« Software Update 8/9 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 8/9 »

9.8.2007

IT系っぽいニュースのメモ 8/9

マイクロソフト、Vista修正パッチ公開~RAWデータ消失問題などを解消 [MYCOM]
Microsoft、Windows Vistaの大規模なアップデートを公開 [まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★]
結局のところ、SP1待ちという事実に変わりはなく(ぉ

IPv4アドレス枯渇の対策を検討,総務省で研究会が発足 [IT Pro]

アルミ素材で生まれ変わった新iMac [@IT]
アップルの新「iMac」、Leopardへのアップグレードはどうなる? [CNET]
ごっそり替わったから、BootCampもLeopardの前にもう一回位アップデートしそうな感じ……次のアップデート時に来る?

「Boot Camp 1.4 Beta」 - キーボードバックライトに対応 [MYCOM]
とかコメント書いてたらキタ!

4G iMac 早くも分解 [Engadget Japanese]

アップルが「.Mac」を機能強化、動画共有の新機能や保存容量拡張など [INTERNET Watch]

「ガラスとアルミ」な4G iMac ファーストインプレッション [Engadget Japanese]

「MSはオープンソースコミュニティを分断した」――Ubuntu創設者 [@IT]

2007年8月もApacheのシェア減少止まらず、Microsoftは順調に成長 [MYCOM]

「運転中のメール送信は違法にすべき」89%――米調査 [ITmedia]

「データのうっかり入力間違い」が引き起こす惨状 [IT Pro]

「DRM普及でも補償金制度は必要」権利者側がメーカーに利益還元求める [INTERNET Watch]
補償金制度がそもそもアレなんだけど、それは置いておくとして
この主張が通るんなら、そもそもDRM不要なんじゃない?
なんかUGに逝っちゃって小森霧でいいんじゃないかと思ってきたよ(ぉ

電子コミックが読まれている――「デジタルコンテンツ白書 2007」 [@IT]

ソフトバンク第1四半期決算、携帯電話好調で2桁増収 [INTERNET Watch]

ロジクール、超小型レシーバの無線レーザーマウス「VX Nano」 ~ノートPCで“プラグ・アンド・フォーゲット”を実現 [PC Watch]

Xbox 360 全モデルにHDMI端子導入? [Engadget Japanese]
非常にありえそうな話
シュリンク版を待つ理由がまた一つ増えました

Xbox 360 プレミアムシステムにもHDMI搭載版、出荷開始 [Engadget Japanese]
とか書いてたら……ぉぃ
チップの検証を待つ

任天堂の宮本茂氏が語る、ゲームの新たな発想(2) [WIRED VISION]

海外レビューハイスコア『Bomberman Live』 [Game*Spark]
800ゲイツpts.は高目な気もするけど、いつでも8人ボンバーマンは魅力

動物まで武器に!? 『Postal III』Pre-Alpha版ゲームプレイ映像 [Game*Spark]

|

« Software Update 8/9 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 8/9 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.