« Software Update 7/2 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 7/2 »

2.7.2007

IT系っぽいニュースのメモ 7/2

16年ぶりの改訂、「GPLv3」が正式にリリース [MYCOM]

Microsoft、創業来初 来月にも自社ブランドPCを販売開始 [Technobahn]
Starter Edition搭載とのこと

日本国政府はオープンソースを公平に扱う――IPAイベントから [@IT]

AMD,クアッドコア・プロセサ「Barcelona」を8月出荷,省電力版も同時に [IT Pro]

GPUサーバーの時代を開くNVIDIAの「Tesla」 [PC Watch]

NGNを家庭で使うために必要なこと [IT Pro]

総務省、「通信市場における競争評価」の公開カンファレンスを開催 [INTERNET Watch]

iPhone:アクティベーションに障害発生中? [Engadget Japanese]

iPhone、多くの非純正ヘッドホンが(形状的に)使用不可 [Engadget Japanese]

iPhone vs. Newton [Engadget Japanese]
アップルiPhone vs. LG プラダフォン (Part 2) [Engadget Japanese]
対決と聞いて、なぜか「うどんとスパゲティ」思い出した(マテ

iPhone、耐久性テストで驚愕の成績 [Engadget Japanese]
で、過酷なテスト……

iPhone:入力補完辞書が空気読みすぎ [Engadget Japanese]

早速登場!--iPhoneの分解レポート [CNET]

iPhoneのファームウェア流出、ダウンロード可能に [Engadget Japanese]
仕事早すぎです

ソフトバンクグループ,ブロードバンド回線に接続できる携帯電話基地局の実験を開始 [IT Pro]
ソフトバンクがフェムトセルの実験を開始,日米英の主要ベンダーと共同で実施 [IT Pro]

Windows Vistaでプログラムを管理者モードで実行する [@IT]

Windows Vistaコンピュータのメモリをチェックする [@IT]

Excelで隠れたシートを素早く選ぶ [@IT]

絶好調な任天堂の変わらないその哲学…手塚卓志氏海外インタビュー [Game*Spark]

本日の一枚 『ソウルキャリバーIV、超高解像度なアイヴィーの太もも』 [Game*Spark]

|

« Software Update 7/2 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 7/2 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.