セキュリティ風味なニュース 6/25
yohgaki's blog - 画像ファイルにPHPコードを埋め込む攻撃は既知の問題 [葉っぱ日記]
ケータイWebはそろそろ危険 [高木浩光@自宅の日記]
今後のトレンド示唆するGoogle攻撃 Webアプリを介したブラウザ乗っ取りの危険度 [IT Pro]
銀行2.0はまだ来ない [高木浩光@自宅の日記]
ソーシャル・ブックマークと悪質なWebサイト [IT Pro]
3.50までのPSPにセキュリティホール [urakaze.ug]
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
┏┓ ┏━━┓ //, '/ ヽハ 、 ヽ. ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ _ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │_i|. ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━く ● >小l● ● 从く ● >.━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/' ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ━━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│' ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |' ┗┛┗┛
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
「訴訟取り下げるので一旦お金を振り込んで」弁護士装う架空請求 [INTERNET Watch]
携帯電話ウイルス作成の容疑者が逮捕 [ITmedia]
Vistaの豊富なセキュリティ技術について知っておくべきこと [IT Pro]
シマンテック、「Canary」技術でブラウザを保護へ [CNET]
iGoogleやWindows Liveでガジェットとして追加可能なウイルススキャナー登場 [ZDNet]
無料のオンラインウイルス検知サービス「NanoScan」のガジェット版 [INTERNET Watch]
WILLTY! [水無月ばけらのえび日記]
プラシーボ効果……なるほど!
日本エフ・セキュア、SaaS型セキュリティソリューションをISP事業者に提供 [ZDNet]
サイトロック、ネット上の誹謗中傷や内部告発を監視するサービスを提供開始 [MYCOM]
内部告発されたりする体質の改善もした方がいいとは思うけど……(マテ
誹謗中傷の場合は、いろんなパターンがあるんで一概に言えないのが難ですけど
Windowsファイアウォールのプロファイルを知る [@IT]
Windows Vistaのファイアウォールでpingへの応答を許可する [@IT]
オハイオ州のストレージ盗難、22万5000人の州民情報も [ITmedia]
2007年06月22日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit