IT系っぽいニュースのメモ 6/29
米国連邦取引委員会、ネット中立法の制定に慎重姿勢 [COMPUTERWORLD]
MSの監視延長を要求するGoogleの申し立ては却下 [MYCOM]
MS、「Windows Vista Family Discount」プログラムを6月で終了へ [ZDNet]
マイクロソフト,サーバーコア上でIISが使用できるWindows Server 2008評価版を公開 [IT Pro]
Microsoft,自サイトのサーバー環境を「Windows Server 2008」に移行 [IT Pro]
……え?
「Windows Live」スイートがWindows Live戦略の“スイート・スポット”に [IT Pro]
マイクロソフト,Office 2007に対応した認定資格の試験を開始 [IT Pro]
TV放送の電波利用料見直しへ,総務省の研究会が報告書案 [IT Pro]
日本はそもそも安いらしい
半導体ベンダー2社、特許改革法案に反対を表明 [COMPUTERWORLD]
YouTubeへ大量の削除依頼を行う「コンテンツ検証プログラム」の使い方 [GIGAZINE]
YouTube/mixiは本当に流行ってる? ユーザー発信サービスの利用率に各国差 [MYCOM]
社内でSNS? ホントに役に立つの? 面白いの? [@IT]
役にはたつだろうけど、あったとしてもボク的には活用しようとは思わなかったり(ぉ
ネットでいじめを経験したティーンは3人に1人--米調査 [CNET]
スティーブ・ジョブズ、アップル全従業員にiPhoneをプレゼント [Engadget Japanese]
iPhone行列リポート:先頭は「iLoser」 [Engadget Japanese]
iPhone行列リポート:平和な西海岸編 [Engadget Japanese]
今度の週末はROBO-ONEサッカー! 2足歩行ロボットによる競技会が開催 [MYCOM]
マークなしでも2001年3月以前に製造されたものについては販売可能に 中古家電などで経産省 [東京新聞]
BRAINSTORM経由
「私、壊れそうです」--日本HP、サーバなどが自ら障害を通報するサービスを拡充 [ZDNet]
「俺も壊れそうだよ」と素で返す鯖管
iPodでLinuxをブート、OSJがインストールサービス [@IT]
インストールくらい自分でやった方が……
新MacBook Pro 15インチレビュー [MYCOM]
キータッチは重め、軽めどちらがお好き?--カスタマイズ可能なキーボード登場 [CNET]
富士通コンポーネント"のこだわり高級キーボード発売、価格は2万円弱 [MYCOM]
ラバーカップを付属しているものと交換できるとのこと
ただし、重めのもの・軽めのものがそれぞれ15個ずつ付属しているだけなので、全てのキーをカスタマイズすることはできない
……電子ブロックみたいに自分でスイッチ部分を好きなように組めるようなのがメカニカルキーボーで出たら完璧?(現状でも自分でスイッチを入れ替えたりしてる方はいますけどね)
Belkin、「洗えるマウス」発表 [ITmedia]
……ちょっと見てみたいとは思った
使うかどうかは別にして
ソニー中鉢社長:「PS3事業は死に物狂い」 [Engadget Japanese]
OGF、「日本オンラインゲーム協会(JOGA)」設立発表会を開催 初代会長にはゲームポット植田氏が就任、国内25社でスタート [GAME Watch]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit