« IT系っぽいニュースのメモ 7/7 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 7/7 世界をおおいに盛り上げるためのジョン・スミスをよろしく! »

6.7.2007

セキュリティ風味なニュース 7/7

Microsoftの7月定例アップデート予告,「緊急」3件を含む合計6件 [IT Pro]
来週11日(日本時間)の発行を、震えて待てっっっっっ!!

「グリーティングカードが届いています」、偽の通知メールに注意 [IT Pro]

Panda Software,しゃべるトロイの木馬「BotVoice.A」を警告 [IT Pro]

ウイルス:6月もダイアラーが全盛を極める--フォーティネット調べ [ZDNet]

MPack:大量ハッキング・ツールの変わった例 [IT Pro]
攻撃ツール「MPack」が大安売り、悪用が急増する恐れあり [IT Pro]

厚労省の電子申請ソフト欠陥、原因はパッチ更新の慢性的な滞り [IT Pro]
JREの脆弱性話 [水無月ばけらのえび日記]

ソフトウェア同様、CPUにもバグはある [@IT]
Pentiumの初期ロットに浮動小数点計算のバグがあったのを思い出した
今回の話はCore 2ラインの話

続みんクレ [しゃある通信]
わはー

2007年07月05日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 7/7 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 7/7 世界をおおいに盛り上げるためのジョン・スミスをよろしく! »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.