« Software Update 4/16 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 4/16 »

16.4.2007

IT系っぽいニュースのメモ 4/16

TSMC、45nmプロセスのロードマップを公開 - 来年には40nmも [MYCOM]
TSMC、45nmプロセスの量産を9月より開始 ~45nmプロセスのロードマップを公開 [PC Watch]

IDF Beijing 2007 - 春のIDFがまもなく開幕、Penrynの動作デモも? [MYCOM]

Low Power IAプラットフォームの未来 [PC Watch]

マイクロソフト、「Hotmail」と「Live Messenger」で接続障害 [CNET]

Googleが過去最大の企業買収,DoubleClickを31億ドルで [IT Pro]
MS負けちゃったのか……

日本向けサービスに変更はない、ダブルクリック日本法人がコメント [INTERNET Watch]

Google,決済サービス「Google Checkout」の英国版をスタート [IT Pro]

経産省の検索エンジン開発、NTTドコモと日本航空の案を採択 [@IT]

国立科学博物館で電子ペーパーと携帯サイト連携の実証実験 [INTERNET Watch]

Adobe Apolloの可能性を探る - 「Twitter Client」を使ってみる [MYCOM]

オークション取引額高騰、まだ買える自販機…"PASMO販売制限"の裏と真実 [MYCOM]

デジタルライフでテレビの楽しみ方は変わったか [CNET]
……ボク的にはスポーツ・ニュース以外はあまりリアルで見なくなったかも

米大統領側近ら、自動保存メール500万通「消失」が発覚 [読売新聞]

眞鍋、「しょこたん」に若槻 ブログ女王三つ巴争奪戦 [J-CASTニュース]

免震構造のシャープ亀山工場、震度5強でも被害なし [IT Pro]

みずほ証券・東証裁判、バグのあったプログラムのソース・コードが次回法廷に登場へ [IT Pro]

Jスポーツ,7月1日にハイビジョン放送開始,東経110度CS放送と一部のCATVで提供 [IT Pro]

「次世代PHSの強みは“大容量”にあり」,ウィルコム近CTOが技術戦略を語る [IT Pro]

Nokia,QUALCOMMの「Nokia特許を使っていない」発言を否定 [IT Pro]

Virtual PCで.VHDファイルのパスを素早く入力する [@IT]
仮想マシンの時刻同期機能を無効にする(Virtual PC編) [@IT]

米Microsoft、仮想化プラットフォームの提供スケジュールをアップデート [MYCOM]

入力できないキーをマウスで入力する [@IT]
スクリーンキーボードの起動法……とりあえずこれで逃げるかな
BootCamp上でどうもうまく104キーボードをインストールできないんで

IE7 でフォームに値を入れて印刷プレビューすると…… [水無月ばけらのえび日記]

アップル、「タッチセンサーマウス」の特許を出願 [Engadget Japanese]

ワイヤレスiPodは2007年秋? [Engadget Japanese]

クリエイティブからX-Fi+無線対応iPodドック Xdock [Engadget Japanese]
面白げ

どうなるマルチコア時代のPCゲーム開発--インテルが開発者向けツールをリリース [CNET]

『God of War』のクリエイター、PS3のBlu-Rayに疑問? [Game*Spark]

ファ○コンのカセットが刺さるっぽい中国産の携帯ゲーム機 [ITmedia]

クリア不可?!最凶難易度のスーマリMOD [Game*Spark]

ゼルダ・トワイライトプリンセスのモデル吸い出しに成功 [Engadget Japanese]

|

« Software Update 4/16 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 4/16 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.