« IT系っぽいニュースのメモ 9/14 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 9/14 キスしろぉぉぉ!愛をささやけぇぇぇッ!!みやびちゃんに愛の全てを捧げるってみんなに言え――っ!! »

14.9.2007

セキュリティ風味なニュース 9/14

Windows 2000の脆弱性を突く危険な実証コードが登場 [COMPUTERWORLD]

Windows Updateをこっそり更新? 「マルウェア」呼ばわりにMSが釈明 [ITmedia]

テーマソングを聞かせるトロイの木馬が出現 [ITmedia]

ウェブ魚拓のXSS脆弱性について [Web魚拓]

脆弱性対策情報データベース「JVN iPedia」の登録件数が4,000件突破 [INTERNET Watch]

マカフィー、映画やゲームを邪魔しないウイルス対策ソフト [@IT]
使用メモリが大幅に減ったらしい

グーグル、世界的なプライバシー標準の策定を提案 [CNET]

中国政府のインターネット検閲は不完全――実証実験で明らかに [COMPUTERWORLD]

訴えられた私 [しゃべりたがる私のINPUT★OUTPUT]
RinRin王国経由

2007年09月13日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 9/14 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 9/14 キスしろぉぉぉ!愛をささやけぇぇぇッ!!みやびちゃんに愛の全てを捧げるってみんなに言え――っ!! »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.