« Software Update 8/30 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 8/30 »

30.8.2007

IT系っぽいニュースのメモ 8/30

Microsoft,「Windows Vista SP1」のベータ版を限定リリース,RTMは08年Q1 [IT Pro]
米MS、Windows Vista SP1の情報を公開、リリース目標は08年第1四半期 [MYCOM]
Vista SP1 ( XP SP3 ) Beta まとめ [barlog]
そしてXP SP3のβも同時リリース……らしい
このスケジュールだとSP3が載ったXPの円盤は市場に出回らないのかな?(自分で作ればいいんですけどね……)
WinFSとかの省かれた機能の実装あるのかな?とか期待するものはあるんですけど……ね
デスクトップ・シェルのパフォーマンス向上やセキュリティ問題の解決など既存機能の改善や強化が行われるが、Vistaの利用を様変わりさせるような大きな機能の追加は行われない(MYCOM)
orz

MS、「Windows Server 2008」のRTM提供を延期へ [ZDNet]

Microsoft、VRAMの問題を修正するVistaのアップデートを公開 ~マルチGPU問題の正式版アップデートも [PC Watch]
XP/2003にもいくつかアップデート出てます(WMP11関連とか)
自動更新にしていると告知されるようです

Windows XPへの「正しい」ダウングレード法とは? [IT Pro]

AMD、新たなx86拡張命令セット「SSE5」 ~「Bulldozer」コアに搭載予定 [PC Watch]

Intel、Montevina世代のCPUに25Wの熱設計仕様を設定 [PC Watch]

X社のCPUはサポートしてません!?---ある映像系ソフトでの出来事 [IT Pro]

SELinuxのお行儀を監視する――MRTG/Nagois編 [@IT]

進化を遂げたJava IDE、その実力を検証する [COMPUTERWORLD]

ターボリナックス「Linux OS事業は続ける」,製品ロードマップを明らかに [IT Pro]

YouTube著作権問題から、動画投稿サイトの明日を考える [IT Pro]

総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本語版で判明 [ITmedia]
農水省のイメージが大きく変わった(ぉ

中国で流行のネットワーク小説に政府がメス [CNET]
口実はエロ(ぉ

やっぱり新型iPod発表?--アップル、9月5日にスペシャルイベントを開催へ [CNET]

Apple,英国向けiTunes Storeで米TV番組を配信,1話1.89ポンド [IT Pro]

ソフトバンク、紛失した携帯電話の不正使用を防ぐ遠隔ロックサービス [MYCOM]
ソフトバンク、ドコモに対抗し法人契約でも半額割引サービスを導入 [MYCOM]

携帯各社の社長がSIMロックや奨励金などを巡り激論,総務省のモバイル研 [IT Pro]

どれが最速?--Mac用Windows仮想マシンパフォーマンス比較 [CNET]

ついに200ドルの激安HD DVDプレーヤーが登場 [GIGAZINE]
ようやっとキタ!って感じではある
ちょっとだけ期待してみる(ぇ

GDEXストア新着情報 PSP版の『God of War』予約開始! [Game*Spark]
クレイストさんを持ち歩け!

日本一ソフトウェア、育成キャラで他プレーヤーと対戦! PSP「魔界戦記ディスガイア PORTABLE 通信対戦はじめました。」 [GAME Watch]

モダン芸術の様式美で描かれる美しきSci-Fiホラー秀逸な世界観と多彩なアクションを楽しむ傑作FPS!「BIOSHOCK」 [GAME Watch]
海の向こうではめっさめさ売れてるらしい

|

« Software Update 8/30 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 8/30 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.