IT系っぽいニュースのメモ 4/11
アップル、「Boot Camp」ベータ版の使用期限を明らかに [CNET]
モロに対象なんでメモ
2006年世界半導体市場は売上10.2%増、シェアトップ3は変わらず [ZDNet]
Palm、Linuxベースの独自OS開発を発表 [Engadget Japanese]
Apache Software Foundation,SunのJCKライセンスに抗議する書簡を公開 [IT Pro]
「政府調達の基本指針」策定で,日本のオフィス・ソフトは変わるか [IT Pro]
一太郎が記事で華麗にスルーされているのが、非常に気になったりしたんですけど(ぉ
グーグル、巨大データセンターの電力問題に悩む [@IT]
旧さくら銀行の融資で金利15億円を取り過ぎ、システムへの入力漏れが原因 [IT Pro]
YouTube訴訟の引き金!? Skypeの手法でネットTVを狙うJoost [MYCOM]
音楽の次は映画――ダウンロードサービスへの移行に備える小売業者 [ITmedia]
過酷な現場で苦しみもがく技術者達へ - 『開発神社』がオープン [MYCOM]
ダルフール紛争の現状がGoogle Earthのレイヤーに [ITmedia]
愛知・岐阜のATM「ゼロバンク」、1279台がダウン [読売新聞]
Gmailが3キャリアのケータイに対応 [@IT]
グーグル、ケータイ向けのWebメール「モバイルGmail」を開始 [IT Pro]
グーグルがGmailを携帯電話向けに拡張 [IT Pro]
首の皮一枚でつながったアイピーモバイル,事業計画は依然不透明 [IT Pro]
アイピーモバイルが記者会見開催。携帯電話事業は今後も続行 [INTERNET Watch]
Vista対応のBootCamp Ver1.2βを試す [PC Watch]
クロス・プラットフォームのVPN「Hamachi」 [IT Pro]
Gaimが名称変更。「Pidgin」に [ITmedia]
FPD展示会「Display 2007」が開幕 ~コントラスト比100万:1/応答速度2msの液晶など [PC Watch]
Zune 2.0 & フラッシュZuneの詳細が流出? [Engadget Japanese]
Apple TV / iPod / PSP対応! 全自動アニメ録画システム「foltia」 [MYCOM]
女性に受けるモバイルゲームは“短時間・簡単・わかりやすさ”が重要 [CNET]
中国政府、オンラインゲームを1日3時間以上プレイしたら減点すると発表 [GIGAZINE]
「ウェブでできることはするな」--Second Lifeで成功する秘訣とは [CNET]
トレイ&プレイ!ディスク入れたら即起動、PC版『Halo 2』のシステムが明らかに [Game*Spark]
最小限のコンポーネントをまず最初に動かして(約2分要とのこと)、裏でインストール作業を続行する……といったものっぽい
オーストラリアでもローンチ成功のPS3。ソフトランキングをほぼ独占 [Game*Spark]
Xbox、『Halo 3』マルチプレイヤー パブリック ベータ プログラムを実施 [MYCOM]
『Halo 3』パブリックベータ開始日は5月16日から! [Game*Spark]
D3パブリッシャー、新キャラなどが追加されるデータパック Xbox 360「お姉チャンプルゥ vorteX Down Load Pack(仮)」 [GAME Watch]
「God of War」シリーズの謎のカウントダウン。4/12に発表 [ゲーマーホリック]
がんばれ!アドミンくん 第70話 [@IT]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit
全国の政府調達情報(一般競争入札)を公開
Kirjoittanut: 政府調達情報 | 3.3.2009 16.22