« Software Update 4/26 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 4/26 »

26.4.2007

IT系っぽいニュースのメモ 4/26

Apple、「ジョブズ氏は不正に関与せず」との見解を再表明 [ITmedia]

IDF Beijing 2007 - PenrynとSSE4の真実、Intel 3シリーズ・チップセットの全貌 [MYCOM]

超低消費電力を達成するSilverthorneの秘密 [PC Watch]

ノートPCにワンチップチューナーICを--インテル投資部門が新潟精密に10億円投資 [ZDNet]

使用期限が迫るプレビュー版Windows Vista--5月31日まで [CNET]

マイクロソフトがLonghorn互換性検証の勘所を披露 [IT Pro]
Longhorn Serverのパブリックβ公開話関連

「GPLv3」の中心弁護士がフリーソフトウェア財団理事を退任へ [IT Pro]

ノートPCにワンチップチューナーICを--インテル投資部門が新潟精密に10億円投資 [ZDNet]

2007年春の無線LAN用語ばっちり講座 [@IT]

Linuxでのエラーの意味や対処法を検索できるサイト「OSSメッセージペディア」公開 [IT Pro]

グーグル、MySQLに独自に加えた変更を公開 [ZDNet]

誰のためのデジタル放送か?(前編) コピーワンス議論空転が映す変われない業界の体質 [日経BP]
誰のためのデジタル放送か?(後編) 「著作権保護」は既得権益を守るための便利な口実 [日経BP]
セキュリティホールmemo経由
「デジタル」は単なる言い訳
通常は複製した後不可逆圧縮かけるので、その時点でデータは劣化する

ソニー、自社製プレーヤでも再生できないプロテクトでDVDを保護 [Engadget Japanese]
コレ最強

タイム、世界で最も影響力がある100人の投票を受付--ゲームデザイナー宮本茂氏の名も [CNET]

「Google Earth」に米国人の好きな建物150件、3Dモデルレイヤー追加 [MYCOM]

ニコニコ動画、時間限定で75万IDまで開放--登録後すぐ利用可能に [CNET]

「携帯メールが文章能力に悪影響」――アイルランド教育機関 [ITmedia]

ロボットにも人権? 「早すぎる」と専門家が反論 [ITmedia]

エッ・・・もう?発売直前のXbox 360エリートに死の赤いライトが点灯? [Game*Spark]
ガセではないかとの推測アリ

『God of War: Chains of Olympus』ティーザーが公開! [Game*Spark]

『NiGHTS: Journey of Dreams』Wiiリモコンをフル活用! [Game*Spark]

珍種!?  NEOのメガドラ用マジコン [秋葉原研究所]

|

« Software Update 4/26 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 4/26 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.