セキュリティ風味なニュース 6/5
「Google Desktop」の脆弱性が明らかに--セキュリティ研究者が指摘 [CNET]
ウイルス対策、パターンファイルだけはもう限界 [@IT]
怪しいURLへの接続を遮断しボットを封じ込める,トレンドが企業向け製品に新機能 [IT Pro]
ウイルス検出数が増加--IPA、5月のウイルス・不正アクセスの届出状況発表 [ZDNet]
ジェットコースター事故までワンクリック詐欺の誘導路に、IPAが注意呼び掛け [ITmedia]
悪質コードをホスティングするサイトは1日に9,500件増加、ソフォス調査 [INTERNET Watch]
合法を装い実は不正なアプリケーションが増加、マカフィー調査 [INTERNET Watch]
危険な検索結果が多いサーチエンジンは米Yahoo!~米McAfee調査 [INTERNET Watch]
JPNIC、総務省のセキュリティ啓発行事「インターネット美化運動」に参画 [CNET]
……美化?
ネーミングセンス無いなぁ(マテ
情報漏えい対策――保存と検閲で「もしも」に備えよ [@IT]
落語で楽しく学ぶべし--日立システム「情報セキュリティブログ」が刷新 [ZDNet]
パソコン落語と言ったら円丈師匠でしょう?
2007年06月04日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]
« IT系っぽいニュースのメモ 6/5 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 6/5 近頃地球も人数が増えて右も左も満員だ。だけど行くとこ沢山ござる。空にゃ天国、地にゃ地獄 »
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit