« Software Update 8/10 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 8/10 »

10.8.2007

IT系っぽいニュースのメモ 8/10

AMD,「Barcelona」リリース時点でWindows/Linux/Solaris/VMwareが対応 [IT Pro]

「Linux上でWindowsの仮想化、認めない」――米マイクロソフト [@IT]
タイトルが煽り気味すぎるんじゃないかって気がするけど、オープンソースコミュニティにそっぽ向かれているってのは理解した(ぉ

Web 2.0バブルはこんな感じに崩壊する [@IT]

次世代HDDは1平方インチ当たり1テラビットへ [@IT]

ユニバーサル、DRMフリーの楽曲販売を開始(ただしiTunes除く) [Engadget Japanese]

5G iPod ゼロスピンドル化Mod [Engadget Japanese]

LenovoがPackard Bellを買収へ - コンシューマ市場強化で世界戦略を再構築 [MYCOM]

「ニコニコ動画モバイル」全面開放、ニコニコ市場にも対応 [INTERNET Watch]

会社の事情を考えずに「Macへ回帰」する [MYCOM]

サイズ、36cm角大型ファン装備のATXケース [PC Watch]
実物目の前にしたら、めがっさ大迫力なんだろうな……

孤高の存在か、革命的な先駆者か――ロジクール「MX Air」 [ITmedia]

ゲーム内広告は効果あり――米調査 [ITmedia]

任天堂の宮本茂氏が語る、ゲームの新たな発想(3) [WIRED VISION]

「Halo 3」の先行予約、「ゲーム史上最速」で100万本を突破 [ITmedia]

ComicMarket CD-ROM Catalog Tiny Browser for DS [Souryu工房の へたれサイト]
DS用のコミケカタログビュアー、今回もアップデートされていたのに気付く
冬コミでは大活躍してくれたので、今回もDSにカタログ入れて持ってく予定
DSマジコンお持ちの方にはオススメです

|

« Software Update 8/10 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 8/10 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.