IT系っぽいニュースのメモ 4/20
「データ大洪水でWebが悲鳴」米IIA警告 [IT Pro]
……結論が……ねぇ(ぉ
全面改良ではなく、部分改良に留まったPenryn [PC Watch]
非常に興味深い記事、メモ
Ultra MobileにWindows有無の2つの道 [PC Watch]
Microsoftの「Silverlight」がAdobeの存在をかすませる [IT Pro]
「Double Clickの買収に独禁法上の問題はない」,米GoogleのSchmidt氏 [IT Pro]
Microsoft、デジタル格差解消に向けてWin XPやOfficeを3ドルで提供 [MYCOM]
TDKが記録メディア販売事業をイメーションに譲渡 [IT Pro]
イメーションはTDKブランドの使用権利を持ち光ディスクなどはそのまま販売される
TDKでは記録メディアの研究開発、製造部門は引き続き社内に有し、イメーションへの製品供給のほか、OEM販売も継続するとしている
OEM供給って言われてもなぁ……どれがOEMされてる製品かはチェックするまでわかんないし(遠い目)
TDKブランドはもう買っちゃいけないってことですね…………って基本誘電なボク的には無問題だけど(マテ
グーグル、キーワード不要の2つの検索新機能を追加 [CNET]
Googleは日本企業を幸せにできるか? [IT Pro]
なんかいろいろとボク的には微妙な記事
……ああ、既存広告会社の宣伝記事なのかと勝手に納得
天安門事件よりポルノが問題?中国から「百度」日本版へのアクセスが禁止に [IT Pro]
それは長崎の事件と同じように(ry
Google Spreadsheetsにグラフ作成機能が追加 [@IT]
ウェブデスクトップ「StartForce」が機能強化--表計算アプリを搭載 [CNET]
Mozilla Japan、24時間連続イベント「Mozilla 24」を9月に開催 [CNET]
ユーザーの弱体化がIT業界を駄目にした!? [IT Pro]
テレビの中のPCと、持ち運べる小さいPC [PC Watch]
Samsungの元副社長,DRAM価格カルテル加担で罰金25万ドルと禁固14カ月 [IT Pro]
楽天、TBS株買い増し20%超へ--三木谷氏と増田氏の社外取締役提案も [CNET]
楽天:株買い増し表明で、TBSが買収防衛策発動検討へ [毎日新聞]
DVRベンダーの米TiVo社長,「CM飛ばし」を懸念する放送事業者に反論 [IT Pro]
総務省がユニバ算定ルール見直し案,番号単価は5円前後に引き下げへ [IT Pro]
MKVリストのVista話の続き [妖精現実] (4/20)
自分用で使ってるマシンに関しては、XPのサポートが切れる頃には次のOSが出ているはずなので、そのときに熟成していると思われるVistaに逝くか新OSに逝くか考えればいいかな……とマジメに考えているボクがいる
お仕事用はそのうちVistaにしなくっちゃいけなくなるだろうけど……はぁ
デル、消費者向けPCも「Windows XP」を再搭載へ--顧客からの要望を受け [CNET]
8コアMac ProでMP3エンコーダ対決 [MYCOM]
クアッド・デュアルと同じエンジン使って対決させるのかと思ったら、8コア上でのiTunes vs Lameってどーいう対決ですか?(呆
スピード以前に、mp3エンコでiTunes使うなんてそもそもナンセンスだし
1万円台のGeForce 8シリーズ「GeForce 8500 GT」 [PC Watch]
着外馬から勝ち馬へ――ゲーム業界変える任天堂の成功 [ITmedia]
Xbox 360後方互換性リスト更新:JSRF・パンツァードラグーン オルタも追加 [Engadget Japanese]
ホリからXbox 360と合体する液晶モニタ 仮注文受付中 [Engadget Japanese]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit