« Software Update 4/13 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 4/13 »

13.4.2007

IT系っぽいニュースのメモ 4/13

次期Mac OS X「Leopard」が出荷延期,iPhone開発の影響受ける [IT Pro]
アップル、次期Mac OS Xリリースを10月に--原因はiPhone開発 [ZDNet]
Apple、Leopardのリリースを10月に延期 [ITmedia]
BootCampβ版のサポート期間、どうなるんだろ(ぉ

PCメーカーへのWindows XPの提供は2008年1月31日まで--MSが認める [ZDNet]

Microsoft,OEM版Vistaでアクティベーションを回避する技術の存在を認める [IT Pro]
MS、OEM版「Vista」に対するハッキングの存在を正式に認める [ZDNet]

次世代プロセッサ、IBMがとんでもないことを考えている [@IT]
IBM,LSI量産に適用可能な半導体3D積層技術を発表,2008年に量産出荷 [IT Pro]

30周年を控えるx86アーキテクチャ--「愛され続ける」その理由 [CNET]

Microsoft,「Virtual Server 2005 R2 SP1」と仮想化環境「Viridian」ベータ版の提供を延期 [IT Pro]

宇宙空間でIPルーティング、Intelsatが米国防総省のプロジェクトで実験 [INTERNET Watch]

総務省、5GHz帯のチャネル幅拡張など高速無線LANに向けた関係法令改正 [INTERNET Watch]

PLCの注目度は高いが誤解もまだ多い、Watchとgooリサーチが共同調査 [INTERNET Watch]

Webの権威、ブログエチケットを提唱――ブロガーから反発も [ITmedia]

もはやPDFはベストな選択ではない!〜ウイングアーク [@IT]

3万円台でHPサーバが買える時代 [@IT]

都知事選,ブログでは外山恒一氏が1位だった [IT Pro]
都知事選:ブログ記事数と得票数は比例関係--テクノラティ調べ [CNET]
記事数での話
ちなみにドクは貫禄の3位入賞
CNETの記事タイトルは、「ネタ候補」除けばって言いたいんだろうけど……ねぇ(^^;;;;

次世代PHSの20メガ通信デモを初披露,ウィルコムが同社の展示会で [IT Pro]

QUALCOMM,Nokiaからの特許使用料2000万ドルを受領拒否 [IT Pro]

VIERAになりたいVistaと、VistaになりたいVIERA [PC Watch]

松下TOUGHBOOK CF-08 10.4型ワイヤレスディスプレイ [Engadget Japanese]

MSI、特別仕様のGeForce 8800 GTXを限定発売 - 水冷搭載のオーバクロック版 [MYCOM]

USBマウス [Engadget Japanese]

BootCampパーティションをそのまま使える「VMware Fusion ベータ3」を試す [PC Watch]

歴史ある「お宝」コンピュータ、その価値は? [ITmedia]

Foxconn、プレイステーション3の大幅増産体制へ [Engadget Japanese]

Wiiの供給不足はしばらく続く・・Nintendo関係者のコメント [Game*Spark]

相性バッチリ!?Wiiリモコンで『Rez』や『Panzer Dragoon』をプレイ! [Game*Spark]

「プレステ女王」、違法に複製したソフトの製造・販売で拘束 - 韓国 [MYCOM]

SNKプレイモア、DS「どきどき魔女神判!」公式サイトを開設 キャラクタイラストや開発者ブログを公開 [GAME Watch]

『God of War』謎のサイトは単なるボーナスサイトじゃなかった!? [Game*Spark]

『旋光の輪舞Rev.X』北米と欧州で発売、名称はWarTech: SenkoのRonde [Game*Spark]
パッケージに文化(?)の違いを感じた(ぉ

|

« Software Update 4/13 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 4/13 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.