« Software Update 7/10 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 7/10 »

10.7.2007

IT系っぽいニュースのメモ 7/10

Linuxカーネルの新版「Linux 2.6.22」が公開,ライセンスはGPLv2のまま [IT Pro]
Linuxカーネル管理者がGPLv3を問題視――カーネル変更が困難になることを危惧 [COMPUTERWORLD]
Samba Team,「Samba」の次版からGPLv3/LGPLv3を適用 [IT Pro]

AMDが価格改定、ついにSocket 754が消える [MYCOM]

FTF America 2007 - PowerPCのアップデート [MYCOM]

UNIXという基本 [PC View]

「ウェブこそが次のOSになる」--Netvibesが目指すポータルの未来像 [CNET]

マイクロソフトが新経営方針、「品質向上に最優先で取り組む」 [IT Pro]

MSの「LiveStation」がブログ界で話題--「Joostキラー」は本当か [CNET]

米Intel、VMwareに2億1850万ドルの投資 [MYCOM]

あなたのPC、あと何年使いますか? [PC Watch]
モバイルの場合欲しいマシンが出るまで使うってサイクルですね>ボク
そして代替わりしても古いのは古いので結構使ってますね
デスクトップの場合は、渡辺製作所のゲームが重く感じたときGPU変えるついでに丸ごと変更ってサイクルでしたけど(ぉ

「デザインに凝ったウェブサイトほど予約率は低かった」,星野リゾート社長が講演 [IT Pro]

SOX法で迷走するアメリカ、日本は? [@IT]
当然迷走するでしょうね……向こうの基準ですでにやってるとこ向けの話で、アメリカ基準でもOKとか言ってたし

iPhone nanoは年内登場? [Engadget Japanese]
Shuffleワロタ

日本通信が総務大臣に裁定申請,NTTドコモとMVNOの接続協議まとまらず [IT Pro]

Internet Explorer 7のユーザーインタフェースを改造する [ITmedia]

USBプラズマボール&タイピング計測ランプ ソリッドアライアンス入り [IT Pro]

任天堂、セーフコ・フィールドで「DS野球観戦ナビ」をテスト中 [Engadget Japanese]

プレイステーション3、Amazon.comでWiiに勝利 ゲーム部門1位に [Engadget Japanese]
データとしては初日一日分のみ、Wiiはそもそも品切れで定価より$150増しの中古しか出品されていないという些細な点を無視すればPS3こそ圧勝といえるでしょう
クールな分析です(ぉ

Xbox 360の大規模不具合、販売に影響は [ITmedia]

箱○が本格的にブロークンしてしまったので、早速サポートに連絡してみました [GF団]
購入日やシリアルNo.等は必ず聞かれるっぽいので確認してから電話すると良さそうです

「日本でXbox 360の値下げなし」、MS日本法人社長 [ITmedia]
シュリンク版出荷の前辺りに値下げか、ソフトのバンドルによる実質的値下げがあると予想しとく

|

« Software Update 7/10 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 7/10 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.