IT系っぽいニュースのメモ 7/31
AMD、欧州委によるインテル独禁法違反のさらなる追及に期待 [COMPUTERWORLD]
AMDシェア、やや回復--在庫問題の影響から脱出 [CNET]
Intel、ブランド戦略を大きく見直しへ ~Viiv戦略も大幅軌道修正 [PC Watch]
SourceForge、「優秀なオープンソースプロジェクト」の投票結果を発表 [ZDNet]
MS、シェアードソースライセンスをOSIに提出へ [ZDNet]
Windows Vista パフォーマンス&信頼性アップデートパック ベータ開始&流出 [Engadget Japanese]
Windows Vistaの署名認証をかわすツールが出現 [ITmedia]
世界に“コンピュータ”は5つあれば足りる [@IT]
インフラを他国の私企業に頼ることに対する安全保障上の危惧というのは議論としてはあるかもしれないが、それはアナクロニズムというものだろう
えぇぇぇぇ~
HDDもまとめて冷却する第4世代の水冷システム [@IT]
NECと日立が新型PC水冷技術を開発,稼働音はDVDレコーダー並みに [IT Pro]
グーグル、YouTubeに違法動画を防止する技術を導入へ [COMPUTERWORLD]
経済産業省、車載標準OSを開発へ--トヨタや日産らが参加 [CNET]
東証が9月30日から誤発注の約定取り消しを可能に、業務規程の改正を発表 [IT Pro]
いろいろ書いたけど削除
とりあえず、自分のしたことに責任持てないようなお子ちゃまに、証券なんて扱わせ(ry
JRubyでも議論、Java 1.4.2からJava 5への移行問題 [MYCOM]
死者のページを集めたWebの「バーチャル墓地」 [ITmedia]
安っぽいホラーの題材に使えそうな(ぉ
NECのナスダック上場問題、最悪のケースでは9月27日から取引停止 [IT Pro]
総務省、電話番号の使用状況を公表 [INTERNET Watch]
auがGmailを採用、PC・ケータイで同一サービス提供へ [@IT]
次世代DVDの凄さ [ITmedia]
Adobeが「ColdFusion 8」正式版をリリース,「AIR」との連携も実現 [IT Pro]
次世代Zune 「Scorpio」遅延のうわさ [Engadget Japanese]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit