« Software Update 9/20 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 9/20 »

20.9.2007

IT系っぽいニュースのメモ 9/20

インテル、2008年のCPUのロードマップを明らかに [IT Pro]

ポール・オッテリーニCEO基調講演 ~次世代プロセスの製品を多数紹介 [PC Watch]

IntelがNehalemの概要を発表、実働デモも公開 [PC Watch]

AMD、秘密保持契約のないG/Aの情報を公開 - 今後も順次公開の見通し [MYCOM]

従来比10倍速。USB 3.0が狙うアプリケーション [PC Watch]
ストレージ系とかには美味しい

米マイクロソフト、「.NET Micro Framework 2.0」のSP1をリリース [ZDNet]

SCOに上場廃止勧告、破産保護申請で [ITmedia]

「ネットのヘビーユーザーに追加課金?」,総務省のネット中立懇が報告書を近日公開 [IT Pro]

「動画閲覧数が伸びても通信量は減った」 -- SilverlightをGMO-HSが検証 [IT Pro]

「Googleドキュメント」プレゼンソフトができること、できないこと [@IT]

オープンソースDBの成熟度を計る[後編] [COMPUTERWORLD]

いろいろな言語を学べるサイト「Mango Languages」 [GIGAZINE]

ネットの顔文字スマイリー「:-)」、25歳の誕生日 [CNN]

英国最古の「HP-UX」、オックスフォード大学出版局で今も現役 [CNET]

1円ケータイ排除で「負のスパイラル」――KDDI社長 [@IT]
販売奨励金がなくなることは販売店やメーカーにとっては死活問題
それが死活問題になるっていう構造自体が問題だと思われ……

アセンブラで開発された16ビットOS"MikeOS 1.0"登場 [MYCOM]

“ツンデレワンセグ”が9月28日に発売、価格は1万円台前半 [PC Watch]

Amazonの電子ブックリーダ「Kindle」、10月15日登場? [Engadget Japanese]

分解してわかった、新iPod nanoの低コストぶり [ITmedia]

新型Zuneは10月16日登場、といううわさ [Engadget Japanese]
今度は日本での展開あるんでしょうか?

TGS 07: ついに『DUALSHOCK3』発表! [Game*Spark]
DualShock3 正式発表 [Engadget Japanese]

あの痛そうな攻撃も! 『God of War: Chains of Olympus』最新スクリーンショット [Game*Spark]

|

« Software Update 9/20 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 9/20 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.