« Software Update 6/28 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 6/28 »

28.6.2007

IT系っぽいニュースのメモ 6/28

「GPLv3」は29日に公開 - リリース日が正式決定 [MYCOM]
米国時間の6月29日正午に正式リリース

インテル、45nmプロセス採用Penrynの優位性を説明 [@IT]

AMDの製品戦略全体の再構築となるFUSION [PC Watch]

スパコン世界トップ10は米が独占、日本勢はNEC/サンが14位に後退 [IT Pro]

都営地下鉄全駅で公衆無線LANサービスが可能に [IT Pro]

Windows Liveは第2世代へ、ストレージサービスなどのベータテスト開始 [MYCOM]

コンビニ使った落札品受け取りも,Yahoo!オークションに新サービス [IT Pro]
……うにゅ

東京高裁、TBSへの仮処分申請却下に対する楽天の即時抗告を棄却 [CNET]
TBS:買収防衛策承認 楽天提案は否決 株主総会 [毎日新聞]

「民営・分社化対応のシステム開発が完了した」、郵政公社の西川総裁 [IT Pro]

iPhone 先行レビュー&新事実 [Engadget Japanese]
「iPhone」の使い心地は?--米有力メディアが続々と試用レビューを掲載 [CNET]

auのスマートフォンが来春登場となるか?--マイクロソフトとKDDI、SaaS型ビジネスで提携 [ZDNet]

KDDI、「W53T」にヒンジ部分が緩む不具合--7月中旬から無償交換 [CNET]

ソフトバンク、ブループラン用に2つの新割引サービスを発表 [CNET]

デジカメとインクジェット、解像度の不思議な関係 [IT Pro]

国会図書館が大正時代の図書をネットで公開 [IT Pro]

グーグル、Linux用「Google Desktop」のベータ版を公開 [CNET]

玄人志向、3千円のCF→SATA変換ボード ~CF→IDEバージョンも [PC Watch]
Removable Deviceと認識されるタイプでは、フォーマット形式やソフトウェアのインストールに制限が発生することがあります
Fixed Deviceと認識されるものを使用することを推奨……とのこと

エアコンなしでひんやり 「空調ベッド/座布団」で猛暑を乗り切れ [ITmedia]
これいいかも……

任天堂、「WiiWare」発表--独立系デベロッパー向けWii用ゲーム開発サービス [CNET]
Wii用ゲームダウンロードサービス WiiWare発表 [Engadget Japanese]
ゲームの内容について、任天堂からは通常のバグチェック以上の口出しはしない(Engadget Japanese)

PS2/Wii向けゲーム「Manhunt 2」、米国でも事実上の発売禁止処分 [CNET]

|

« Software Update 6/28 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 6/28 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.