディスク製品の強さの秘密 [ITmedia]
というか、OEMであちこちに出荷してるの知ってるからなんじゃ?
OEM先向けのは、テストして厳選したものを出荷してるって話だけど……ね
マイクロソフトがヨーロッパのLinuxユーザーを訴える可能性は? [ZDNet]
政府のコンテンツ施策は「口だけ?」 --ゲーム・映画業界などのキーパーソンが苦言 [CNET]
著作権管理にはメリットなし!? 欧米で広がるDRMフリーの音楽配信 [IT Pro]
米BitTorrentが日本法人設立、P2Pファイル共有技術を国内企業に提供 [INTERNET Watch]
コンピュータを脳につないだら [@IT]
サイバーパンク、キタ!
「名無し年金の識別符号は当社がつけたものではない」――NTTデータが反論 [IT Pro]
……とどめ?
神戸新聞がシステム障害で制作不能に、京都新聞が組み版や記事をバックアップ [@IT]
神戸新聞の制作システムが回復、サーバー2重化もDBで障害 [IT Pro]
システム本体はメインとバックアップを用意していたものの、DBを冗長化していなかったため全体が利用できなくなった(IT Pro)
総務省がモバイルビジネス活性化プラン,携帯・PHS各社に料金内訳の明確化を要請 [IT Pro]
日本通信とNTTドコモの相互接続紛争に総務省が裁定案 [IT Pro]
「0円端末」廃止? 携帯料金プランの行方は [CNET]
ドコモのパソコン向け定額から透けて見える苦しい事情 [IT Pro]
[マイ ドキュメント]フォルダの場所を移動する [@IT]
UltraVNCでコンピュータをリモート制御する(サーバ編) [@IT]
UltraVNCでコンピュータをリモート制御する(クライアント編) [@IT]
1GBメモリが3,000円を割り込む、過去最安 [PC Watch]
カセットテープで作ったiPodケース [Engadget Japanese]
おシャレだ……
まもなく発売,Wiiの周辺機器「Wiiザッパー」の風貌と使用感をチェック! [IT Pro]
ザッパー……で、ブラスターは?(ぉ
『Halo 3』Forgeモードについての説明が掲載、あまりにも多機能! [Game*Spark]
二台のPSPで初代PS用ゲームの二人同時プレイを実現するハック [Engadget Japanese]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit