IT系っぽいニュースのメモ 8/31
AMD,マルチメディア命令セットの新版「SSE5」を発表,対応プロセサは2009年 [IT Pro]
IBMのPOWER6、強力なRASとSMPキャッシュコヒーレンスを実装 [MYCOM]
米AMD、米インテルを厳しく批判「反競争的行為、世界各地で問題に」と主張 [MYCOM]
AMD、Intelに対する訴訟について説明 [PC Watch]
Linux Foundation,Microsoftが国際標準化狙うOOXMLに対し声明「知財とWindows依存性に懸念,コメント付きノー」を [IT Pro]
FTC、インテルとSTマイクロの提携に追加資料の提出要請 [ZDNet]
マイクロソフト、WGAの不具合を「人為的なミス」と釈明 [COMPUTERWORLD]
MS、IEプラグイン特許訴訟でEolasと和解 [CNET]
「MSに対する独禁法違反是正措置は成果を上げている」,DOJが報告 [IT Pro]
MS、Windows Server 2008のリリース延期――仮想化機能に影響は? [@IT]
イスラエルで1TBのDVDディスク開発が進行中 - 次世代DVDより安価に実現か [MYCOM]
オラクルの「Unbreakable Linux」サポートが国内で始動 [COMPUTERWORLD]
ローソンのPOSレジでシステム障害、クレジットカード決済が約12時間停止 [IT Pro]
この影響で、大きな混乱が起きたという連絡は入っていない
コンビニでクレジット決済ってのは少数派だろうしね
データセンターの管理に問題あり――5割近くがコンフィギュレーション情報を把握せず [COMPUTERWORLD]
バイアコム、今度は著作権侵害で提訴される側に--YouTubeの動画が発端で [CNET]
Google社内におけるDocs & Spreadsheetsの利用のされ方 [MYCOM]
ソニー、「Connect」ミュージックストアを閉鎖へ [CNET]
AcerがBlu-ray陣営に [ITmedia]
アッカ,2.5GHz帯参入でドコモと連携の一部報道に「決定した事実はない」 [IT Pro]
iPhoneを手にするのは?--欧州のiPhoneをめぐる動き [CNET]
ドコモの新スマートフォン、片手で操作できる新感覚UI [@IT]
見た目は普通の携帯、でもWindows機――ドコモがスマートフォン2機種 [IT Pro]
見た目もスマートな感じのスマートフォン登場……といったとこ?(富士通機はなんとなくそう見える)
IT Proのタイトルにある「Windows機」ってのは確かにそうではあるけど、誤解を招く表現な気がしたり
"超"高解像度に酔いしれろ! ThinkPad T61pを試す [MYCOM]
解像度3200dpi!ロジクール、メモリ搭載ゲーミングマウス「G9 Laser Mouse」発表 [CNET]
ロジクール、ゲーマー向けマウスの最高峰「G9 Laser Mouse」 ~3,200dpiでMicroGearホイール搭載 [PC Watch]
F1マシンを連想させる操作感――最高峰のゲーミングマウス「G-9」を試す [ITmedia]
ソニー新ウォークマンA810/S610シリーズ、ATRACを捨てWM DRM対応、D&D転送可 [Engadget Japanese]
インターネットのキーワードをATOKの変換辞書に──まずは「はてな」から [ITmedia]
てっしーの丸出し経由
「上野」が「また上野宣か」に変換されるという話題wのATOKダイレクト (てっしーの丸出し)
ちょwww
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit
>ローソンのPOSレジでシステム障害、クレジットカード決済が約12時間停止 [IT Pro]
>コンビニでクレジット決済ってのは少数派だろうしね
たしかにコンビニでの1回の利用額ってしれてますから、クレジット使えなくとも現金でどうにかなるでしょう。
以前ローソンをよく利用していた時はお金をおろしに行く手間が省けたのでよく使ってました。
…今は近くにローソンがないんですよね。
義理でw作ったローソンパス、いい加減解約すっか…。
#でもって決済に使っていたのは○MCカードw
最近はもっぱらEdyです。
しょくば近くのヤマザキで取り扱いしないかな。あとセブンイレブン。
Kirjoittanut: おざきたくや@雪の精霊.JP | 1.9.2007 11.37
そう言えば、ジャスコとかダイエーだと自社カード決済だとポイントつくんで使ってる方多いですね……
最近は結構遅くまでスーパーやってるので、もっぱらスーパー派>ボク
Kirjoittanut: 凛子 | 3.9.2007 15.35