« IT系っぽいニュースのメモ 8/9 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 8/9 100円だと思うけどなぁ »

9.8.2007

セキュリティ風味なニュース 8/9

AVG Anti-Virus Free日本語版登場 [AVG JAPAN]

「一太郎」のセキュリティパッチ公開、先週見つかった脆弱性に対応 [INTERNET Watch]

“1ヶ月も待てない!” ベンダーパッチ公開から攻撃開始までの恐るべき現実 [NetSecurity]
ちょっと待て、パッチは急にあてられない [NetSecurity]

マルウエア対策として生まれたVista+IE7の「保護モード」 [IT Pro]

どんなサイトでも「今日も大丈夫」だとは限らない [IT Pro]

Wi-Fi接続からクッキーを盗み見るツール [WIRED VISION]

ファイル完全消去: 最近の話題から [妖精現実] (8/9)

速報! DefConの変化に見る、米セキュリティ事情の変貌 [NetSecurity]
てっしーの丸出し経由

マイクロソフト、Windows Live OneCare Family Safetyに新機能を追加 [ZDNet]

セキュアOS論争から見える「カジュアル」なセキュアOS [@IT]
表現からして微妙>「カジュアル」な

サイバー犯罪の損害は70億ドルに [ITmedia]

日本の情報セキュリティ機関の現状 警察庁 情報技術犯罪対策課 (2) [NetSecurity]

大手損保“面目丸つぶれ”の不祥事…H画像&顧客情報が流出 [サンスポ]

2007年08月08日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 8/9 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 8/9 100円だと思うけどなぁ »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.