« maaliskuu 2007 | Pääsivu | toukokuu 2007 »

27.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/27 別に私は誉めてもらうために働いているのではありません。ただ、自分が立っている場所ぐらいは自分で確保したいかな、と

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

がんばるハルヒさん その7 [DeepPineApple]

佐々木組マンガ その18 [Jo-HTB]

ハルヒの碁 その4 [魔界都市日記]

らじ☆すた [ニコニコ動画(γ)]
ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ経由
マイコー以来の衝撃
マサラシステム発動せよ!(マテ

スパイダーマン3の「偽」海賊版出回る [ITmedia]
中国の路上では「スパイダーマン3」の海賊版DVDが売られているが、その中身は前作や「クモ男の復讐」だ
前作はともかくクモ男の復讐だったら、むしろ当たりなんじゃないかと(ぉ

探偵の7つ道具に手帳は欠かせない [@IT]

アキバで万引き横行 転売でメイド喫茶通いのオタクも [ITmedia]

ガイナックスの取締役がmixi日記での記述の責任を取って辞任 [GIGAZINE]

頭のいい人ほど解けないパズル、リアクション [こどものもうそうblog]
この記事を読んでようやっと解けた(ぉ

ファウル判定で主審に感謝のキス 「イエローカード」 [CNN]
主審はカードを出しながら、「私にキスは出来ないのだよ」と告げたという

古代エジプト人に特許取られてない? [@IT]


昨日のサカー
5クレ、CTにヒュブナーさんチームで参加、1回戦でオーロラバイキングスにボロ負け
攻撃陣は1st Leg・2nd Legともに2点獲ったものの、守備陣が崩壊して4失点・3失点と大量失点を喫してしまい手も足も出ず
残り3クレは、ウェアさんチームとスキンヘッドチームの連携育成に
ウェア-ネドヴェド、ウェア-アンブロジーニが太線になった
スキンヘッドチームは、調子が上がらなかったものの格上のチームに1-0で勝利し、20勝1敗4分とかなりいい感じで戦績を積んでたり

昨日のお買い物
4コマ誌の「ぱれっと」とか査収
ぎん様は隔月になったようです……orz
「氷室の天地」が相変わらず凄まじい出来で、立ち読みしててかなり変な人化
極端→松島とか、マニアックすぎ(タイラーのタイムスリップ話でありましたね~>黄海海戦)

今日のサブタイはすでに何回か使ってるけど、「雛鳥の囀」のスミス・ランフォートさんのお言葉です
非常に気に入っている言葉なので

Comic1欲しい本があったりするんで逝きたいけどなかなか……

| | Kommentit (2)

セキュリティ風味なニュース 4/27

「Adobe Photoshop」に脆弱性--エクスプロイトコードも登場 [ZDNet]

市販ソフトで検知できないボット、4ヶ月で1711件--総務省と経産省の対策プロジェクトで [CNET]

スパムでありながらウイルス──ネット犯罪の兆候をMessageLabsが警告 [INTERNET Watch]

悪質なWebサイトに誘導するGoogle AdWords広告を発見,Exploit Prevention Labsが警告 [IT Pro]

将来Twitterをつかったフィッシング「twishing」も?--専門家がセキュリティを懸念 [CNET]

りそな銀行、ネットバンクの不正利用の発生で注意呼びかけ [INTERNET Watch]

MS、Office 2007セキュリティ機能をOffice 2003に追加へ [ZDNet]
SP3で実装とのこと

スパムメール対策――必要なメールを必要な人に [@IT]

なかなかヤルな,日本のISP業界のスパム対策 [IT Pro]

サーバー証明書の値段 [極楽せきゅあ日記]

Re: 会員メニューのセッションに関する指摘について [Web屋のネタ帳]

京都府、100機関を結ぶ災害情報の即時共有システムを運用開始 [IT Pro]

留守宅をIPカメラで監視,J:COMが新サービスを6月から [IT Pro]
カメラへのアクセス方法が気になる(ぉ

シスコがセキュリティ戦略を披露,次の焦点は「情報流出/損失の阻止」 [IT Pro]

「消費者は安全性に欠ける製品を受け入れるべきでない」--B・シュナイアー氏が講演 [ZDNet]

フジテレビ、個人情報の一部を記録したノートPCを運営委託会社が紛失 [NetSecurity]

Winny著作権法違反幇助事件の判決(2) 裁判所が認定している客観的事実 [IT Pro]

2007年04月26日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/27

ノートPCにワンチップチューナーICを--インテル投資部門が新潟精密に10億円投資 [CNET]

IBM、Cellプロセッサをメインフレームに搭載する新たな取り組み [CNET]

NVIDIA、第2世代PureVideo HDの詳細を解説 ~H.264デコード時のCPU負荷をゼロに [PC Watch]

Windows Server部門の責任者が明かす、「Windows Server "Longhorn」の全貌 [MYCOM]

マイクロソフト、VistaとOfficeのキャッシュバックキャンペーンを実施 [ZDNet]

アップル、「iPhone」と「Apple TV」でも機能拡張を計画--今度こそ追加課金を回避 [CNET]

アカウント無しにニコニコ動画を [裏風]
とりあえずメモ

ソニーも動画共有サービスに参入 [@IT]
……敗戦確定な気がするのは、きっと気のせい

プレステ生んだ久夛良木氏がSCE取締役退任へ、「SCEを離れて更なるチャレンジ」 [IT Pro]
SCEI久多良木氏が取締役退任へ--代表取締役社長兼COOの平井氏が後任に [CNET]
SCE久夛良木CEO退任がもたらすもの [PC Watch]
ソニー久夛良木健 氏 取締役を退任、SCEI名誉会長へ [Engadget Japanese]
巨星…乙!?SCEの久夛良木会長が引退を表明! [Game*Spark]

総務省、2.5GHz帯の高利得FWAシステムはWiMAXと次世代PHSを技術的条件に [INTERNET Watch]

「欧米モデルは参考にならない」,総務省のモバイルビジネス研究会 [IT Pro]
モバイルビジネス=ケータイ?
ボク的には、将来的に「多機能な電話」から「電話もついてる端末」に移行するって思ってるんだけど……
音声認識とかポインタといった入力まわりの更なる発展必須ではあるっぽいけどね
ディスプレイはとりあえずアイディスプレイあたり使えそうだけど解像度が……

国内PDA/ハンドヘルドPC市場、スマートフォン人気で3ケタの大幅成長に [ZDNet]

アイピーモバイル、株式譲渡完了で新経営体制に [INTERNET Watch]

空飛ぶペンギン、Webを泳ぐ [PC Watch]

Vistaを一発で終了する [PConline]
BRAINSTORM経由
……「Ctrl+Alt+Del」って使えないの?>各位
もし使えないと存在意義がなくなっちゃう商品もあるんですけど~
キーボードネタだとこのあたりも定番かな

秀丸、次期バージョンで単語補完機能搭載へ [@IT]

「Vistaのデフラグは不完全」――ネットジャパンから最新システムユーティリティ [ITmedia]

有機ELキーボード Optimus Maximusの価格・発売日が決定 [Engadget Japanese]

ソニーからSonicStage不要・ATRAC非対応の新ウォークマン?! [Engadget Japanese]

任天堂、今期は売上高1兆円台へ Wiiは1400万台予想 [ITmedia]

IBM、Cellプロセッサで「仮想世界」プロジェクト [ITmedia]

韓国で開発中の「リネージュ3」にソース流出の疑い [MYCOM]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/27

Spyware Terminator 1.8.7.991 [URL]

Spyware Doctor 5.0.0.182 [URL]

SUPERAntiSpyware Free Edition 3.7.1018 [URL]

Comodo BOClean 4.23 [URL]

CrystalMark 2004R2 0.9.123.332A [URL]

CrystalCPUID 4.10.4.332A [URL]

SIW 1.68 Build 627 [URL]

DTweak 2.1 [URL]

CrystalDiskMark 1.0.2 [URL]

HD Tach 3.0.4.0 [URL]

XPあれ。 Ver.1.5.7 [URL]

タスクメイド Ver.1.3.3 [URL]

Backup4all 3.9 [URL]

DonutRAPT #108 [URL]

Gizmo 3.1.0.273 [URL]

Oront Burning Kit 2.1.5 [URL]

REAPER 1.847 [URL]

ANVSOFT Flash to Video Converter 1.0 [URL]

rulesPlayer 0.99.2 [URL]

IrfanView 日本語モジュール Ver.4.00用 二版 [URL]

ひぐらしデイブレイク改パッチ 1.02 [URL]


<β版>
Microsoft Windows Server Longhorn Beta 3 [URL]

Driver Heaven Mobility Modder.net April UPDATE 0.7.1.0 Public Beta [URL]

Recuva 1.01.062 Beta [URL]

GigaTribe 2.33 Test [URL]

Super Flexible File Synchronizer 3.40 Build 584 RC9 [URL]

AppSnap 1.3.0-pre2 [URL]

ステルスランチャーII Ver.1.43b4 [URL]

AutoIt 3.2.3.9 Beta [URL]

Programmers Notepad 2.0.7.667 Beta [URL]

IQEdit 4.7.24 Beta [URL]

Antechinus JavaScript Editor 9.0 Beta 3 [URL]

WordFusion 1.42 Beta [URL]

Paint.NET 3.07 Beta [URL]

Konvertor 3.57 RC1 [URL]

Masked DNS 1.1.12 RC [URL]

AOL Codename Cayman Web Mail Beta 4 [URL]

BitComet Build 20070426 Beta [URL]

ひぐらしデイブレイク改パッチ 1.02B [URL]

| | Kommentit (0)

26.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/26 偉い人は言いました「UFOキャッチャーは貯金箱である」と

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

自動調節機能付きズレない眼鏡発売 - メガネストアー30周年記念商品 [MYCOM]
絶望したっ!ズレ眼鏡が無くなった未来を想像して、絶望したっっっ!!!……と、詩子さんのとこのボスが叫んでました
ズレ眼鏡で上目遣い、コレ最強!……と、詩子さんのとこのボスが言ってました
……アホだ orz
とりあえずメガネストアーは、全日本メガネ党のズレメガネ急進派からのテロに備えることを強く推奨します

らきすたのOPの1ばんと2ばん足しました [PEACEMAKER blog]

新刊案内 [DeepPineApple]

佐々木組マンガ その17 [Jo-HTB]

「ガンダム」主題歌歌った俳優の墓で島おこし模索 [裏日本ニュース]

オリコン10位て?! [小山剛志のNo Pain,No Life]

アルキメデス・パリンプセストから新たな発見、今度はアリストテレスの著作の解読に成功 [technobahn]

銀行が増える!? 信金・信組が普銀転換 [MYCOM]
気になるのでメモ


昨日の三国志大戦2.1
久々の3連勝
ホントは
・SR一喝馬超・R杜預・R司馬昭・U荀攸・U董白
なデッキで戦おうとか思ってたんだけど、涼州組を持ってきていなかったので、急遽魏単色で
・SR夏侯淵・R杜預・R司馬昭・U荀攸・U程昱
こんなデッキを作ってみた
……一応槍が入っている分こっちの方がよかったかも……とか思ったり思わなかったり
初戦は呉デッキで弓主体、確実な鎮圧、大水計で終始押し気味に戦線を維持して判定勝利
2戦目は蜀単、鮑大徳デッキ
相手の主力(LE魏延・LE周倉)を効率よく大水計で流したりして終始押し気味、相手は伊吹ちゃん専門だったが、最後に伊吹を使おうと終結したところで確実な鎮圧、終了
3戦目は魏単、荀彧さまがみてる、R張郃とか入った魏バラ
序盤張郃をさっさと仕留めたあたりから前線を相手陣営で維持できるようになり、珍しく淵様で2度一騎討ちに勝ったりで終始リード
彧さまの視線をかいくぐって司馬昭・荀攸を使い分け大水計で止めを刺し判定勝利
破竹が計略・能力値ともに非常に強力だな……と思った今日この頃
白地将軍の方の3倍速は一回も使わなかったし(ぉ

昨日のお買い物
「絶対×浪漫」(むっちりむぅにぃ)
古本屋で見つけたので査収
なぜかその古本屋ではWCCFの白黒カードを投げ売りしてるので、ショップ(02-03)を30円で査収
バッジョと組ませるかな~

昨日のミラン-マンU戦
後半始まってすぐに、マルディーニ、ガットゥーゾを負傷交代させていたらしい……来週のMUTVでやるのかな?
その後ルーニーに2発決められて負けてるようで……むぅ
見直してみると、「ミラン-マンU戦」ってなんとなく「ミラーマン」とか読んじゃいそう(マテ

昨日のチェルシーTVでやってたウェストハム戦は前半しか見れなかったけど結構面白かった
テベスがウェストハムにいたの知らなかったよ……orz

Amazonさんが、なかなか送ってくださいません……orz
(追記)
と書いたらメールきた……いや、そっちじゃない方(TT

MOON PHASE 雑記経由で「スケッチブック」(小箱とたん)のTVアニメ化決定との話を知る……アレをTVアニメに?
どう考えてもアニメ向きではないと思うんだけど……「らき☆すた」「絶望先生」とか、ある意味アニメータいぢめな作品をアニメ化するの流行ってるのかな?
あの間をどう表現するつもりだろう……あのスローモーな間って一歩間違うと放送事故なんだけど(ぉ
涼風コンビのテンションを再現できるのかどうかも期待したい
ボク的には狂ってて良いと思った……後藤寿庵氏の作品とかアニメ化しないかな(絶対無理)

カップリングの「かえして!ニーソックス」って……なんてアタマ悪そうな……発売が楽しみです

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/26

ゴールデンウィーク前後のセキュリティ対策、IPAとJPCERT/CCが呼びかけ [INTERNET Watch]
大型連休恒例ですけど、チェキ

「QuickTime」の脆弱性--Windowsの「IE」にも影響 [ZDNet]

「ユーザーインストール型」偽セキュリティサイトに要注意 [ITmedia]
たまに話題になってるけど……

日経新聞の偽メールが出回る [J-CASTニュース]

「6000人に警告メール、駆除したのは3割」、ボット対策プロジェクト [IT Pro]
昨日も貼ったけどメモ

新セキュリティ対策は「城の中にいる王を守る」 [@IT]
まず何をもって王とするのかってのがまず重要だと思われ
何でもかんでも王にしちゃって失敗するってのもよくあるパターンだったり(コスト面・意識面から瓦解するパターン)

「11.7%が標的型攻撃を受けた」、JPCERT/CCの伊藤氏が実態調査の結果を報告 [IT Pro]
「攻撃手法の高度化は止まず」、京大の高倉助教授が生々しい攻撃実態を報告 [IT Pro]

「新しいセキュリティ専門サイトで個人・企業との連携を強化」——マイクロソフトのセキュリティ担当マネージャ [IT Pro]
マイクロソフト、マルウェア対応センターの日本ラボを新設 [ZDNet]

進化するオンライン犯罪への対策は、“ブラックリスト共有”から [ZDNet]
ブラックリストに関しては微妙な気がしなくもないんだけど、わざわざ記事にしてるってことは従来型のブラックリストとは違うとこがあるんだろうな……とか思ってみるテスト
リアルタイム共有だけじゃないよね……
むしろ登録される仕組みよりも、ボク的には誤登録時の解除の仕組みの方に興味があるかも

注目度急上昇、OpenIDはシングルサインオンの決め手となるか? [MYCOM]

「NGNで柔軟性とセキュリティ,高品質を実現する」,NTTの山田副社長 [IT Pro]

Acer America,2万7000台のソニー製バッテリを自主回収 [IT Pro]

「ノートPCの発火事故はもう起こさない」、業界団体が技術提言 [@IT]
ノートパソコン内蔵電池のガイドライン、JEITAと電池工業会が策定 [IT Pro]

北海道新聞の記者がWinnyを使って流出ファイルを入手したことを公言しているが自分のやっていることがわかっているのか [高木浩光@自宅の日記]
知らないけど。そうに違いないよね
伊右衛門濃いめ吹いた

2007年04月25日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/26

Apple、「ジョブズ氏は不正に関与せず」との見解を再表明 [ITmedia]

IDF Beijing 2007 - PenrynとSSE4の真実、Intel 3シリーズ・チップセットの全貌 [MYCOM]

超低消費電力を達成するSilverthorneの秘密 [PC Watch]

ノートPCにワンチップチューナーICを--インテル投資部門が新潟精密に10億円投資 [ZDNet]

使用期限が迫るプレビュー版Windows Vista--5月31日まで [CNET]

マイクロソフトがLonghorn互換性検証の勘所を披露 [IT Pro]
Longhorn Serverのパブリックβ公開話関連

「GPLv3」の中心弁護士がフリーソフトウェア財団理事を退任へ [IT Pro]

ノートPCにワンチップチューナーICを--インテル投資部門が新潟精密に10億円投資 [ZDNet]

2007年春の無線LAN用語ばっちり講座 [@IT]

Linuxでのエラーの意味や対処法を検索できるサイト「OSSメッセージペディア」公開 [IT Pro]

グーグル、MySQLに独自に加えた変更を公開 [ZDNet]

誰のためのデジタル放送か?(前編) コピーワンス議論空転が映す変われない業界の体質 [日経BP]
誰のためのデジタル放送か?(後編) 「著作権保護」は既得権益を守るための便利な口実 [日経BP]
セキュリティホールmemo経由
「デジタル」は単なる言い訳
通常は複製した後不可逆圧縮かけるので、その時点でデータは劣化する

ソニー、自社製プレーヤでも再生できないプロテクトでDVDを保護 [Engadget Japanese]
コレ最強

タイム、世界で最も影響力がある100人の投票を受付--ゲームデザイナー宮本茂氏の名も [CNET]

「Google Earth」に米国人の好きな建物150件、3Dモデルレイヤー追加 [MYCOM]

ニコニコ動画、時間限定で75万IDまで開放--登録後すぐ利用可能に [CNET]

「携帯メールが文章能力に悪影響」――アイルランド教育機関 [ITmedia]

ロボットにも人権? 「早すぎる」と専門家が反論 [ITmedia]

エッ・・・もう?発売直前のXbox 360エリートに死の赤いライトが点灯? [Game*Spark]
ガセではないかとの推測アリ

『God of War: Chains of Olympus』ティーザーが公開! [Game*Spark]

『NiGHTS: Journey of Dreams』Wiiリモコンをフル活用! [Game*Spark]

珍種!?  NEOのメガドラ用マジコン [秋葉原研究所]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/26

GNOME 2.19.1 [URL]

Arovax AntiSpyware 2.0.113 [URL]

Belarc Advisor 7.2m [URL]

PeaZip 1.6 [URL]

ObjectDock 1.9 [URL]

AutoHotkey 1.0.46.12 [URL]

Aircrack-ng 0.8 [URL]

秀丸エディタ Ver.6.10 [URL]

UltraEdit 13.00a+2 [URL]

DonutRAPT #107 [URL]

Sleipnir 2.5.12 [URL]

fub.net 0.9.4.9 [URL]

BugBrowser v5.6.1 [URL]

middle_man 0.3.0004 [URL]

REAPER 1.846 [URL]

Microsoft Windows Vista Media Center Cumulative Update April 2007 [URL]

BS Player 2.20 Build 949 [URL]

Ninjapass X9 日本語ファーム [URL]

Acoo Browser 1.58 build 770 日本語ランゲージファイル [URL]


<β版>
Skype 3.2.0.115 Beta [URL]

Panda MobileSecurity 1.00.81 Beta [URL]

SUPERAntiSpyware Free Edition 3.7.0.1018 Beta [URL]

Reasonable Antiphishing 1.0 Beta [URL]

DirectX 10 Compatibility Libraries Pre-Alpha [URL]

Super Flexible File Synchronizer 3.40 Build 582 RC7 [URL]

INCOMING! 0.5 Beta [URL]

Siginet's Office Integrator 0.6 [URL]

Intype 0.2.1.272 [URL]

EssentialPIM Pro Network 2.0 Beta 3 [URL]

Cygen SimpleDeploy 0.9.5 [URL]

Avant Browser 11.5 Beta 1 [URL]

ReGet Deluxe 5.0.293 RC3 [URL]

VideoChimeraHome 0.881 Beta [URL]

Protected Music Converter 0.95 [URL]

MusicBrainz Picard 0.9.0 alpha 8 [URL]

BitComet Build 20070425 Beta [URL]

Cities3D 0.9.1 [URL]

| | Kommentit (0)

25.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/25 好きな男の子からこんなのもらえたら……そりゃ嬉しいでしょうね

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

がんばるハルヒさん6 [DeepPineApple]

佐々木組マンガ その16 [Jo-HTB]

考察:「らき☆すた」のOP、最後の脱ぎ捨てられた制服が意味するものは? [PNOグループ]
BRAINSTORM経由

無料より高いものってなんだろう……「自分で買うのはイヤだけどもらうと一番嬉しいものはなんですか?見つけにくいものですか?」という第125話のヒナギク様 [ヒナギク様をみてるっ!?]
予想に反してヒナ様担当回……ハムの扱いが不憫
ラブコメの王道行きそうな感じの展開だけど、今回の話だけ読んだらどう見てもヒナ様がメインヒロインです
これが、人気投票1位の破壊力ってやつですね!?

テレビ業界という格差社会 [池田信夫 blog]

同一メーカーのヘッドホンA/Bの購入者層の違いについての興味深い考察 [暫定掲示板]
わはー

旅行に持っていくのに便利な「理想の下着」 [GIGAZINE]

イオンド大学、サスケの教授就任事件で新主張 [13Hz!]

マンU、ルーニーの活躍で先勝 欧州CL準決勝 [CNN]
ミランも敗北こそしたもののアウェイゴール2点ゲット
ボク個人ではミランに上がってきて欲しい……MUTVの日本の解説者めがっさ嫌いなので(ぉ
昨日はうっかり音声切り替え忘れてヤツがしゃべってるの聞いてしまった……orz
MUの選手(エブラだったかな?)に対してのめっさ危険なプレイに対してカードが出なかったので、一生懸命審判批判してましたよ
言ってることは今回に関してはめがっさ正しいんだけど、いつもはMUの選手にカード出るとすぐに文句言うような人が言っても説得力ないよね……と思った今日この頃
解説者云々はともかく、ガットゥーゾ様とか好きな選手多いし>ミラン

グリーンランドに新島が誕生、地球温暖化の影響で氷床が溶けて半島が孤立化 [technobahn]

ヨーロッパ南天天文台、地球から20光年の彼方に地球型の惑星を発見 [technobahn]

「ちくわは工場でつくっている」─信じる日本人8割も [bogusnews]
このトピック冒頭の言葉参照のこと
刺身はサシミウオという魚から作られます


MHP2……怪鳥倒せない……orz
ガンガロウ
現在ハンマー一直線

ボクの好きなWCCF
第4回目は、グロッソ(02-03)
前回・前々回のガットゥーゾ・マテラッツィ同様、W杯で活躍してましたのでご記憶の方も多いかと
W杯ではイタリアのラッキーボーイ的なSBとして活躍、イタリアW杯初のPK勝ちを決めたキックが印象的でした
02-03のカードではSBではなく左サイドウィンガーとしてカード化されています
彼の特徴はスキルにも書かれているパワフルな低弾道のフィードで、アーリークロスやスルーパスを出してくれます
W杯での活躍の印象があるためか、ボク的にはPK戦のときに必ず5人目のキッカーとして使ってますけど……なんか外した記憶があんまりなかったりするんで、PKも得意なのかもしれません
02-03の頃のカードなので能力値的には昨今のカードと見比べると見劣りしますが、サイドの突破もそれなりにはこなしますけど球離れがいいので、持ち込むよりもアーリークロスを選択することが多いですね
動きに関しては若干経験値依存高めな気もするけど、経験値のたまりは並のスピードなのでそれほど気になりませんし

今日のお買い物
「ドラゴンクライシス! (2)」(城崎火也/亜方逸樹)
完全に亜方センセイのイラスト目当てですけど、何か?

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/25

「QuickTime」に脆弱性--Macのハッキングコンテストで明らかに [ZDNet]

Photoshop CS3/CS2にパッチ未提供の脆弱性 [INTERNET Watch]

Lunascape の RSSリーダ機能において任意のスクリプトが実行される脆弱性 [INTERNET Watch]
今日公開された4.2.0で修正されているので、使用者はアップデートよろ

Google Calendarでパスワード流出の恐れ、ユーザー設定に注意呼び掛け [ITmedia]

脆弱性情報3,500件を蓄積した「JVN iPedia」、IPAとJPCERT/CCが公開 [INTERNET Watch]

ボット感染者6,005人に啓発メール、総務省がボット対策の実績公表 [INTERNET Watch]

マイクロソフト、「マルウェア対応センター」日本ラボ開設 [INTERNET Watch]

いくら警告してもセキュリティ対策が進まない理由 [ITmedia]
前に貼ったIT Proの記事と重複している部分が多いですけど

サイバーノーガード戦法の恐怖 [PConline]

単独型のセキュリティは終焉を迎える---EMCのクリス・ヤング氏 [IT Pro]

国の情報セキュリティ政策「セキュア・ジャパン2007」案を公開 [INTERNET Watch]
積極的に『その気にさせる』戦略、あるいは、あこがれと楽しさを持ちながら自然と情報セキュリティを充実させることができるよう進めたい
ボク的には攻撃者視点で考えるとめがっさ楽しかったりしますけど、「明るい情報セキュリティ戦略」からはかなりかけ離れてるような……(遠い目)

IT全般統制の領域(コンピュータ運用など) [IT Pro]

米人権団体、ヤフーを提訴 中国の要請に応じ個人情報流す [産経新聞]
セキュリティホールmemo経由

大統領肝入りのID窃盗対策委員会、プランを発表 [ITmedia]

インジェクション系攻撃への防御の鉄則 [IT Pro]

個人認証で1億の口座を防御するRSAセキュリティ、国内でも製品強化へ [MYCOM]

ヒューマンテクノロジーズ、遠隔PCにログインできる指紋認証システム販売開始 [CNET]

2007年04月24日のセキュリティホール情報 [NutSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/25

Appleジョブズ氏が不正会計に関与? 元側近が告白 [ITmedia]
「ジョブズCEOに影響を説明していた」--アップルの元CFOがストックオプション問題で声明 [CNET]

もう1つの超低消費電力CPU「Silverthorne」 [PC Watch]

2008年のMenlowプラットフォーム ~PSPサイズのフルPCが可能に!? [PC Watch]
UMPC関連

WWDC 2007の目玉はやはり「Leopard」――ユーザーの次は開発者をスイッチ!? [ITmedia]

タスマニアデビルとメガネザル、PC-BSDのマスコットはどっちだ [MYCOM]

Vistaは成功したか!? Windows本部ジェイミソン本部長に聞く [PC Watch]
日本以外では好調らしいけど……大本営発表はそれなりな感じで聞いておくのがよさげ(ぉ

Vistaってどうよ? [IT Pro]

Firefox 1.5のサポートが5月中旬まで延長 [MYCOM]

2008年度以降の固定電話の接続料に関する議論を開始,総務省の接続委員会 [IT Pro]

ラリー・サンガー氏が語る--今のWikipedia、未来のCitizendium [CNET]

Gartnerが指南する企業システムに「Web 2.0」を取り込む方法 [IT Pro]

東証がシステム増強策を前倒し、今秋に1日2000万件の注文に対応 [IT Pro]

WarnerとBertelsmann,Napsterの著作権侵害に関連する訴訟で和解 [IT Pro]

AmazonからもDRMフリー音楽サービス? [Engadget Japanese]

マイクロソフトと旭山動物園、Vista標準のWPFを活用した動物コンテンツ [INTERNET Watch]
今日のペンギンニュース

Xbox VS PCゲーマーの対戦が可能に--マイクロソフト、Game for Windows-LIVE発表 [CNET]

プレイステーション3用 外付けエアフロークーラー [Engadget Japanese]

CESA、日本と韓国における「一般消費者のゲーム利用、ライフスタイル」を調査した「2007CESA一般生活者調査報告書~日本・韓国ゲームユーザー&非ユーザー調査~」を発刊 [GAME Watch]

仮想世界はゲームに限らない,Gartnerのアナリストが語る [IT Pro]

SCEJ、PS3でプレイ可能なPSソフトのダウンロードを4月26日より開始 当初は「鉄拳2」、「俺の屍を越えてゆけ」など11タイトル [GAME Watch]
「俺しか」あるけど……ガンパレは無理だったのかな?

第2のカウントダウンが終了。現れたのは・・・またしても謎解き・・・? [Game*Spark]

がんばれ!アドミンくん 第72話 [@IT]
……5インチときどきカセットテープ(ぉ

| | Kommentit (2)

Software Update 4/25

Locate 3.0.7.4220 [URL]

CopyExt Ver.3.01.0 [URL]

The GIMP 2.3.16 [URL]

IrfanView 4.0 [URL] [日本語化]

Picasa 2.6.0 Build 36.37 [URL]

Lunascape 4.2.0 [URL]

nIrvine ver.1.0.1 [URL]

Downstair ver.1.11.15 [URL]

YouTube Downloader 2.2 [URL]

REAPER 1.844 [URL]

TagScanner 5.0 Build 511 [URL]

Online Radio Tuner 1.2.1 [URL]

1by1 1.61 [URL] [日本語化] [日本語化]

BS Player 2.20 Build 948 [URL]

SSF 0.08 alpha R9' [URL]

iDeaS 1.0.1.4 [URL]

Custom Firmware 1.62 IE-B Update2 [URL]

fMSX-PSP 3.1.2 [URL]


<β版>
Kaspersky Internet Security 7.0.0.55 Beta [URL]

Kaspersky Anti-Virus Personal 7.0.0.55 Beta [URL]

Hitman Pro 2.7.0.0 RC1 [URL]

HDDlife Professional 3.0.131 Beta [URL]

SLACK 5.0 Beta [URL]

The Dude 3.0 Beta 6 [URL]

PicturesToExe 5.00 Beta 9A [URL]

Masked DNS 1.1.11 Beta [URL]

FeedDemon 2.5.0.5 Beta 4 [URL]

Sauce Reader 2.0.2 Beta [URL]

Stunnel 4.21pre1 [URL]

Adium X 1.0.3 Beta 3 [URL]

DVDFab 3.1.0.0 Beta [URL]

DVDFab HD Decrypter 3.1.0.0 Beta [URL]

StaxRip 0.9.9.9 [URL]

HandBrake 0.8.5 Beta 1 [URL]

FFDShow MPEG-4 Video Decoder 20070424 rev.1122 Beta [URL]

WavPack 4.41 Beta 3 [URL]

MediaCoder 0.6.0.3670 [URL]

MyTunesRSS 3.0 RC1 [URL]

NZBPlayer 0.1.08 [URL]

BitComet Build 20070424 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

24.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/24 ゆっくり急げ

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

佐々木組マンガ その15 [Jo-HTB]

ハルヒの碁 その3 [魔界都市日記]

ダフ屋:東京ドーム・巨人戦でゼロ 野球離れ進む? [毎日新聞]

ロシアのエリツィン前大統領死去 [CNN]
元ロシア大統領エリツィン氏追悼の辞 [東方千年帝国協会]


昨日の三国志大戦Ver.2.1
2敗……もうボロボロ
遠弓麻痺矢に負けてひたすら涙が
呉の大トラ6枚デッキなんてでっち上げてやってみたけど……ゴチャゴチャしてボクには操作できないorz
手乗りタイガー用の戦器は手に入れたけど……これ以上柵減らしてもなぁ
残り49cまでに大流星発動って、6枚構成だと結構辛いかも
厨房の手腕使わないことには6枚構成だと武力的にそこまで乗り切れないし、使っちゃうと士気的に大流星用の士気が残ってないってハメにorz
高武力型で組んだ方がボク的にはよさげと判明
SR大トラ、Rなんとか君、C潘璋、R甘寧、Rパパ
アタマ悪いし、なんか微妙?

SR一喝馬超・R杜預・R司馬師・U閻行・U董白
……微妙?

マテ兄と悪魔の弾道をFWで使おう計画
メッシを使うとクロスからの攻撃ができそうな感じ
他にも、ココ、ダイアーあたりはクロスの起点にできそう
ジャンニケッダ、ガットゥーゾ、アッピアあたりの中盤からは、縦を期待できるかも知れないけど、足遅いんで縦はつらいかな……体力もないし>マテ兄・悪魔の弾道

「ハヤテ」#4
ヒナ様降臨!
スパッツはしっかり見せすぎです、本当にありがとうございました

「らき☆すた」#3
まったり楽しむはずが、なんか忙しい展開な感じであまりまったりできず……まぁいいんですけど
冒頭のかがみの着替えシーンで、ワイド画面対応じゃなかったらもうちょっと下の方まで見えてたんじゃないかとかありえ無いコトを考えた人の数>+1
ラッキーチャンネルがめがっさ楽しみになってきている今日この頃
EDは……予想つかなかったです……確かにアニメの曲も入れたとか言ってましたけど
とりあえず、かがみはフルメタ読者ってことで>そこはかとなく各位

「瀬戸の花嫁」#4
政さん最高!(激マテ

昨日のお買い物
「キミキス」(黒井みめい)
「HEAVEN (1)」(七瀬葵)
「マジカノ (7)(初回限定版)」(百瀬武昭)
「ギリシヤ・ローマ名言集」(柳沼重剛)
今日のサブタイは「ギリシヤ・ローマ名言集」から早速いただいてます

昨日のMPH2
今まで双剣で狩りをしていたけど、ちょっとハンマーを使ってみたり……一撃でちっちゃいのがぶっ飛んでいく様は爽快そのもの
もうちょっと練習したら、怪鳥にチャレンジしてみよう

今日の脳内エンドレス再生テーマは、恋の爆弾でいと……カンベンシテクダサイ

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/24

悪質な「JavaScript」がますます狡猾になっている [@IT]

偽情報配信で交通混乱も? カーナビのハッキング手法公開 [ITmedia]

マルウェアの感染ルートはメールからWebサイトへ [INTERNET Watch]

OpenIDが熱狂的に受け入れられる理由 [@IT]

第2回「映画のストーリーにあるような脅威」コンテスト [IT Pro]
……無差別・自爆オッケーなら、結構なんでもアリな気がする

アクセス探偵IHARA リターンズ エピソード1 はじめての浮気調査[後編] [gihyo.jp]

大阪府のサイトに不正アクセス、一部サービスを除いて公開を停止 [INTERNET Watch]

P2P情報漏洩の対応策、6割の企業で「禁止通達」実施~警察庁が実態調査 [INTERNET Watch]

個人情報:北海道警資料、ウィニー流出 署員パソコンから、組関係者ら560人分 [毎日新聞]
愛知県警の捜査情報が流出 警部補の息子がウィニー使用で [東京新聞]
セキュリティホールmemo経由
禁止通達は実施しているはず……ですけどね
久間防衛相が嘆いてたの、分かるなぁ……

2007年04月23日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/24

Vista Ultimateのサポート期間、5年間の短縮が確実に [IT Pro]
XPのサポート期間が切れたら使うこともあるかな?とか思ってたんで、Vista搭載のマシンを買わない限りボク的にパーソナルで使う理由がなくなったかな(ぉ

Vistaのアプリ互換性は88% [ITmedia]
低くはないけど高いとも言いづらく……

Leopard延期は深刻な問題じゃない [ITmedia]
BootCampユーザにはサポート期間とかあって結構深刻

AMD、OpteronとAMD64発表4周年――Barcelonaのベンチマークも公表 [ITmedia]

Samsung、容量4GBのDIMM実現するスタックトDRAM発表 [ITmedia]

Googleのサービス、その先に期待すること [PC Watch]

MicrosoftがECに回答提出,「納得するライセンス料を明示してほしい」 [IT Pro]
MS、欧州連合指定の対応期限をクリア [ITmedia]

MS、「.NET」テクノロジでVertical Computer Systemsから提訴される [CNET]

IT業界は複雑化の責任を取れ [@IT]

法廷のチェアメン・オブ・ザ・ボード [@IT]

「他社さまはご覚悟ください」--NTTドコモ夏野氏、DoCoMo2.0的ケータイで反撃へ [CNET]

デル製タブレットPC 今秋登場? [Engadget Japanese]

"真のAmigaの後継"が間もなく登場 - 500ドル台と1500ドル台の2機種 [MYCOM]

PSP 欧州でも値下げ [Engadget Japanese]

暴力的ゲーム批判、米大学の銃撃事件で再浮上 [ITmedia]
バックにライフル協会とかいそうな悪寒

『Halo 3』βテストの動画がネットに流出?! [Game*Spark]

携帯動画変換君でPSPフル解像度のエンコを [しゃある通信]

Xbox 360で市販120GB HDDを使うツール HDDHackr [Engadget Japanese]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/24

Adobe Shockwave Player 10.2.0.021 [URL]

Winamp 5.34 Build 1271 [URL]

Comodo BOClean Anti-Malware 4.23 [URL]

Jetico Personal Firewall 2.0.0.30 [URL]

Hitachi Drive Fitness Test 4.09 [URL]

AutoHotkey 1.0.46.11 [URL]

FastStone Image Viewer 3.2 [URL]

iZeit 2.0 [URL]

NoScript 1.1.4.8.070423 [URL]

IE7pro 0.9.14 [URL]

Website-Watcher 4.32 [URL]

RapGet 1.32 [URL]

Orbit downloader 1.5.4 [URL]

FreePOPs 0.2.2 [URL]

ConvertXtoDVD 2.1.18.242 [URL]

Evil Player 1.20 [URL]

Trainer Toolkit For Nintendo DS 日本語化パッチ [URL]


<β版>
Agnitum Outpost Security Suite Pro RC [URL]

UnHackMe 4.5 Beta 1 [URL]

Advanced WindowsCare Personal 2.4.0 Beta 3 [URL]

VirtuaWin 3.0 Test 7 [URL]

ステルスランチャーII Ver.1.43b3 [URL]

Siginet's Office Integrator 0.5 [URL]

WordFusion 1.41 Beta [URL]

Sambar Server 7.0 Production [URL]

Lunascape4.2.0 RC3 [URL]

Konvertor 3.57 Beta 4 [URL]

GX::Transcoder 3.20.46.3679 Alpha [URL]

WinAVI Video Converter 8.0 Beta [URL]

KMPlayer 2.9.3.1272 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

23.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/23 …絶対死んだら、いけませんからね。…怪我もだめ。浮気は当然です

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

佐々木組マンガ その10 [Jo-HTB]
佐々木組マンガ その11 [Jo-HTB]
佐々木組マンガ その12 [Jo-HTB]
佐々木組マンガ その13 [Jo-HTB]
佐々木組マンガ その14 [Jo-HTB]
URLが未来日付なのもハルヒ的

がんばるハルヒさん5 [DeepPineApple]

ハルヒの碁 その2 [魔界都市日記]

なんとなく雪子姫描きましたよ [PEACEMAKER blog]

ガイナックス社員が視聴者に「死ね」「キモヲタ」 [痛いニュース(ノ∀`)]

チェルノブイリ原発事故で死の灰からモスクワを救うためにどうしたか? [GIGAZINE]

コンピュータの誤動作乗り越え…Word開発者、宇宙からぶじ帰還 [bogusnews]
このトピックの冒頭の言葉参照のこと
おのれクリッパー

ミス・アメリカ、侵入者と銃でわたりあう [Tokyo Fuku-blog]
ジャッカー電撃隊?(マテ

スク水社長、ホコ天中止でもセーラー服を脱いでスクール水着に [アキバblog]

思い出の「制服」再現 「女高生リカちゃん」が人気 [J-CASTニュース]

仏大統領選、サルコジ・ロワイヤル両氏で決選投票へ [CNN]

羽柴誠三秀吉さん僅差の2位 [BNN]


先週末のサカー
10クレ、元白チームでTHCを狙うも決勝で7バックと久々に対決、敗れるorz
その他の試合で、スキンヘッドチームとヴィアッリさんチームを育成
ヴィアッリさんチームで気持ちよく勝てません……経験値たまるまでがんばろう
ラヴァネッリさんからのクロスをヴィアッリさんが押し込むってパターンができてきた感じながらも、守備のもろさは相変わらずだったり
アビダル、アンドラーデ、レグロッターリエ、トゥーレと言う白厨ご用達カードで4バック組んでるけど、意外とあっさり抜かれること多し……経験値不足もあるんだろうけど
期待のGK、S・ロッシも今のところミドルへの反応がイマイチでほとんど棒立ちってシーンが多い
ようやっと経験値たまりきったので、ここから?
スキンヘッドチームはU-5R仕様になってしまったためか、かなりイイ感じで勝っていたり
当初は不安視していたヴィルトールがうまく動いてくれるようになったお陰で、攻撃の幅が出来てきています
経験値が半分過ぎたあたりからヤンカーがもの凄い勢いでゴールの量産体制に
守備もギャラス(05-06)に安定感が付いてきて、右サイドはかなり安心して見ていられるように
左サイドは黒スタム(04-05)が比較的安定しているものの、TECとSPDが高めのFWに抜かれることも多く、そのあたりが失点に繋がることも多い
黒テュラム(01-02)が経験値足りてないからなのか、こぼれ球への対応が悪くて困る(ボール持ってる相手にはガンガン言ってくれるんですけどね……)
ルパテッリ(02-03)は今のところスーパーセーブってのはないけど、GKボタンの反応が早く、撃たれる前に相手の正面まで走りこんで行けるのがあるので無問題
要は失点の多くはクロスから生まれてるって訳で……空中戦に強いスタムをCBにしてクロス対応してもらった方がいいのかな?

インテル優勝おめでとー
やりますね、マテ兄
って言うか、PKも蹴ってるの?>マテ兄

……マテ兄(01-02)と悪魔の弾道(02-03)で2TOPを張るチームってのはどうか?(マテ
WCCF的にはアリかもしれず

先週末のお買い物
「お兄ちゃんと一緒 (5)~(7)」(時計野はり)

P3フェス、まだ封も開けてないorz
最近はMHP2で一次産業に従事する日々

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/23

自動更新で修正プログラムがインストールできない場合の対処方法 [@IT]

WiiのWebブラウザーに不正終了するぜい弱性、YouTubeでデモを公開 [IT Pro]
WiiのOperaで脆弱性の再現試験を実施 [MYCOM]
この脆弱性の対象は「お試し版」で、「正式版」は影響を受けないとのこと

マルウェアに悪用されるMS DNS RPCインタフェースの脆弱性 [MYCOM]

MSのアニメーションカーソル脆弱性パッチにさらなる不具合が発覚 [ZDNet]

Vista Ultimateのサポート期間、不可解な短縮 [Slashdot Japan]
2017年4月11日までだったはずのサポート期間が、MicrosoftのWebページでは2012年4月10日までに変わっている
どう考えても間違いだと思われ
「元々の2017年というのが誤報だった可能性」という意見も出てますけど……もし仮にそうだったら、本気でVistaスルーして次のVienna(Fijiが間に入る可能性アリ)待った方がよさげ

日本のセキュアOSを支える5つのプロジェクト [@IT]

hatomaru.dllの脆弱性を修正 [水無月ばけらのえび日記]

マックをハッキングするコンテストがまた開催--今度は賞金1万ドル [CNET]
セキュリティ研究者がMacBookへの侵入に成功--ハッキングコンテストにて [CNET]

Windowsの「コンピュータのロック」状態が破られた!?Hacker Japan 5月号の記事って本当なの? [Nutsecurity]

アドホック・ネットワーク時代のセキュリティはどうなる? [IT Pro]

GoogleのDoubleClick買収計画にプライバシの懸念,3団体がFTCに申し立て [IT Pro]
プライバシー団体的に、最悪に近い組み合わせだと思われ(ぉ

おとなり日記 [極楽せきゅあ日記]

米農務省、政府公式サイトで15万人の個人情報漏えい [ITmedia]

大阪府全職員の個人情報がWebサイトに誤掲載 [INTERNET Watch]

ジャニーズ公式携帯サイトの顧客情報含むノートPC紛失 [INTERNET Watch]

2007年04月20日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/23

AMD、3GHzの「Opteron」を追加--型番は「2222 SE」と「8222 SE」 [ZDNet]

AMD、「Barcelona」は最速のXeonより50%高速 [PC Watch]
バルサは今年半ば登場予定で、対象の「最速のXeon」は現行のものという条件付ではあるけど

モバイル向けの省電力機能を強化したPenryn [PC Watch]

Vista発売で、世界PC市場が予想外の2桁成長! - 日本市場は振るわず [MYCOM]

総務省が2008年度にテレコム関連局を再編へ,NTT組織問題議論への備え? [IT Pro]
NTTと競合事業者で意見対立,「新しい競争ルールの在り方に関する作業部会」がヒアリングを実施 [IT Pro]

法改正が待たれる802.11nの国内利用 [PC Watch]

EUがMicrosoftの反抗的な態度に厳しい対応を検討 [IT Pro]

TBS、楽天による株式買い増しについてコメント [ITmedia]
信頼関係崩壊、TBS社長激怒 楽天、株買い増し [ITmedia]
「法廷闘争ならTBS不利」 買収防衛策ハードル高く [ITmedia]

グーグルはマイクロソフトを殺さない [@IT]
Google,ビデオ会議ソフトを手がけるスウェーデン企業を買収へ [IT Pro]

マイクロソフトがWindows LiveスペースでSNS機能を強化 [IT Pro]

Googleに「Web History」機能追加、サイトの閲覧履歴を保存・検索可能 [INTERNET Watch]

「Microsoftの.NETが当社特許を侵害」,米Vertical Computer Systems社が提訴 [IT Pro]

モバイル版Gnomeの推進団体「GNOME Mobile & Embedded Initiative」が設立 [MYCOM]

三菱東京UFJとKDDIのモバイルネット銀行、「システムの安全稼働考えサービスは順次提供」 [IT Pro]

ネット視聴率調査の米2社,測定手法の監査を受けるよう業界団体が通告 [IT Pro]

Googleがトヨタに次いで2位、コンシューマ市場ブランドランキング [INTERNET Watch]

ネット・オークションでの消費者の生活意識が浮き彫りに - ネット生活予測 [MYCOM]

ビル・ゲイツ会長の講演にLinux関係者が乱入して大騒ぎに [GIGAZINE]

イオンド大学の発表で紀藤グループの正体が明らかに! [13Hz!]
例のWikipedia話

ケータイに革新を生み出す「無駄」の存在 [CNET]

robocopyでフォルダをバックアップ/同期させる [@IT]

Excelで関数を使わずに、素早く合計値などを確認する [@IT]

ワコム、タブレットの軽量/薄型化が可能なセンサーシステム [PC Watch]

Microsoft,「Windows Home Server」の新たなベータ版をリリース [IT Pro]

工人舎、タッチパネルを搭載した7型ノートPC [PC Watch]
キタ!

iPodに100GB HDDアップグレード [Engadget Japanese]
第5世代・第5.5世代iPodの他に、Zuneも対象になっているとのこと

10周年記念--ポストペットとサマンサタバサのコラボ限定商品が発売 [CNET]

Xbox 360 エリートも分解 [Engadget Japanese]

祝:プレイステーション3、世界600万台出荷を達成できたと思う [Engadget Japanese]

CESA調査、オンラインゲーム市場規模は208億円。日本のRMT認知は5%未満 [INTERNET Watch]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/23

AVG Anti-Virus Free 7.5.463a1000 [URL]

Winpatrol 11.3.2007 [URL]

ForceWare 101.09 WHQL [URL]

Intel Graphic Driver 14.27.2.4814 [URL]

nHancer 2.2.3 [URL]

AppleK Pro 2.3.1 [URL]

AppleK Pro 2.3.1b for Vista [URL]

JkDefrag 3.8 [URL]

UNLHA32.DLL Ver.2.55b [URL]

UNARJ32.DLL Ver.1.04b [URL]

XPあれ。Ver.1.5.6 [URL]

Fire File Copy 4.7.0 [URL]

Digital Recall 2.94 [URL]

LSASecretsView 1.10 [URL]

MessenPass 1.10 [URL]

Picasa 2.6.0 Build 36.36 [URL]

DonutRAPT #106 [URL]

Sandboxie 2.86 [URL]

Apricot 2.56 [URL]

Adblock Plus 0.7.5 [URL]

Fresh Download 7.76 [URL]

Downstair ver.1.11.14 [URL]

nIrvine ver.1.0.0 [URL]

Sylpheed 2.4.0 [URL]

IsoBuster 2.1 [URL]

ConvertXtoDVD 2.1.17.240 [URL]

Vista Codec Package 4.3.8 [URL]

K-Lite Mega Codec Pack 2.01 [URL]

K-Lite Codec Pack 3.01 [URL]

AVI Trimmer 1.4 [URL]

Advanced WMA Workshop 2.3 [URL]

Divx Player 2.0 [URL]

真空波動研 070422 [URL]

foobar2000 0.9.4.3 [URL] [日本語化]

BridgeM1 0.6.0a5 [URL]

SSF 0.08 alpha R9 [URL]

雪希 4.12 [URL]

XBMC 20-04-2007 SVN rev8582 build - T3CH [URL]

PSP Custom Firmware 3.40 OE-A [URL]

PSP Custom Firmware 3.30 OE-A’ [URL]

R4 Kernel Ver.1.08 [URL]

ひぐらしデイブレイク改修正パッチ Ver.1.01 [URL]

7-Zip4.45 Beta 日本語化パッチ第一版 [URL]

JkDefragTWGUI 0.94b 日本語ランゲージファイル [URL]


<β版>
VMware Workstation 6.0 Build 44426 RC [URL]

VMware Player 2.0.0.44426 Beta [URL]

Ad-Aware SE Enterprise 2007 Beta 6 [URL]

Z-tweaked drivers 158.19 [URL]

Unstoppable Copier 3.01 Beta [URL]

Super Flexible File Synchronizer 3.40 Build 581 RC6 [URL]

ステルスランチャーII Ver.1.43b2 [URL]

RemotelyAnywhere Network Console 7.10.159 Beta [URL]

Gadwin PrintScreen 4.0 Beta [URL]

LcdStudio 2.1 Build 753 Beta [URL]

e 1.1.120 Beta [URL]

MilkShape 3D 1.8.1 Beta [URL]

Periodic Table Explorer 1.1.0 Beta [URL]

Ka Log Analyzer 1.5 Beta [URL]

Maxthon 2.0.1.9008 RC1 [URL]

SpeedBit Video Accelerator for YouTube 2.0 Beta [URL]

FlashFXP 3.4.2 Public Beta 2 [URL]

ReGet Deluxe 5.0.292 RC2 [URL]

wxDownload Fast 0.6.0 [URL]

Miranda IM 0.7 Alpha Build 24 [URL]

Oront Burning Kit Premium 2.1.3 Beta [URL]

GX::Transcoder 3.20.46.3678 Alpha [URL]

Zoom Player 5.50 Alpha 1 [URL]

| | Kommentit (0)

20.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/20 ここが勝負の分かれ目よん

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

キョンと長門有希の暴走 [えりゅりゅDAYS] (4/19)

佐々木組マンガ その9 [Jo-HTB]

鐘さんの扱いが「ゲスト参加」に降格してる件について [眼鏡をかければいいじゃない。]

ツンデレありますか? [ITmedia]

本家超えた!メッシ5人抜きゴール [スポーツニッポン]
動画はこちら
こちらが件のマラドーナの5人抜き
ドリブル繋がりで「リベリアの怪人」ウェアの80m独走ゴールなんかも

気になるニュースフットボール:ガッちゃん爆弾発言する、の巻 [劇団犬カレー]

麻薬密売人と間違え、警察の通報番号押す 2人逮捕 [CNN]
カリフォルニアでの出来事で、通報番号は「911」
どう間違ったら間違えられるのか
2人は、麻薬の調達に焦り、連絡番号を間違えたと供述した
売りの方じゃなくって買いの方っぽいですね……納得した

鳴き声被害訴訟で渦中の「ロバ」出廷、「無実」を証明 [CNN]

1級メイド誕生へ、日本メイド協会設立 [日刊スポーツ]


昨日のサカー
育成目的でいろいろ
スキンヘッドチームは前線の強さが目立つものの、守備には課題有り
マケレレ・ギャラスが機能してくれるようになればなんとかなるはず……と思いたい
テュラムがハイボールの争い強かったら大分楽になるはずなんですけど……
問題は、1部に上がっちゃったんでここから相手が強くなること……かな
ヴィアッリさんチームも何回かやったけど……なかなか点数にならない
特にヴィアッリさん、抜け出しかけても追いつかれる展開が多い……トップ下の位置においている相棒のマンチーニの方が得点に絡むシーンが多い
守備陣は白でまかなっているので、優良といえども安定性には若干欠けるとこがあったり……期待していたSロッシが今のところイマイチ、ようやっと経験値たまったのでここから本領発揮してくれる……のかな?

昨日のお買い物
「ヨルムンガンド (2)」(高橋慶太郎)
「春夏秋冬」(蔵王大志・影木栄貴)
「お兄ちゃんと一緒 (1)~(4)」(時計野はり)
「お兄ちゃん~」は古本屋にて査収、ほのぼの
7巻まで出てるらしいので残りも買っちゃおうかな
「ヨルムン~」は、なんか1巻と比べると微妙なとこ多かったりするけど、まぁ面白いかな
やっぱりバルメとレームがボク的にぎゅ~♥
オーケストラは……悪くはないんだけど微妙でした
「春夏秋冬」一言で言えば百合本
悪くはないんだけど当りって程でもなかったり

「イエスタデイ~」
榀子さん、榀子さん!
ハルもいい娘なのは分かるけど、やはりボク的には榀子さんな訳で……

今日の気になる検索
・Winny らき☆すた 亜種
新たな京アニウィルスが発生してるのかな?……どーでもいいけど(ぉ

| | Kommentit (2)

セキュリティ風味なニュース 4/20

アップル、「Mac OS X」のセキュリティアップデートをリリース--脆弱性25件に対応 [ZDNet]

MS、Windows DNS脆弱性のパッチを開発中--5月の月例パッチで提供予定 [ZDNet]

APOPにパスワード漏えいの脆弱性、IPAは「根本的な対策ない」 [@IT]
IPA,APOPのMD5チャレンジ・レスポンス脆弱性で注意を喚起 [IT Pro]
昨日も貼ったけどメモ

APOP終焉で「POP over オレオレSSL」の撲滅運動が可能に [高木浩光@自宅の日記]

電子メールによる標的型攻撃が急増--「PowerPoint」ファイルを悪用 [CNET]

データ保護のために最初に使える技術「EFS」の仕組み [IT Pro]

未知のぜい弱性を発見した。どーすんの!?オレ(その1) [IT Pro]

総務省がネットワークのIP化に伴う安全対策案のパブコメを募集 [ZDNet]

IDとパスワードを他者に預けるようなサービスを考える [muumoo.jp]
HiromitsuTakagiのブックマーク経由

情報漏洩事件の公表が二次被害を拡大させている [luminのコードメモ]
普通に黒い方の声が聞こえてしまいました(ぉ

ストーカー事件を受け、滋賀県庁内からフリーメール利用禁止に [裏日本ニュース]

米国務省への不正侵入、MS Officeの脆弱性から [ITmedia]

2007年04月19日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/20

「データ大洪水でWebが悲鳴」米IIA警告 [IT Pro]
……結論が……ねぇ(ぉ

全面改良ではなく、部分改良に留まったPenryn [PC Watch]
非常に興味深い記事、メモ

Ultra MobileにWindows有無の2つの道 [PC Watch]

Microsoftの「Silverlight」がAdobeの存在をかすませる [IT Pro]

「Double Clickの買収に独禁法上の問題はない」,米GoogleのSchmidt氏 [IT Pro]

Microsoft、デジタル格差解消に向けてWin XPやOfficeを3ドルで提供 [MYCOM]

TDKが記録メディア販売事業をイメーションに譲渡 [IT Pro]
イメーションはTDKブランドの使用権利を持ち光ディスクなどはそのまま販売される
TDKでは記録メディアの研究開発、製造部門は引き続き社内に有し、イメーションへの製品供給のほか、OEM販売も継続するとしている

OEM供給って言われてもなぁ……どれがOEMされてる製品かはチェックするまでわかんないし(遠い目)
TDKブランドはもう買っちゃいけないってことですね…………って基本誘電なボク的には無問題だけど(マテ

グーグル、キーワード不要の2つの検索新機能を追加 [CNET]

Googleは日本企業を幸せにできるか? [IT Pro]
なんかいろいろとボク的には微妙な記事
……ああ、既存広告会社の宣伝記事なのかと勝手に納得

天安門事件よりポルノが問題?中国から「百度」日本版へのアクセスが禁止に [IT Pro]
それは長崎の事件と同じように(ry

Google Spreadsheetsにグラフ作成機能が追加 [@IT]

ウェブデスクトップ「StartForce」が機能強化--表計算アプリを搭載 [CNET]

Mozilla Japan、24時間連続イベント「Mozilla 24」を9月に開催 [CNET]

ユーザーの弱体化がIT業界を駄目にした!? [IT Pro]

テレビの中のPCと、持ち運べる小さいPC [PC Watch]

Samsungの元副社長,DRAM価格カルテル加担で罰金25万ドルと禁固14カ月 [IT Pro]

楽天、TBS株買い増し20%超へ--三木谷氏と増田氏の社外取締役提案も [CNET]
楽天:株買い増し表明で、TBSが買収防衛策発動検討へ [毎日新聞]

DVRベンダーの米TiVo社長,「CM飛ばし」を懸念する放送事業者に反論 [IT Pro]

総務省がユニバ算定ルール見直し案,番号単価は5円前後に引き下げへ [IT Pro]

MKVリストのVista話の続き [妖精現実] (4/20)
自分用で使ってるマシンに関しては、XPのサポートが切れる頃には次のOSが出ているはずなので、そのときに熟成していると思われるVistaに逝くか新OSに逝くか考えればいいかな……とマジメに考えているボクがいる
お仕事用はそのうちVistaにしなくっちゃいけなくなるだろうけど……はぁ

デル、消費者向けPCも「Windows XP」を再搭載へ--顧客からの要望を受け [CNET]

8コアMac ProでMP3エンコーダ対決 [MYCOM]
クアッド・デュアルと同じエンジン使って対決させるのかと思ったら、8コア上でのiTunes vs Lameってどーいう対決ですか?(呆
スピード以前に、mp3エンコでiTunes使うなんてそもそもナンセンスだし

1万円台のGeForce 8シリーズ「GeForce 8500 GT」 [PC Watch]

着外馬から勝ち馬へ――ゲーム業界変える任天堂の成功 [ITmedia]

Xbox 360後方互換性リスト更新:JSRF・パンツァードラグーン オルタも追加 [Engadget Japanese]

ホリからXbox 360と合体する液晶モニタ 仮注文受付中 [Engadget Japanese]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/20

Yahoo! Widget Engine 4.0.2 Build 175 [URL]

Ubuntu 7.04 "Feisty Fawn" [URL]

MenuetOS 0.84 [URL]

AVG AntiVirus plus Firewall 7.5.465a998 [URL]

AntiVir Personal Edition 7.00.04.13 [URL]

ArcaMicroScan 2007 [URL]

Ad-Aware SE Personal 1.06r1 [URL]

Spyware Terminator 1.8.6.988 [URL]

RogueRemover FREE 1.17 [URL]

SP+メーカー Ver.0.72.2 [URL]

True Launch Bar 4.2 [URL]

IconPackager 3.2 [URL]

Microsoft IronPython 1.1 [URL]

WinHex 14.0 [URL]

DHTML Menu Builder 4.20.006 [URL]

fub.net 0.9.4.8 [URL]

FinalBurner FREE 1.15.0.89 [URL]

Smart DVD/CD Burner 3.0.73 [URL]

K-Lite Mega Codec Pack 2.00 [URL]

K-Lite Codec Pack 3.00 [URL]

MAME 0.114u2 [URL]


<β版>
NeroLINUX 3.0.0.0 Beta [URL]

Darik's Boot and Nuke 2007041900 Beta [URL]

Total Commander Beta 7.0 RC3 [URL]

WinRAR 3.70 beta 7 日本語版 [URL]

LEd 0.50 Build 6081 Beta [URL]

e 1.1.119 Beta [URL]

cFosSpeed 3.91 Build 1274 Beta [URL]

Maxthon 2.0.1.8990 RC1 [URL]

FlashFXP 3.4.1.1170 [URL]

µTorrent 1.7 Build 1355 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

19.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/19 問題は、そこからどうやって自分の物語を紡いでいくかってことだから

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

佐々木組マンガ その8 [Jo-HTB]

下着が透けにくい白色女性用ボトムス ユニクロと東レ共同開発 [J-CASTニュース]

米乱射容疑者、NBCにビデオ送付 [CNN]
【米大学銃乱射】“拳銃を構えた写真など” 韓国人容疑者、テレビ局に犯行声明送付=最初の銃撃後 [痛いニュース(ノ∀`)]
不謹慎ながら、写真見てコーヒー吹いた

韓国は33番目の犠牲者 [朝鮮日報]
痛いニュース(ノ∀`)経由
セカイの隅っこでニダと叫ぶ獣

イラン:IAEAの査察妨害 監視カメラ設置でも対立 [毎日新聞]
イラン:大規模な濃縮活動開始 IAEAが理事各国に通知 [毎日新聞]


昨日のサカー
スキンヘッドチームで1クレ、元白チームな白チーム改で4クレ
結果、白チーム改でCC、CSCを獲得して全冠に立直!
ファインセーブとPKを2本しっかり止めてくれたレイナがこの試合のMVP
CCは決勝PKとかで辛勝だったものの、CSCはロッソネロ94相手に前半30分で怒濤の3得点
ただしその後ノーゴールで結局スコア3-1だったりorz
早めに黒キエーザ投入しとくんだったorz
そして残ったのがなぜかTHC……楽そうでいいんですけど、なんか釈然としないものが
40試合残してるんで、いくらなんでも獲れるだろうな……
リベリーがようやっと後ちょっとで経験値満タンに……ここからのパフォーマンスが更に鬼になるのは他のチームで体験済みなので楽しみ楽しみ♪
スキンヘッドチームは、ヤンカー・ヴィルトール・ヴェロン、ときどきコリーニといった感じで攻撃陣がそれなりに動けてきた
コーナーキックの時のアッピア(02-03)のは相変わらず強い、このチームでは守備の人的な位置に陣取ってもらってるけど
マケレレは、まだたまに変な動きをすること有り……経験値たまるまでは我慢

昨日のお買い物
「ハヤテ」「あいこら」「絶望先生」「うみしょー」の新刊購入
ハヤテに入ってた栞は、4位の人でした…………orz
うみしょーアニメ化って……マジ?

今日のお買い物
「イエスタデイをうたって (5)」(冬目景)
出てるの見つけたので査収
初回限定版もあるらしいけど、「羊のうた (7)」の初回限定版をふと思い出しスルー
榀子さんのフィギュアだったらしっかり出来を見定めてからどっちを買うか悩むとこだけど……ハルだし(マテ
出来がよかったら泣くことにする

あ、今日ってP3フェス発売日だった模様

めがっさ調子悪い……

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/19

APOPにパスワード漏洩の脆弱性、代替手段を推奨 [INTERNET Watch]

「直ちに回避措置適用を」――ゼロデイ攻撃でMicrosoftが注意喚起 [ITmedia]

フォワーダを詐称したWindows DNSキャッシュポイゾニング [Makoto Shiotsuki]
セキュリティホールmemo経由

「1対1」のターゲット攻撃が急増,機密情報盗む [ZDNet]
以前話題になったスピア攻撃(Targeted Attack)のこと
どこかで用語の統一してもらわないと、とか思ったり思わなかったり

NTTデータが、携帯をトークンに使うワンタイムパスワード [IT Pro]

ウォッチファイア、 ウェブアプリ脆弱性検査ソフトの試用ダウンロード提供開始 [ZDNet]

社内PCにポルノ画像、4台に1台を超える割合で発見! [MYCOM]
わはー

個人情報を流出させてしまうと…「一気に信頼低下 & 客足遠のく」- 英調査 [MYCOM]
日本ではそうでもないような(ぉ
そもそも個人情報の価値とか気にしてない人多いし(ぉ

Winnyネットワークはやっぱり真っ黒,NTTコミュニケーションズの小山氏に聞く [IT Pro]
葉っぱ日記経由

チェックしておきたい脆弱性情報<2007.4.18> [IT Pro]

2007年04月18日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/19

コメント・トラックバック受付は対訴訟に有利? 名誉棄損訴訟返り討ち判決で [13Hz!]
めがっさ興味深い

2008年登場の次期マイクロアーキテクチャ「Nehalem」は8コアに [IT Pro]
Itanium2は今年後半に65nmへ [IT Pro]
IntelがIDFでPenrynの性能を公表 [IT Pro]
SSE4対応のDivXでPenrynの効果がもっとも明確に [PC View]
マーク・ボーア氏基調講演 ~プロセスは45nm、そして次世代へ [PC View]
IDFの話題

富士通、2Mビットの強誘電体の不揮発性メモリFRAMの量産を開始 [MYCOM]

NTTの次期社長は現副社長の三浦氏か?一部で報道 [IT Pro]
NTTデータ次期社長に山下徹副社長が内定 [IT Pro]

米裁判所、マイクロソフトとの和解を仮承認--アイオワ州独禁法訴訟 [CNET]

Google、またもや検索シェアでYahoo!と差を広げる - 米調査 [MYCOM]

深刻な児童虐待コンテンツが急増――IWF報告 [ITmedia]

インターネット協会に問い合わせることにした [崎山伸夫のBlog]

Vonage,特許侵害めぐる訴訟で破産に追い込まれる可能性 [IT Pro]

ヤフー、公金支払いサービス開始--まずは宮崎県の自動車税から [CNET]

“孤独なブロガー”をつなげるコミュニティポータル「Unow?」 [ITmedia]

マイクロソフト、ERPパッケージ「Dynamics AX」の機能を初披露 [IT Pro]

eneloopの充電はUSB経由で--三洋電機が「USB専用充電器セット」を発売 [CNET]

USB-IF、USB充電時間を短縮する新規格を発表 [Engadget Japanese]

OCZ Technology、水冷メモリに1,200MHzのPC2-9600モジュールを追加 [MYCOM]

Xboxで『パックマン』世界一を競う「ワールド チャンピオンシップ」が開催 [MYCOM]
マイクロソフト、Xbox 360「パックマン」 世界大会開催決定。決勝進出者はニューヨークへ招待 [GAME Watch]
ニューヨークに行きたいか~っ!!

250万円以上の価値があるファミコンソフト「Nintendo World Championships 1990」 [GIGAZINE]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/19

Mandriva Linux 2007.1 [URL]

ClamAV 0.90.2-2 [URL]

Trojan Remover 6.6.0 [URL]

ATi Catalyst 7.4 [URL]

ぷちらんちゃ Ver.5.8h [URL]

SP+メーカー Ver.0.72.1 [URL]

NHK時計(Yahoo!ウィジェット版) [URL]

DonutRAPT #105 [URL]

FTPRush 1.0.0.617 [URL]

VLC 0.8.6b [URL]

UltraISO 8.6.2.2011 [URL]

DiscJuggler 6.00.1400 [URL]

REAPER 1.842 [URL]

Easy CD-DA Extractor 10.0.6.3 [URL]

PlayStation®3 システムソフトウェア 1.70 [URL]

PSP®システムソフトウェア 3.40 [URL]

MAME32FX 0.114 [URL]

Kawaks 1.58 [URL]

DAEMON Tools 4.09.1 日本語ランゲージファイル [URL]

DAEMON Tools 4.091 日本語化キット [URL]


<β版>
OpenOffice.org 2.2 Build OOF680_m15 [URL]

nVIDIA ForceWare Drivers 158.19 Beta [URL]

Recuva 1.01.057 Beta [URL]

Super Flexible File Synchronizer 3.40 Build 580 RC5 [URL]

DualXplorer 0.866 [URL]

SideSlide 2.1.00b [URL]

AutoIt 3.2.3.6 Beta [URL]

PostgresDAC 2.3.9 Beta [URL]

TED Notepad 5.3.1 Beta [URL]

Konvertor 3.57 Beta 3 [URL]

cFosSpeed 3.91 Build 1273 Beta [URL]

Lunascape4.2.0 rc1 [URL]

Slim Browser 4.09 Build 002 Alpha [URL]

Sylpheed 2.4.0 RC [URL]

Miranda IM 0.7.0 Test Build 23 [URL]

K-Lite Codec Pack 3.00 Beta [URL]

K-Lite Mega Codec Pack 2.00 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

18.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/18 「任侠」と書いて「にんぎょ」と読む!

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

えろえろまきちー [ceramicGIRLIE] (4/17)
パレオ無し

佐々木組マンガ その7 [Jo-HTB]

死後34年のトールキン、「新作」を出版 [CNN]

首都圏のキオスク、3分の1休業――Suica導入の意外な影響 [ITmedia]
最近あまりJR乗ってないんで知らなかった

アニメDVDビジネスに行き詰まり感も 再構築は必須 [ITmedia]
分母がそもそもそれほど大きくないし(ぉ

Windowsのセキュリティホール衝く「マイナスデイアタック」が流行か [bogusnews]
このトピックの冒頭の言葉参照のこと
高木センセイ、bogusnews入り

ローマ法王80歳の誕生日、クマのぬいぐるみ届く [CNN]


記事貼っては消すを今日は何回もやってたり……なんかいろいろとアレ

昨日は久々にMJ3やったり……いつの間にやらまたマイナーバージョンアップしてました
運気的に最悪だったようで、手はそこそこ来るけど一発で当たり牌掴むという流れ……ダメダメ

今週のハヤテ
ようやっと3/14、今回は三千院家関係者のホワイトデー
来週は多分、ハム方面ってことでヒナギク様が登場するのは必至……と思いたいけどそう言えばチョコ渡してないんだよね、確かorz
まぁあちこちから貰ってるんでお返しに奔走してるシーンから、ハムにハヤテがお返ししているシーンに鉢合わせるって流れで出てくるのかな……とか妄想

ボクの好きなWCCF
第3回目は、ガットゥーゾ(01-02)
W杯でのお茶目なパフォーマンスと、中盤の守備での圧倒的な存在感で有名になったヒゲの人
その一番最初期のカードで、白ガットゥーゾとして知られる超優良白カードです
ボランチ起用でも純粋に中盤起用でも、そのガツガツとした動きと奪取力であっという間に中盤を支配してくれます
しかもこのカード、ただパフォーマンスがいいだけではありません
このカードの真価は写真にあります(ぇ
このカードをJ中心風味なサッカー好きな友人に見せたところ、案の定誰だか分かりませんでした
05-06の黒ガットゥーゾを見せてみました……こちらは一瞬で分かりました
そう、このカードの真価はどこぞの週刊誌を飾るビフォー・アフター風味な写真にこそあるのです
黒ガットゥーゾは、愛嬌のある髭面のちょっと小太りなおっちゃん風味な容貌の皆さんよくご存知な御尊影
白ガットゥーゾは、ちょっと細身のヒゲのない好青年風味な容貌
実際並べてみても、ミランのユニフォーム着てるところ以外共通点っぽいところもなく、とてもこれが同一人物だとは思えません、まさにビフォー・アフター
もし同一人物だったとしてもビフォーとアフターが逆なんじゃないかと思っちゃうのも、ある意味そのまま(マテ
そういう意味も含めて、このカード、ボク的にはめがっさお気に入りだったり♥

永遠の17歳って、もしかして60進法?

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/18

米バージニア工科大の事件に関連したフィッシング詐欺に注意 [PConline]
その兆しとして、それっぽいドメインの取得が始まっているとのこと

Vista DRM = rootkit? [CNET] (English)
VistaのDRM機能にセキュリティ上の懸念 [Computerworld] (過去記事)
セキュリティホールmemo経由

リスクを見積もる重要性 [PConline]
……リスク見積りのない対策ってのも考えづらくはある(ぉ

スパムメール(3) --- ユーザー側の対策 [IT Pro]

セキュリティの専門チーム、6社のCSIRTが協議会を発足 [IT Pro]

マルウエア宣伝サイト見つけました… [IT Pro]

漁師の特権・・・ならぬ鯖管の特権。新鮮な鯖をめしあがれ! [Nutsecurity]

2007年04月17日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/18

45nmプロセスの実現で3GHz超時代が再来 [IT Pro]
インテルのプロセッサは45nm世代へ,次期「Penryn」ファミリを公開 [IT Pro]

Rattner CTO基調講演 今年後半、ついに相変化メモリが実用化へ [MYCOM]
ジャスティン・ラトナー氏基調講演 ~相変化メモリ「PRAM」の製品化、2TFLOPS達成をデモ [PC Watch]

ノートPCさらなる小型化が可能なMontevinaプラットフォーム [PC Watch]

NVIDIA、GeForce 8600/8500/8400/8300を発表 - DirectX 10を普及価格帯へ [MYCOM]
ついに登場したGeForce 8のミッドレンジ向け「GeForce 8600 GTS」 [PC Watch]

NVIDIAがDirectX 10世代GPUの第2弾「G84」と「G86」を発表 [PC Watch]

「永遠のベータ版」と競争に勝つためのアイデア [@IT]
他社とのスピード競争に勝つためには、「ベータ版」として素早くリリースすることが優位になることがあります
な訳で、うちあたりの場末サイトもそれなりに見てもらえてる訳で、はい

ときどき失敗もあるが閉鎖的な会社ではない--マイクロソフトが相互運用性をアピール [ZDNet]

Windows Vista普及を阻む“iTunes問題” [@IT]
……最近のMS関係者が言うジョークって自虐ネタ多いな(マテ

Vista導入:ITベンダーは関心示すも、ユーザー企業は消極的な姿勢 [ZDNet]

企業のVista導入で注意すべき重要ポイント――MSがセミナー開催 [IT Pro]

企業のVista導入「関心がある」が3割以上、インプレスR&D調べ [INTERNET Watch]
タイトル微妙なものの、まさか「3割もあるの?マジで?m9(^Д^)プギャー」とは書けないし(激マテ

ITRON準拠の新リアルタイムOS発表、TOPPERSプロジェクト [@IT]

Adobeが「Apollo」上で動く「eBayアプリ」やワープロを披露 [IT Pro]

インターネットアプリで火花を散らすMSとAdobe、チゼンCEOは「真の革新」を強調 [ITmedia]
MSとAdobe、Webの覇権をめぐり衝突は必至? [ITmedia]

「マイクロソフトから燃料電池充電器」はプロモ用、販売予定なし [Engadget Japanese]

米大学乱射事件に見るブログとマスコミの関係 [CNET]
そこには1つの危険が存在する。それは、それらの情報が真実と異なる可能性があるという点だ
それを見分けるのが仕事の「はず」ですし~(ぉ
最近はそこを履き違えて、「正義」とか「常識」とかを押し付けるだけになってるとこもありますけどね~(ビショー

「Webアクセス分析は自社でやるべき」,Googleが無料サービスをアピール [IT Pro]

ネガティブかポジティブか--企業はクチコミの質に関心がある [CNET]

Twitterで規則正しい生活をおくってみる [MYCOM]

ミスはなくならない? [PC View]
減らすことはできるかもしれないけど、無くすのは無理でしょう

ブロガーを紹介する「ブロガー人材事業会社」、セプテーニHDとアライドが設立 [CNET]

米Google、ラジオ局向けAdSenseのAPIを公開 [MYCOM]

YouTubeの存在は、罪でしかないのか [CNET]
むしろ「鳴かぬなら殺してしまえ」はGoogleの方なのかもしれず(ぉ
殺される側にあまり同情する気にもなれないので、ちょっちアレではあるけど

ネットラジオの著作権料、値上げ見直しを却下 [ITmedia]

誤りをこっそり直すインターネット協会 [崎山伸夫のBlog]

EPCglobal、RFIDコアコンポーネント「EPCIS」の標準を公開 [@IT]
EEPROM搭載タグとFRAM搭載タグを比較する [@IT]
RFIDタグ話2件
クラック話が旬になると面白げなんで、RFIDタグに関してはたまにチェキしてたり(マテ

ウィザードもお手上げ? VB 6と.NETの印刷の違い [@IT]

中国・インド・ベトナムの理工系人材を徹底比較 [@IT]

CSS対応のjigブラウザが一般公開に [CNET]

親切がどこまでも裏目に出ている一枚の写真 [GIGAZINE]
コーヒー吹きかけた

まさに「お子様ランチ」--ソリッドアライアンス、食品サンプル使ったUSBメモリとハブ [CNET]
バカってすごい(褒め言葉)

音声認識でリカちゃんとお話しできます--タカラトミー「リカちゃんテレビでんわ」 [CNET]
私リカちゃん、今あなたの後にいるの……

やっぱり大きなHDDに興味アリ!?広報のコメントで、80GBモデルの噂が再燃… [Game*Spark]

Xbox Liveアーケード版 カタンの開拓者・カルカソンヌ 画面写真 [Engadget Japanese]
                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                       / /" `ヽ ヽ  \
   ┏┓  ┏━━┓        //, '/     ヽハ  、 ヽ.              ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     _ 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │_i|.            ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━く ● >小l●    ● 从く ● >.━━━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/'           ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━/⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! ━━━━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│'              ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛      /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |'              ┗┛┗┛
                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
北米版Xbox Live対象だけどね……
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
日本語版でも配信されると、Xbox買いたい熱が再燃しそうな感じ……でもシュリンク版出るまではなんとしても我慢したいっ(マテ

がんばれ!アドミンくん 第71話 [@IT]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/18

DAEMON Tools 4.09.1 [URL]

Thunderbird 2.0.0.0 [URL]

WinZip 11.1 Build 7466 [URL]

AutoPatcher Vista April 2007 [URL]

CrystalMark 2004R2 0.9.123.331 [URL]

CrystalCPUID 4.10.3.331 [URL]

SysInfo 331 [URL]

NVIDIA BIOS Editor 3.4 [URL]

VistaGlazz 1.0 [URL]

CCleaner 1.39.502 [URL]

XPあれ。Ver.1.5.5 [URL]

ステルスランチャーII Ver.1.42 [URL]

The GIMP 2.2.14 [URL]

XAMPP 1.6.1 [URL]

RapGet 1.29 [URL]

ICQ 6.0 Build 5352 [URL]

Yahoo! Music Jukebox 2.1.0.174 [URL]

Azureus 3.0.1.4 [URL]


<β版>
Kaspersky Internet Security 7.0.0.43 Beta [URL]

ZoneAlarm Security Suite 7.1.028.000 Beta [URL]

Kaspersky Anti-Virus Personal 7.0.0.43 Beta [URL]

Dr.Web Anti-virus 4.44.0 Beta for Vista [URL]

ZoneAlarm 7.1.028.000 Beta [URL]

nVIDIA ForceWare Drivers 158.18 for Vista [URL]

Advanced WindowsCare Personal 2.4.0 Beta 2 [URL]

7-Zip 4.45 Beta [URL]

Siginet's Office Integrator 0.4 [URL]

WordFusion 1.40 Beta [URL]

DonutRAPT #105 人柱版 4 [URL]

Slim Browser 4.09 Build 001 Alpha [URL]

CrystalPlayer Professional 1.98 RC1 [URL]

KMPlayer 2.9.3.1262 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

17.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/17 それ、無理

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

朝比奈みくるの消失 [裏風]

ビル・ゲイツが苦戦した頭のいい人ほど解けないパズル [こどものもうそうblog]

佐々木組マンガ その6 [Jo-HTB]

私的録音録画小委員会、「私的複製」の範囲見直しを議論 [INTERNET Watch]

新刊予定は小宮山さん本『立派な男性にしてさしあげますわ。』 [65535あべぬー。]
小宮山さんキタ!
表紙絵アリ


キョーダイン→アクマイザー3
……次はズバットあたり?
とりあえず姉二人みれたんで満足>今週のらき☆すた
話の見せ方自体も面白いことやってたし

昨日は古本屋回ってたりしたけど、結局何も買わず
「晴天なり。」(藍川さとる)シリーズって文庫化してたのか……とかいう発見もしたけど
元の版で全部持ってるはずだけど、一瞬買おうかどうか悩んでしまったり

先週末あたり、なぜかオクでCロナウドが高騰してました……CLの影響でしょうか?
ようやっと値段戻ってきたっぽいけど
活躍次第では次バージョンのWCCFでMVP候補っぽい気がするけど

ボクの好きなWCCF
第2回目は、マテラッツィ(01-02)
W杯での頭突き事件で一躍時の人になってしまったお方、そのお陰か一時オフ価格も結構高くなってました
正直本職と思われるCBでもそこそこ活躍できますけど、彼の本領を発揮するのはボランチ起用したときだとボク的には思われ
体力の続く限りのチェイジングで縦横無尽に駆け巡り奪取しまくりますし、セットプレイでは高さを生かしての攻撃も期待でき非常に優れた選手だと思います
ボランチ起用時にはSPDの不足はそれほど気にならないものの、欠点を上げるとすれば1試合ギリギリもつかどうかの体力
CB起用の時には気にならないものの、ボランチ起用の場合はもの凄い勢いで動き回るので体力の消費も激しく終了前にはバテバテになっていることが多いので、交代選手は用意しておいた方がいいと思われます
AE版とか05-06版とか使ってみたけど、いまだに一番しっくりくるのはこの01-02版
ということで、オススメの選手です(能力値も高いんで当たり前といえば当たり前)

QMA4を久々にやったけど……全く決勝に逝けなくなっちゃってるよorz
5回やってようやっと銅メダル……芸能の正答率の低さが思いっきり影響しているorz
賢者の方とかが早々に敗退してくれてたこともあってか、どうにかこうにか上級魔導士まで辿り着く……先は長い

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/17

Windows HotFix Briefings ALERT [@IT]
月刊Microsoft Update今月号のまとめ記事
非常に見やすくまとまってます

Windows DNS脆弱性のエクスプロイトコードが公開--攻撃拡大を専門家は警告 [ZDNet]
Windowsサーバーにゼロデイ攻撃ウイルス、いまだ修正パッチなし [IT Pro]

Skypeの新たなワームにご注意 [ITmedia]
昨日も貼ってるけどメモ

国内からのファイアウォールアクセス件数が減少、警視庁調査 [INTERNET Watch]

TOTO温水便座に発火の恐れ [J-CASTニュース]

Symantecによる「インターネット・セキュリティの脅威に関するレポート」を読み解く [IT Pro]
読み解くという名のMS広告(ぉ
こんなのもあったり

ヤフーへのフィッシングサイト報告は1日50件にも [@IT]
偽Yahoo! JAPANを検出、「Yahoo!ツールバー」にフィッシング警告機能 [INTERNET Watch]

まだまだあるクロスサイト・スクリプティング攻撃法 [IT Pro]

ブラウザで閲覧するだけでWebアプリの脆弱性を検査できる無料サービス [IT Pro]

オークション詐欺を見破る二つのカギ [蔵出しセキュリティ]

会社が個人PCを調査することに同意しますか? [Slashdot Japan]
セキュリティホールmemo経由
当然拒否(w
拒否ってなんかあったらあったで、お金になるネタにはなるしね~(ぉ

2007年04月16日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/17

Microsoft,「『Windows Vista』の広告文は変えていない」と主張 [IT Pro]
例の裁判の話ですけど、そのあたりはとりあえず流すとして……
事実上すべての機能を備えるWindows Vista Home Premiumのようなバージョン
……え?

韓国のWindows Vista事情:「ActiveX」問題が訴訟に発展 [CNET]
こちらはActiveXマンセーな半島での訴訟話

MS、Flashキラーの新技術「Silverlight」発表 [@IT]
MS、「Flash Player」に対抗する「Silverlight」を発表 [CNET]
以前から物自体は公開されてはいたりするようですけど(現状は英語版のみ)
Mac用もあったりするんで、それなりにやる気はあるっぽいです(ぉ

Adobe,ビデオ再生用デスクトップ・アプリ「Adobe Media Player」を発表 [IT Pro]
Adobe、ダウンロード再生に対応するFlashベースのメディアプレーヤー [MYCOM]
そしてその対抗処置

MS、WMP再生用Firefoxプラグインをリリース [ITmedia]
……DLしてみたけど、有効でないって文句言われますねorz
(追記)
Win2Kだからだったっぽい(^^;;;;;
サイトの記述はよく読みましょう>ボク

AMD、Opteron 8222 SE / 2222 SE / 1222 SEを追加 - 3GHzデュアルコアOpteron [MYCOM]

米Apple、ラスベガスでApple Special Eventを開催 ~「Final Cut Studio 2」などプロ向け製品を発表 [PC Watch]

次期Ubuntu Linux「Feisty Fawn」、仮想化機能を強化へ [CNET]

Microsoft幹部がGoogleを痛烈批判「DoubleClick買収による市場専制を危惧」 [MYCOM]
Microsoft,GoogleによるDoubleClick買収の阻止を米国政府に要求 [IT Pro]
いつものことながら、ハイセンスなお言葉(ぉ

ソニー、東芝が有機ELで激突 その裏側は [ITmedia]

有機EL搭載Tシャツ、日本で発売 [ITmedia]

電話で聞いたMSへの不満、「Webキャスト」で解決図る [@IT]

動画配信で米巨大連合が誕生へ [IT Pro]
先へ進むことを望むか、今までのやり方にあくまで固執するか……

YouTubeにまもなくフィルタリングサービスを導入 [CNET]

中国当局、「百度日本」への中国からのアクセスを遮断か [INTERNET Watch]
理由それだけなのかな?とか言ってみるテスト

Yahoo!ブックマークがリニューアル [@IT]
「人類の記憶装置になる」、ヤフーがブックマーク共有サービス開始 [IT Pro]

マイクロソフト、燃料電池を発売か?--サプライヤーが出荷開始 [CNET]
マイクロソフトから燃料電池充電器 [Engadget Japanese]

IPA、2007年前半の「未踏ソフトウェア創造事業」採択プロジェクトを決定 [CNET]

07年春の情報処理技術者試験、シスアドは1万人減など応募者減が続く [IT Pro]
いつものごとく申し込み忘れてましたが、何か?(マテ
ホント、やる気のなさで満ち溢れている今日この頃ですorz

経産省、モデル契約書の正式版を公開 [IT Pro]

違法品撲滅の活動成果はいかほど?--ネットオークション業界が共通指標を作成へ [CNET]
オークションによる知財権侵害、事業者の自主削除強化でガイドライン [INTERNET Watch]

「0円」はまかりならん——通信4団体が広告ガイドラインを厳格化 [IT Pro]

「0x17~0x22歳」って? [ITmedia]
ヒント:当サイトのリンク先でもこの形式で年齢表記してる方がいらっしゃいます

噂の「Mono」でOS Xに.net互換環境を [MYCOM]

ロジテック、Bluetooth対応の小型・軽量ワイヤレス ステレオヘッドセット [MYCOM]

「ストレージ・ロボ」Drobo詳細 [Engadget Japanese]
紹介されている機能を鵜呑にしていいなら、結構面白げ

SNKのヒロインたちが登場する恋愛SLG SNKプレイモア、DS「Days of Memories」 [GAME Watch]
……そして百万回のさようなら

| | Kommentit (2)

Software Update 4/17

CrystalMark 2004R2 0.9.123.330A [URL]

CrystalCPUID 4.10.2.330A [URL]

Virtual CD 9.0.0.1 [URL]

ぷちらんちゃ Ver.5.8g [URL]

xonTAB's File Sender 1.05.6000 [URL]

FastStone Image Viewer 3.1 [URL]

Rainlendar 2.1 Build 38 [URL]

FileZilla 2.2.32 [URL]

QuickTime Alternative 1.80 [URL]

Windows Media Player Firefox Plugin [URL]

'カタハネ' MajirONScripter 20070415a [URL]


<β版>
DesktopBSD 1.6 RC2 [URL]

Sophos Anti-Rootkit 1.3 RC [URL]

Simplyzip 1.1 Beta 66 [URL]

WinRAR 3.70 Beta 7 [URL]

HDDlife Professional 3 3.0.129 Beta [URL]

Servant Salamander 2.5 RC3 [URL]

AutoVer 1.0.2 Beta [URL]

AutoIt 3.2.3.5 Beta [URL]

Find and Run Robot 2.00.76 Alpha [URL]

Clipboard Help+Spell 1.13.01 Beta [URL]

Adobe Soundbooth CS3 Beta 3 [URL]

Adobe Flash Lite for BREW Publisher PR [URL]

PHPRunner 4.0 Build 228 Beta 1 [URL]

Pixel Mixer 0.7.440 Alpha [URL]

WinJournal 1.0 Beta 3 [URL]

Siginet's Office Integrator 0.3 [URL]

Masked DNS 1.1.10 Beta [URL]

Serv-U 6.4.0.4 [URL]

mIRC Power Pack 8.0.0 RC10 Test 5 [URL]

Miranda IM 0.7 Alpha Build 23 [URL]

xeus-messenger 1.0 TP5 [URL]

MediaCoder 0.6.0 build 3610 pre11 [URL]

a3r 0.0.7.32-alpha [URL]

VioLet Composer 0.52 RC2 [URL]

MXPLAY 1.1.3 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

16.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/16 「生者と死者の違いなんてのは、そう。煙草が旨いかどうかの違いだろ」「そうか。それはそれで大きな違いだ。こいつに味がないのでは、生きていてもしょうがないものね」

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

ネット公売:税滞納者の美少女フィギュア 小樽道税事務所 [毎日新聞]
同事務所は「高値で売るのが目的でなく、道税徴収への理解を深めてもらうのが狙い。注目を集めたい」と説明する
高値で売るのが目的でなく、「差し押さえくらって公売かけられたら困るもの持ってるんじゃないのか?」と恫喝するのが真の狙い(マテ
同人作家の所得隠しには効果覿面と思われます(激マテ
……写真には懐かしの殺人コアラさんも♥

おほしさまの例え [だめだめ日記]

悲しいおしらせ [めえこぶろぐ⊂(゚Д゚)⊃]
ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ経由
これはもしかして新しい伝説のはじまりなんでしょうか?(マテ

九曜マンガ その3 [DeepPineApple]
九曜マンガ その4 [DeepPineApple]
九曜マンガ その5 [DeepPineApple]
というか佐々木組マンガ

がんばるハルヒさん 4 [DeepPineApple]

ハルヒの碁 [魔界都市日記]
続き物っぽい
神の一手に近づくのか?

バスネコ≠ネコバス [BOX HEAD ROOM]
本日のぬこニュース

ニワトリはティラノザウルスの子孫? Tレックスの化石からチキンたんぱく質の検出に成功 [technobahn]

ケツを出した女性が、ホコ天でカメラに囲まれていました 露出プレイ? [アキバblog]

探しているレアな本がAmazonになかったときに見る5つのサイト [POP*POP]
RinRin王国経由
該当する探し物があったりするのでメモ

女子高生作という宣伝文句の官能小説は盗作で、しかも作家は男子高校生 [GIGAZINE]

らき☆すた18禁同人誌 「完売するのが早かった」 [アキバblog]

サンクリでのひだまり沙英×ヒロ本発行を目指して奮闘中 [東ガル電氣通信]

ヤンデレ同人誌で最高位?長門ヤンデレ本が3位に [アキバblog]
当サイト的にもオススメですけど万人向けには非ず
ヤンデレ本ですのでサイコ系です
某黒楓とかをケタケタ笑いながら怖~いとか言ってる方には問題なくオススメできるんですけどね♥


新モスてりやき食べてきました……ちょっと甘めのてりやきソースがマッチしててグー♥
普通に美味しいと思った

先週末のサカー
ヒュブナーさんチームで2クレ、スキンヘッドチームで2クレ、ウェアさんチームで1クレ
ヒュブナーさんチームはCT 1stLegで引分PK戦で敗退……TSヒュブナーさんがPK外して負けた……
ヒュブナーさんチームではここのところPKは負けがこんでるかも……ペリッツォーリそれほどPKに強くないんだろうか……とか思ったり思わなかったり
DFの連携不足が失点に繋がってるっぽい
で、フレンドリーで経験値稼いだ後ウェアさんチームでJT
相手はCPUじゃなかったけど、3-1であっさりJT獲得、星2つです~☆☆(厨房ですよ風味)
CRAトッティがかなり動きがよく、前線で奪取ってそのまま攻撃ってのが多かったのが勝因
縦パスがかなりイイ感じに収まっていたし
そろそろフレンドリーやって、ウェアさんへの連携線を太くしたいとこだけど……うにゅ
スキンヘッドチームは黒ヴェロンの動きが格段によくなってきたのもあり、攻撃力が格段に増してきた
経験値が半分くらいになったので、ようやっとボランチのマケレレの動きもよくなりDFへの負担が減ったので大分やりやすくなってきた
またテュラムを05-06黒から01-02黒に変更したところ、センターに穴が開くことも多々あるもののなんとか失点は切り抜けていること多し
今は相手のレベルが低いから何とかなっているものの、Rev.1に上がったらこうもいかないし……検討中
経験値がたまったらテュラムは05-06に戻したほうがいいかな……なんにしろギャラスの経験値がたまってくれないことには右サイドの守備に関しては不安定極まりなかったりするんだけどorz

いろいろと企画Chu♥

爾欲得如法見解、但莫受人惑
向裏向外、逢著便殺
逢佛殺佛、逢祖殺祖、逢羅漢殺羅漢、逢父母殺父母、逢親眷殺親眷、始得解脱
不與物拘、透脱自在

しのーか可愛いよ、しのーか
シガポは2話から全開?

あくまいざ~、あくまいざ~~、あくまいざ~~~すり~っ!!

ここのとこ頻繁に来る検索ワード
「もってけ!セーラーふく」絡みはいいとして
「精飲3P」
でGoogle6位ってのはどーかと思うんだorz

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/16

Storm Worm新亜種が再度出現--ワームのパッチを装う [ZDNet]
英文なんで日本ではそれほど流行らないとは思うけどメモ

Another Skype Worm [F-Secure Antivirus Research Weblog]

Windows DNSサーバーに危険度の高い脆弱性、ゼロデイ攻撃も発生 [INTERNET Watch]
Windows DNSサーバのゼロデイ脆弱性が明らかに [ZDNet]
先週も貼ったけどメモ

Video - Rock Phish [F-Secure Antivirus Research Weblog]

シスコ、2種類のパッチをリリース--Wi-Fiなどに複数の脆弱性 [ZDNet]

さくらインターネットの会員メニュー画面のセッション情報はログアウトしても1年たっても消えない件 [Web屋のネタ帳]

セキュリティは「ちゃんと」「きちんと」「しっかり」と? [Okdt BLOG]
セキュリティホールmemo経由

IE 7の普及でサーバ証明書失効によるトラブルが表面化する [高木浩光@自宅の日記]

紛失、盗難PCのデータを遠隔で消去――その仕組みは [@IT]

ドライブレコーダの記録 [TOTOROの自堕落日記]

アクセス探偵IHARA リターンズ エピソード1 はじめての浮気調査[前編] [gihyo.jp]

オンラインゲーム監視システム義務付けへ - 中国 [MYCOM]

2007年04月13日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (2)

IT系っぽいニュースのメモ 4/16

TSMC、45nmプロセスのロードマップを公開 - 来年には40nmも [MYCOM]
TSMC、45nmプロセスの量産を9月より開始 ~45nmプロセスのロードマップを公開 [PC Watch]

IDF Beijing 2007 - 春のIDFがまもなく開幕、Penrynの動作デモも? [MYCOM]

Low Power IAプラットフォームの未来 [PC Watch]

マイクロソフト、「Hotmail」と「Live Messenger」で接続障害 [CNET]

Googleが過去最大の企業買収,DoubleClickを31億ドルで [IT Pro]
MS負けちゃったのか……

日本向けサービスに変更はない、ダブルクリック日本法人がコメント [INTERNET Watch]

Google,決済サービス「Google Checkout」の英国版をスタート [IT Pro]

経産省の検索エンジン開発、NTTドコモと日本航空の案を採択 [@IT]

国立科学博物館で電子ペーパーと携帯サイト連携の実証実験 [INTERNET Watch]

Adobe Apolloの可能性を探る - 「Twitter Client」を使ってみる [MYCOM]

オークション取引額高騰、まだ買える自販機…"PASMO販売制限"の裏と真実 [MYCOM]

デジタルライフでテレビの楽しみ方は変わったか [CNET]
……ボク的にはスポーツ・ニュース以外はあまりリアルで見なくなったかも

米大統領側近ら、自動保存メール500万通「消失」が発覚 [読売新聞]

眞鍋、「しょこたん」に若槻 ブログ女王三つ巴争奪戦 [J-CASTニュース]

免震構造のシャープ亀山工場、震度5強でも被害なし [IT Pro]

みずほ証券・東証裁判、バグのあったプログラムのソース・コードが次回法廷に登場へ [IT Pro]

Jスポーツ,7月1日にハイビジョン放送開始,東経110度CS放送と一部のCATVで提供 [IT Pro]

「次世代PHSの強みは“大容量”にあり」,ウィルコム近CTOが技術戦略を語る [IT Pro]

Nokia,QUALCOMMの「Nokia特許を使っていない」発言を否定 [IT Pro]

Virtual PCで.VHDファイルのパスを素早く入力する [@IT]
仮想マシンの時刻同期機能を無効にする(Virtual PC編) [@IT]

米Microsoft、仮想化プラットフォームの提供スケジュールをアップデート [MYCOM]

入力できないキーをマウスで入力する [@IT]
スクリーンキーボードの起動法……とりあえずこれで逃げるかな
BootCamp上でどうもうまく104キーボードをインストールできないんで

IE7 でフォームに値を入れて印刷プレビューすると…… [水無月ばけらのえび日記]

アップル、「タッチセンサーマウス」の特許を出願 [Engadget Japanese]

ワイヤレスiPodは2007年秋? [Engadget Japanese]

クリエイティブからX-Fi+無線対応iPodドック Xdock [Engadget Japanese]
面白げ

どうなるマルチコア時代のPCゲーム開発--インテルが開発者向けツールをリリース [CNET]

『God of War』のクリエイター、PS3のBlu-Rayに疑問? [Game*Spark]

ファ○コンのカセットが刺さるっぽい中国産の携帯ゲーム機 [ITmedia]

クリア不可?!最凶難易度のスーマリMOD [Game*Spark]

ゼルダ・トワイライトプリンセスのモデル吸い出しに成功 [Engadget Japanese]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/16

DAEMON Tools 4.09 [URL] [日本語化] [日本語化]

CentOS 5.0 [URL]

Sophos Anti-Virus 4.16 [URL]

avast! Home Edition 4.7.981 [URL]

ClamAV 0.90.2-1 [URL]

The Cleaner Database Update 4079 [URL]

SysInfo 330 [URL]

CrystalMark 2004R2 0.9.123.330 [URL]

CrystalCPUID 4.10.2.330 [URL]

Realtek HD Audio R1.65 Driver [URL]

SP+メーカー Ver.0.72.0 [URL]

CrystalDiskMark 1.0.1 [URL]

AI RoboForm 6.9.2 [URL]

FileMenu Tools 5.1.2 [URL]

ぷちらんちゃ Ver.5.8f [URL]

VistaFace Ver.1.1.0.0 [URL]

Bitmeter II 3.5.3 [URL]

Pod野郎 1.71 with PodCastTool 1.02 [URL]

Rainlendar 2.1 [URL]

Periodic Table 3.1 [URL]

Google Earth 4.0.2746 [URL]

FlashGet 1.82.1003 [URL]

AnyDVD & AnyDVD HD 6.1.3.6 [URL]

K-Lite Mega Codec Pack 1.71 [URL]

K-Lite Codec Pack 2.89 [URL]

Vista Codec Package x64 Components 1.1.6 [URL]

Windows Essentials Codec Pack 1.0 [URL]

GX::Transcoder 3.20.45.3671 [URL]

PalmADV 2007/04/13版 [URL]

Mednafen 0.8.1 [URL]

車輪の国、悠久の少年少女 コンバータ for ONScripter 20070226 [URL]

あやかしびと コンバータ for ONScripter 20070226A [URL]

'カタハネ' MajirONScripter 20070408e [URL]

XBMC 15-04-2007 SVN rev8519 build - T3CH [URL]

Custom Firmware 3.30 OE-A [URL]

ClamWin Free Antivirus 0.90.1.1 Japanese Patch Release-01 [URL]

ArGoSoft Mail Server 1.8.9.1 日本語化パッチ [URL]

DGMPGDec 1.4.9 beta 17 日本語化パッチ [URL]

Serious Samurize 1.64.3 Japanese Pack Release-03(Lang+Patch) [URL]


<β版>
Kaspersky Internet Security 7.0.020 Beta [URL]

Jetico Personal Firewall 2.0.0.29 Beta [URL]

ATI Tray Tools 1.3.6.1028 Beta [URL]

Powerstrip 3.75 Build 586 Beta [URL]

ステルスランチャーII Ver.1.42b4 [URL]

Total Commander Beta 7.0 RC2 [URL]

VLC 0.8.6b Test 1 [URL]

Advanced HostMonitor 6.78 Beta [URL]

吉里吉里2 2.29-dev.20070416/KAG3 3.29-dev.20070416 [URL]

Saurus CMS Free 4.4.0 Beta [URL]

Transfz 1.06 [URL]

DonutRAPT #105 人柱版 2 [URL]

Lunascape4.2.0 Beta 2 [URL]

Maxthon 2.0.1.8893 RC1 [URL] [日本語化]

FFDShow MPEG-4 Video Decoder 20070413 rev.1097 [URL]

QuickTime Alternative 1.79 beta [URL]

Konvertor 3.57 Beta 2 [URL]

mp3Tag 2.37j [URL]

foobar2000 0.9.4.3 Beta [URL] [日本語化]

| | Kommentit (0)

13.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/13 怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

創価学会の池田大作氏 「閣下、光栄です。庶民の王者と会ってくださって」…会談で挨拶 [痛いニュース(ノ∀`)]
でんぱ強すぎ
……これも半島クオリティってやつですか(ぉ
(追記)
ふと、革命無罪、造反有理とかいう言葉を思い出した(w

UCC、「幻のコーヒー」再生 [J-CASTニュース]

10年ぶり ハンバーガーパティに合挽き肉を使用。バンズも変更し、バーガー商品を全面的に刷新 [モスバーガー] (PDF)
GIGAZINE経由
パティに関してはビーフ100%よりも合挽きの方が美味しいはずだし、いいんじゃないでしょうか?
バンズの変更は気になるけど

遅刻しかけた朝 [魔界都市日記]
長門SS

著作権保護期間を延長することの弊害とは [CNET]
海賊版の複製は私的複製の範囲外に--新著作権法整備へ政府が始動 [CNET]
映画や音楽の二次利用を円滑化、著作権情報の検索サイトが5月公開 [INTERNET Watch]

ドラえもんのキャラクターのファッションが今風になります [GIGAZINE]

これぞ曲芸商法 Vista対応しただけの新パッケージ [CIRCUS]
BRAINSTORM経由
そう言えば今日の検索で「秋桜の空に」をVistaで動かそうとしてるっぽいのがあったっけ……これVistaでも使えるかな?
それでもダメなら仮想マシン上インストールすれば無問題なんじゃないかと

管制官がトイレ休憩、2機が着陸できず18分旋回 [CNN]

太陽系外惑星で初めて水の存在を確認? - 米ローウェル天文台 [MYCOM]


昨日はイタリアから戻ってきてた友人を囲んでばか話してました
そこで仕入れたニュースなんだけど、「イタリアではじめて中国人が死んだ」というのが最近イタリアでニュースになったらしい
何でそんなのがニュースになるのか思いつけず、聞いてみたところなる程という回答が返ってきました
……さて、なんでだか分かりますか?
分かった方はコメントでご解答を…………当たっても何も出ませんけどね(ぉ
ヒントは、「中国人は死なない」……かな
その話からチャウシェスクの子供たちあたりまで話がいくのは、やっぱり地続きだからなんだろうな

そんな感じだったので、また録画したのがたまってるような……orz

「もってけ!セーラーふく」Amazonから予約できるようになってた

| | Kommentit (2)

セキュリティ風味なニュース 4/13

Windows DNS サーバー の RPC の脆弱性により、リモートでコードが実行される [Microsoft]

「Roxio CinePlayer」に危険度の高い脆弱性、Seciniaが警告 [INTERNET Watch]

自分たちの対策は正しいの?(その2) [IT Pro]

「EV-SSLは犯罪者以外の全ての人にメリットをもたらす」 - 日本ベリサイン [MYCOM]

iPodも破裂・発火事件 [Engadget Japanese]
1G iPod nanoの事例

経産省の勧告で浮かび上がったIT統制の不備 [IT Pro]

ジャングル、ハードディスクをまるごと復元するソフト「完全ドライブ復元」を発売 [MYCOM]

Winny著作権法違反幇助事件の判決(1) ソフトウエアの開発自体は罪に問われていない [MYCOM]

2007年04月12日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/13

次期Mac OS X「Leopard」が出荷延期,iPhone開発の影響受ける [IT Pro]
アップル、次期Mac OS Xリリースを10月に--原因はiPhone開発 [ZDNet]
Apple、Leopardのリリースを10月に延期 [ITmedia]
BootCampβ版のサポート期間、どうなるんだろ(ぉ

PCメーカーへのWindows XPの提供は2008年1月31日まで--MSが認める [ZDNet]

Microsoft,OEM版Vistaでアクティベーションを回避する技術の存在を認める [IT Pro]
MS、OEM版「Vista」に対するハッキングの存在を正式に認める [ZDNet]

次世代プロセッサ、IBMがとんでもないことを考えている [@IT]
IBM,LSI量産に適用可能な半導体3D積層技術を発表,2008年に量産出荷 [IT Pro]

30周年を控えるx86アーキテクチャ--「愛され続ける」その理由 [CNET]

Microsoft,「Virtual Server 2005 R2 SP1」と仮想化環境「Viridian」ベータ版の提供を延期 [IT Pro]

宇宙空間でIPルーティング、Intelsatが米国防総省のプロジェクトで実験 [INTERNET Watch]

総務省、5GHz帯のチャネル幅拡張など高速無線LANに向けた関係法令改正 [INTERNET Watch]

PLCの注目度は高いが誤解もまだ多い、Watchとgooリサーチが共同調査 [INTERNET Watch]

Webの権威、ブログエチケットを提唱――ブロガーから反発も [ITmedia]

もはやPDFはベストな選択ではない!〜ウイングアーク [@IT]

3万円台でHPサーバが買える時代 [@IT]

都知事選,ブログでは外山恒一氏が1位だった [IT Pro]
都知事選:ブログ記事数と得票数は比例関係--テクノラティ調べ [CNET]
記事数での話
ちなみにドクは貫禄の3位入賞
CNETの記事タイトルは、「ネタ候補」除けばって言いたいんだろうけど……ねぇ(^^;;;;

次世代PHSの20メガ通信デモを初披露,ウィルコムが同社の展示会で [IT Pro]

QUALCOMM,Nokiaからの特許使用料2000万ドルを受領拒否 [IT Pro]

VIERAになりたいVistaと、VistaになりたいVIERA [PC Watch]

松下TOUGHBOOK CF-08 10.4型ワイヤレスディスプレイ [Engadget Japanese]

MSI、特別仕様のGeForce 8800 GTXを限定発売 - 水冷搭載のオーバクロック版 [MYCOM]

USBマウス [Engadget Japanese]

BootCampパーティションをそのまま使える「VMware Fusion ベータ3」を試す [PC Watch]

歴史ある「お宝」コンピュータ、その価値は? [ITmedia]

Foxconn、プレイステーション3の大幅増産体制へ [Engadget Japanese]

Wiiの供給不足はしばらく続く・・Nintendo関係者のコメント [Game*Spark]

相性バッチリ!?Wiiリモコンで『Rez』や『Panzer Dragoon』をプレイ! [Game*Spark]

「プレステ女王」、違法に複製したソフトの製造・販売で拘束 - 韓国 [MYCOM]

SNKプレイモア、DS「どきどき魔女神判!」公式サイトを開設 キャラクタイラストや開発者ブログを公開 [GAME Watch]

『God of War』謎のサイトは単なるボーナスサイトじゃなかった!? [Game*Spark]

『旋光の輪舞Rev.X』北米と欧州で発売、名称はWarTech: SenkoのRonde [Game*Spark]
パッケージに文化(?)の違いを感じた(ぉ

| | Kommentit (0)

Software Update 4/13

Adobe Flash Player 9.0.45.0 [URL]

avast! Virus Cleaner 1.0.211 [URL]

Hitachi Feature Tool 2.05 [URL]

XPあれ。Ver.1.5.4 [URL]

Cain & Abel 4.9 [URL]

DonutRAPT #104 [URL]

Internet Video Converter 1.41 [URL]

MAME 0.114u1 [URL]

FrostWire 4.13.1.7 [URL]


<β版>
openSUSE 10.3 Alpha 3 [URL]

aTuner 1.9.72.9371 Beta [URL]

TortoiseCVS 1.9.23 [URL]

WordFusion 1.38 Beta [URL]

FastStone Image Viewer 3.1 Beta 3 [URL]

Kerio MailServer 6.4.0 RC1 [URL]

TheWorld Browser 2.0 RC2 [URL]

Feed Demon 2.5 Build 2.5.0.4 Beta 3a [URL]

ReGet Deluxe 5.0 RC1 [URL]

Sylpheed 2.4.0 Beta 8 [URL]

Ashampoo Burning Studio 7.00 Beta [URL]

Daimonin 0.967 Beta 3 [URL]

| | Kommentit (0)

12.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/12 最後に笑っちゃうのはあたしのハズ、セーラーふくだからです、結論!

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

『らき☆すた』OP『もってけ!セーラーふく』暫定歌詞 [Syu's quiz blog]
歌詞カードが待たれます……CDいつ発売なんでしょうか?ぷりーず☆

九曜マンガ その1 [JO-HTB]
九曜マンガ その2 [JO-HTB]
「分裂」のネタバレ有
当サイトは新キャラ九曜を、長門の次くらいに応援しようかなと思ったり思わなかったり

焼きおにぎり茶漬けの製法 [benri]
……特許?

「現代の錬金術」 セメントを金属に変化、東工大など成功 [ITmedia]

「日本経済新聞社」の役職記者が「あるある大事典」の捏造に「花王」と「電通」が加担と発言? [切込隊長BLOG]

ザ・ハムスター・シュレッダー [Engadget Japanese]
動力源ハムなシュレッダー

ACミランとリバプールが準決勝進出 欧州CL [CNN]

東ティモール大統領選でルオロ氏首位、ホルタ氏と決選投票 [読売新聞]


ラノベの杜
コメントで教えてもらったので貼っておく
……RSS配信とかしてくれるとめがっさうれしいかもとか言ってみるテスト


昨日のサカー
ウェアさんチームで6クレ、CTゲトするもJTは逃す
JTは序盤守備の乱れからあっさり2点献上、その後幾度もチャンスがあるもののファン・デル・サールの飛び出しの前にことごとくチャンスを潰され、1-2で敗戦
CPU相手の時には変なフォメを試したりするのが敗因ですネ(CUP戦でんなことするなとか言われそうですけど……わはー)
フォメ戻した後は失点しなかったし
ファン・デル・サールの飛び出しが早すぎて、どのタイミングからシュートすればいいのか分かんなかったのも敗因の一つ
CF張らせているウェアとの連携があっても細線だったりするんで、こぼれ球に合せられないのも得点できない要因だったりするんで……FMしないといけないかな……
引きの方は、久々の綺羅ズラタンゲトでとりあえずCRA5枚は自力コンプ
正直今回もレアの中では人気がまったくない彼ですけど、TEC:19、POW:19と能力値は結構イカしてるので、ポストプレイを期待してトップ下もしくはそのさらに下あたりに置くとよさげです
シュート精度がかなりアレらしいし
表は剃ってるときのズラタンなんだけど、裏の顔写真は髪の毛フサフサなズラタン……ゲーム中ではどっちのズラタンで登場するんでしょうか?
それいかんによってはスキンヘッドチームで起用してみようかな……(AEコリーニがふさふさなんで今更どーでもいい気もしなくはないけど)

昨日の三国志大戦2.1
呉デッキ使って1敗
増援じゃなくって再起だったら勝てたような気がする……orz
R文鴦で一騎討ちは負けたものの(一騎討ち苦手)、それ以外では大暴れできたのでよしとしよう

……なんでか苺きゃんたまな検索多いな……また流行ってるんですか?

某「もってけ!セーラーふく」、TV sizeのmp3作ってiPodに入れてヘビーローテ中
最後方の「Saying, 3ピース」(?)ってトコが「精飲、3P」としか聴こえなくって非常に困る(マテ

出来ない話だけど、キャラだけトリミングしてバックに大魔法峠のEDのバックを入れれたら凄いイイ感じになりそうな悪寒

今日の検索でこの前ジョークで書いた「スパシーボ効果」ってのがあったけど、これって「プラシーボ効果」が正しいですからっ!
「ありがとう効果」ってどんな効果ですかっ?!
※スパシーボ(Спасибо)はロシア語で「ありがとう」の意味
※プラシーボは薬用作用のない偽者の薬のこと

当サイトのコメントの書き方
・トップページ等の場合には、各トピックのタイトルか各トピックの一番下にある「Kommentit」と書かれているリンクをクリックしてする
・トピック単体のページになるので下のほうに移動して「Kommentoi」と表示されているところまで行く
・「Nimi」と書かれているボックスにてきとーなハンドル名を入れる(入れなくてもOK)
・「Sähköpostiosoite」と書かれているボックスにはめあどを入れれるけど、基本的には未入力推奨
・「URL-osoite」と書かれているボックスにお持ちのサイトのURLを入れておくと、気が向くと見に行くかもしれません
・「Muista tietoni?」と書かれているチェックボックスをチェキすると、入力した上3つの情報を記憶します
・「Comments」と書かれている大きなボックスにコメントを入力してください
・「Esikatsele」と書かれているボタンを押すと、プレビュー画面になります
・「Kirjoista」と書かれているボタンを押すと、コメントの投稿が完了します
・「立太子ボタン」と書かれているボタンを押すと、天皇の座に即位できます
趣味でフィンランド語にしちゃってるんで、いろいろと不親切なサイトでAnteeksi!

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/12

OfficeとWindowsに対するゼロデイ攻撃コードの存在を確認,McAfeeが警告 [IT Pro]

IPA/ISEC、TCP/IPの脆弱性情報をまとめた報告書の第2版を公表 [INTERNET Watch]

中国地方で個人情報入り架空請求の携帯メールが多発、総務省が注意 [INTERNET Watch]

Windows のコード署名の確認方法 [児童小銃]

人はなぜ「自分は大丈夫」と思うのか,防災研究家の片田群馬大学教授に聞く(後編) [IT Pro]
昔々「やさしさ~紙芝居~、そして誰もが主人公~」って某熱中時代のオープニングがありましたけど、こんな認識だからなんじゃないかってボク的には思われ(ぉ
自分は主人公だからそういう目にあわないっていう……ね

セキュリティの定量評価(1) [MYCOM]

スパム発信国ランキング、ポーランドが急伸 [ITmedia]

陰湿ないじめに悪用も 中高生に人気「プロフ」 [ITmedia]

米トップレイヤー,ゼロデイ攻撃を防御するIPS製品を投入 [IT Pro]

NTTデータ、PostgreSQLでITセキュリティ認証を取得--世界初 [ZDNet]

TJXのデータ流出事件に関する考察 [IT Pro]

ジョージア州、290万人分の個人データを紛失--記録CDが行方不明に [CNET]

岸和田市、廃棄したPCが盗まれ火葬の死者や遺族ら1万人の情報流出 [INTERNET Watch]

2007年04月11日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/12

インテルが最新情報を総まとめ、恒例のアップデートイベント [MYCOM]

サンのJ・シュワルツ氏、次世代チップ「Rock」をブログで語る [ZDNet]

「GPL3に法的リスク」はMSの主張!? [@IT]

DRMで激化するメーカーとハッカーの攻防戦 [CNET]
わはー

PASMOが販売制限、カードの供給追いつかず8月までは定期券のみ [CNET]

ネットワークの役割がどんどん重くなってきている〜クレンズCEO [@IT]

高速無線LAN、総務省が5月解禁 [CNET]

Apache Harmony、サンにJCKライセンスの変更要請 [CNET]

ファイルバンクがリニューアル--保存期間はログイン不要で7日間に [CNET]

ヤフー、5月8日から「インターネット公売」を実施 [INTERNET Watch]

ゼロバンクATM障害、原因はホストとATMを結ぶ中継機のソフトのバグ [IT Pro]

インターネット協会はインターネットを悪用した人権侵害は止めましょう [崎山伸夫のBlog]

バッファロー、Wi-Fiが定めた無線LANの簡単設定「WPS」認証を取得 [IT Pro]
これまでもバッファローやコレガがWPS対応とうたった製品を発売していたが、認証は取得していなかった
わはー

目指すは「検索させない検索エンジン」--タグ検索のTAGGYがリニューアル [CNET]

思いの詰まったCIOたちの言葉 [IT Pro]
……うにゅ

ITベンチャーのゴールって? 第3回:プロダクトが生き残るには [PC View]

審査員は世界のアヴリル・ラヴィーン! SNSがファッションコンテストを開催 [MYCOM]

日本HPがUNIX OSの新版,処理性能を30%向上 [@IT]

炎上しないブログマーケティング [@IT]
雨風呂の話
公正な視点で書かれていて、クオリティが高ければ高い評価となる
公正な視点って(w
ちなみにこのサイトのコメントは、ボクの偏見に満ち満ちた視点でクオリティなんか気にせずてきとーに書き散らかされています、ご注意を(w

アクセスポイントを無償配布、FONが設置1万カ所記念で [@IT]

Internet Explorer 7 で空白の Web ページが表示される (KB933006) [Microsoft]
Windows Security Center経由

最新版「Opera 9.2」リリース、新機能「スピードダイヤル」を搭載 [CNET]

「PostgreSQLは遅い」は本当か?:OSSデータベース比較 [ZDNet]

「オフライン使用可」「高速画面表示」,シトリックスがシン・クライアント新版 [@IT]
オフライン試用可……

玄人志向「玄箱PRO」を使う【改造編2】 [PC Watch]

ソニー、有機ELテレビを年内発売へ [ITmedia]
寿命に関しては解決してたんだっけ?>参考

プレイステーション3 20GB版 終了のおしらせ [Engadget Japanese]
北米では、PS3の20GBモデルが廃止に!ついにSCEAが公式コメント [Game*Spark]

プレイステーション3に高音ノイズ問題? [Engadget Japanese]
最近流通し始めたロットでの話らしく、日本では関係ない模様

Wii インターネットチャンネル 正式版提供開始 [Engadget Japanese]

Xbox 360 春のダッシュボードアップデート 国内発表 [Engadget Japanese]

ポケモンがアーケードゲームデビュー - パックを操作して3対3のバトル [MYCOM]

『God of War』謎のカウントダウンサイト、ついにオープン! [Game*Spark]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/12

GNOME 2.18.1 [URL]

Opera 9.20 Build 8771 [URL]

ClamAV 0.90.1-4 [URL]

ClamWin Free Antivirus 0.90.1.1 [URL]

Windows Live OneCare 1.5.1890.34 [URL]

Multi Virus Cleaner 2007 7.4.5 [URL]

Norman Malware Cleaner 2007.04.11 [URL]

BlackICE PC Protection 3.6 cqd [URL]

いじくるつくーる ver.7.60.17 [URL]

WinAudit 2.19 [URL]

Belarc Advisor 7.2.11.5 [URL]

Asus PC Probe II 1.04.12 [URL]

VistaGlazz 1.0 [URL]

ぷちらんちゃ Ver.5.8e [URL]

doPDF 5.0.214 [URL]

ListView to CSV ver.2.11.07 [URL]

Serv-U 6.4.0.3 [URL]

NoScript 1.1.4.7 [URL]

AM-DeadLink 3.1 [URL]

ImgBurn 2.3.2.0 [URL] [日本語化]

MAME Classic 4.6.0 [URL]


<β版>
Skype 3.2.0.82 Beta [URL]

Skype 2.6.0.72 Beta for Mac OS X [URL]

Reg Organizer 4.10 beta 3 [URL]

SlickRun 3.9.8.3 Beta [URL]

KeePass Password Safe 2.02 Alpha [URL]

cFosSpeed 3.91 Build 1272 [URL]

EssentialPIM Pro Portable 2.0 Beta 3 [URL]

VShell Server 3.0 Beta [URL]

hMailServer 4.4 Build 270 [URL]

DonutRAPT #104 人柱版 7 [URL]

Feed Demon 2.5 Build 2.5.0.3 Beta 3 [URL]

WebStripper 3 Beta 3 [URL]

| | Kommentit (0)

11.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/11 星はなんでも知っている

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

ミヨキチのお泊り 続き [ねこうさプリン]

夢見るように恋したい [BOX HEAD ROOM]
上手くいったからロマンチックだけど、そうでなかったらただのイタい電波ですね(黙れ

中国に「女性が支配する街」できる [Tokyo Fuku-blog]

ハッカージャパンCM!! [白夜書房]

「夜でも店を開けてくれたが、安く買われた。重さもごまかされた」と金属窃盗犯が語る金属買取業者を神奈川県警が捜索 [読売新聞]

ラムセス2世の頭髪、30年ぶりエジプトに返還 [technobahn]

月周回衛星「SELENE」の名前を考えよう! - JAXAが公募を開始 [MYCOM]

マンUとチェルシーが4強入り 欧州CL [CNN]
7-1?アリエナイ

『ヤッターマン』『科学忍者隊ガッチャマン』の実写映画化が決定! [MYCOM]


昨日のサカー
久々にやってきました、ヒュブナーさんチームで2クレ、スキンヘッドチームで2クレ
ヒュブナーさんチームはKCCで二回戦PK負けにて敗退、その後FM2戦とリーグ戦をスキンヘッドチームで
とりあえず、「サイボーグ!」聞けたので満足~
スキンヘッドチームは連携がなかなか上がらないものの、順調に得点を稼いで勝っている状態……CPU戦だしね
ヤンカーが2連続で外したときは泣けたものの、その後は順調に得点を挙げてくれたのでまあよしってことで
ヴェロンは04-05の黒を使ってますけど、前線でボールを奪取してくれるシーンがそれなりにあるので大変頼りになります
スルーの精度がイマイチですが、それは経験値がたまればきっと解決してくれると信じてるんで
ヴィルトールがかなりいい感じになってきたので、結構経験値依存しているところが多そうです
……ギャラスの経験値がたまっていないため、現在右サイドの守備がが非常に不安定
テュラム(05-06)も経験値依存が結構あるみたいで、棒立ち多いような気がします……やっぱり01-02の黒に替えた方がよさげ?

その後、まったく人がいなかったので初アクエリやってきました
あのディスプレイ使った操作パネルに興味あったので
早速スターターパック購入……青白の組み合わせでした
篤見さんイラストのカードとかあったんでボク的には当たりってことにしておこう
で、チュートリアルをやってみた
……なんかめがっさ面白くないんですけど~(マテ
対人戦やると面白くなるんでしょうか……ねぇ?(どことはなしに)
操作がいろいろある割にはやってること単調だし(ぉ
で、いきなりレアっぽい「スーパーアイドル・小鳥遊ひびき」とか引いた訳だけど……ゲーム自体が微妙すぎorz
あと操作系で、カードのトレース精度がなんかイマイチっぽいのと、カードを置くパネルと正面のディスプレイの両方を見ないといけないって2点が最大の欠点だと思う
効果範囲を上のディスプレイでも確認できるようにするか、パネルで各ステータス把握できるようにするかしてくれればいいんだけど……

昨日のお買い物
「らき☆すた (4)」(美水かがみ)
「桜蘭高校ホスト部 (10)」(葉鳥ビスコ)
「GOSICKs III ~秋の花の思い出」(桜庭一樹)
「今日も明日もカレー曜日」(ねこうさプリン)
「足りてない」(16軒目)
「ねこよろず3」(猫娘亭)
あといろいろ買ったけど、うろ覚えだったり(ぉ
「カレー曜日」のヤンデレ長門は素晴らしい、「鶴屋家の掟」の最終ページの長門をさらに超えてるし……ヤンデレ耐性ない方は注意
「足りてない」は準にゃんオンリーで出ていた本で、いい感じの内容……BL耐性ない方は注意
「らき☆すた」は……かがみが完全にこっち側の住人になったような気がするよ(ぉ
あと田村さんにめがっさシンクロニティ感じた

「らき☆すた」、OP以外も見た……原作の空気は出せてたと思う(いい意味で)
まったり風味にちゃんといってるんで、ボク的にはいい出来だと思いますよ
たまにクスっと笑えるのがいい作品なんで>らき☆すた
EDはとりあえずこなたが3曲入れちゃってるんで、3回はこなたで、あとは持ち回りになるのかな?
って言うか、スタートと同時にキョーダイン入れちゃうのって……どういうデフォ?
あちこち見てると結構批判ある作品だけど、Noの意見に建設的意見が皆無なんで、このまんまで行っていいと思われ~(ぉ
OPは出たら確実に押さえますですよ(多分DVDもノンクレジットOP目的で買ってしまいそうな予感)

(いい意味で)力の使い方間違ってると言う意味では、朝比奈みくるの冒険に通じるものあると思いますけどね~

暗闇の中で水滴の落ちる音だけをずっと聞いているとアレになっちゃうってのはよく知られた話
……そう言えばドモホルンリンクルを作る人は、暗い中ドモホルンリンクルが落ちてくるのをじっと見つめ続けてなくっちゃいけない訳で……危険手当とか付きますか?

| | Kommentit (3)

セキュリティ風味なニュース 4/11

今日は月刊Microsoft Updateの発行日です

Apple,802.11n対応AirPort Extremeの脆弱性を修復 [IT Pro]

ジャストシステム、「一太郎」の脆弱性修正モジュールを公開 [INTERNET Watch]

オラクル、4月度セキュリティアップデートを予告--修正37件を予定 [ZDNet]

New MS Office Zero-Days [Computer Security Research]
「Office」にゼロデイ脆弱性--4月度パッチ公開に合わせて登場 [ZDNet]
Officeに複数のゼロデイ攻撃、米McAfeeが警告 [INTERNET Watch]
セキュリティホールmemo経由

リチウム電池が「消費生活用製品安全法」の特定製品へ--安全確認を義務づけ [CNET]

ポーランドからのスパム送信が急増 [INTERNET Watch]

金融機関のドメイン名はどうなっているか調査(5) [監査とセキュリティのあいだ]
HiromitsuTakagiのブックマーク経由

Windowsのぜい弱性を突く「危ないサイト」が2000以上見つかる [IT Pro]

日本エフ・セキュア、64ビットに対応したLinuxサーバ向け統合セキュリティ製品を発売 [ZDNet]

某所で発見されたボットですが、某T社を除いて正常に検知・駆除できることを確認しました [TOTOROの自堕落日記]
昨日の続きっぽい

人はなぜ「自分は大丈夫」と思うのか,防災研究家の片田群馬大学教授に聞く(前編) [IT Pro]
極楽せきゅあ日記経由
それこそケータイ小説とかSNSあたりで、情報セキュリティを絡めたラブストーリーがベストセラーとかになったりするとか、そういう起爆剤的な出来事が待望されますなあ (極楽せきゅあ日記)
無関心な層にとっては、他人事であることに変わりない気もします(ぉ
(以下いろいろ書いたけど自主規制)

ミクシィの求人サイトに不正アクセス、2日間にわたり20時間以上サービス停止 [IT Pro]

悪意のあるプログラム、米第6艦隊の潜水艦が機能停止 [Technobahn]
怨恨による内部犯行の分かりやすい事例

「なぜ徹底できないのか」久間防衛相が自衛隊のWinny流出に不満示す [INTERNET Watch]
(TT

スパムタイトル:天皇の座に即位しませんか? [生存確認]
GIGAZINE経由
タイトル内容ともにはっちゃけていて、すでにスパムとしての本来の機能をするのか定かではない風味ですけど
ボク的には、バカパクの10・10、大ザブ確定、ついでに殿堂入りって感じです

2007年04月10日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/11

アップル、「Boot Camp」ベータ版の使用期限を明らかに [CNET]
モロに対象なんでメモ

2006年世界半導体市場は売上10.2%増、シェアトップ3は変わらず [ZDNet]

Palm、Linuxベースの独自OS開発を発表 [Engadget Japanese]

Apache Software Foundation,SunのJCKライセンスに抗議する書簡を公開 [IT Pro]

「政府調達の基本指針」策定で,日本のオフィス・ソフトは変わるか [IT Pro]
一太郎が記事で華麗にスルーされているのが、非常に気になったりしたんですけど(ぉ

グーグル、巨大データセンターの電力問題に悩む [@IT]

旧さくら銀行の融資で金利15億円を取り過ぎ、システムへの入力漏れが原因 [IT Pro]

YouTube訴訟の引き金!? Skypeの手法でネットTVを狙うJoost [MYCOM]

音楽の次は映画――ダウンロードサービスへの移行に備える小売業者 [ITmedia]

過酷な現場で苦しみもがく技術者達へ - 『開発神社』がオープン [MYCOM]

ダルフール紛争の現状がGoogle Earthのレイヤーに [ITmedia]

愛知・岐阜のATM「ゼロバンク」、1279台がダウン [読売新聞]

Gmailが3キャリアのケータイに対応 [@IT]
グーグル、ケータイ向けのWebメール「モバイルGmail」を開始 [IT Pro]
グーグルがGmailを携帯電話向けに拡張 [IT Pro]

首の皮一枚でつながったアイピーモバイル,事業計画は依然不透明 [IT Pro]
アイピーモバイルが記者会見開催。携帯電話事業は今後も続行 [INTERNET Watch]

Vista対応のBootCamp Ver1.2βを試す [PC Watch]

クロス・プラットフォームのVPN「Hamachi」 [IT Pro]

Gaimが名称変更。「Pidgin」に [ITmedia]

FPD展示会「Display 2007」が開幕 ~コントラスト比100万:1/応答速度2msの液晶など [PC Watch]

Zune 2.0 & フラッシュZuneの詳細が流出? [Engadget Japanese]

Apple TV / iPod / PSP対応! 全自動アニメ録画システム「foltia」 [MYCOM]

女性に受けるモバイルゲームは“短時間・簡単・わかりやすさ”が重要 [CNET]

中国政府、オンラインゲームを1日3時間以上プレイしたら減点すると発表 [GIGAZINE]

「ウェブでできることはするな」--Second Lifeで成功する秘訣とは [CNET]

トレイ&プレイ!ディスク入れたら即起動、PC版『Halo 2』のシステムが明らかに [Game*Spark]
最小限のコンポーネントをまず最初に動かして(約2分要とのこと)、裏でインストール作業を続行する……といったものっぽい

オーストラリアでもローンチ成功のPS3。ソフトランキングをほぼ独占 [Game*Spark]

Xbox、『Halo 3』マルチプレイヤー パブリック ベータ プログラムを実施 [MYCOM]
『Halo 3』パブリックベータ開始日は5月16日から! [Game*Spark]

D3パブリッシャー、新キャラなどが追加されるデータパック Xbox 360「お姉チャンプルゥ vorteX Down Load Pack(仮)」 [GAME Watch]

「God of War」シリーズの謎のカウントダウン。4/12に発表 [ゲーマーホリック]

がんばれ!アドミンくん 第70話 [@IT]

| | Kommentit (1)

Software Update 4/11

AVG AntiVirus plus Firewall 7.5.448a991 [URL]

AVG Anti-Virus Free 7.5.446a991 [URL]

Ashampoo Firewall Free 1.20 [URL]

CrystalMark 2004R2 0.9.123.329 [URL]

CrystalCPUID 4.10.1.329 [URL]

ぷちらんちゃ Ver.5.8d [URL]

Plancoin 0.2 [URL]

TrayLaunchy 0.5 [URL]

Flash Disk Alert 1.00 [URL]

Skype Forwarder 1.7.4.3 [URL]

Ultimate Boot CD 4.0.3 [URL]

ClrMamePro 3.100b [URL]

GP2X-THOM 1.0.1 [URL]

YAPE 0.73 [URL]

XBMC 08-04-2007 SVN rev8443 - T3CH [URL]

FrostWire 4.13.1 [URL]

ImgBurn 2.3.1.0 日本語化パッチ [URL]


<β版>
Super Flexible File Synchronizer 3.40 Build 576 RC1 [URL]

ステルスランチャーII Ver.1.42b3 [URL]

AutoIt 3.2.3.2 Beta [URL]

Masked DNS 1.1.9 Beta [URL]

ApexDC++ 1.0.0 Beta 2 [URL]

e 1.1.118 Beta [URL]

WordFusion 1.37 Beta [URL]

xeus-messenger 1.0 TP4 [URL]

真空波動研 070202k [URL]

BitComet Build 20070409 Beta [URL]

µTorrent 1.7 Build 1170 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

月刊 Microsoft Update 2007年4月号

いつものごとく、月刊Microsoft Update、出てます
今号のラインナップは、緊急4本・重要1本の計5本となっています
きっちりしっかり当てておましょう


Microsoft Content Management Server の脆弱性により、リモートでコードが実行される (925939) (MS07-018) [緊急]
対象はMicrosoft Content Management Server 2001/2002
ユーザーが悪意のあるスクリプトを実行するように誘導する可能性があるXSSの脆弱性と、2002に関してはHTTP リクエストを処理する際にリモートでコードが実行される脆弱性もあるようです
対象のサーバの管理者は、速やかにこのパッチに関して検証した方がいいと思われます

ユニバーサル プラグ アンド プレイの脆弱性により、リモートでコードが実行される (931261) (MS07-019) [緊急]
対象はWindows XP
ユニバーサル・プラグアンドプレイのサービスの特別に作成されたHTTPリクエストを処理する方法に脆弱性があり、ローカルサービスのアカウントのコンテキストで任意のコードが実行される可能性があります
速やかにパッチを当てておくことを強く推奨します

Microsoft エージェントの脆弱性により、リモートでコードが実行される (932168) (MS07-020) [緊急]
対象はWindows 2000/XP/2003
Microsoftエージェントが特別に作成されたURLを処理する方法に、ローカルユーザのユーザ権限でコードをリモートから実行される脆弱性が存在します
またIE7を利用している場合には、この攻撃に関してはブロックしてくれるようです
とは言うものの、ボク的には速やかにパッチを当てておくことを強く推奨します

CSRSS の脆弱性により、リモートでコードが実行される (930178) (MS07-021) [緊急]
対象はWindows 2000/XP/2003/Vista
CSRSSに複数の脆弱性があり、リモートからのコード実行、権限の昇格、DoS攻撃が可能であるとのこと
速やかにパッチを当てておくことを強く推奨します

Windows カーネルの脆弱性により、特権が昇格される (931784) (MS07-022) [重要]
対象はWindows 2000/XP/2003/Vista
マップされたメモリセグメントでの不正確なアクセス許可のため、特権の昇格を許す脆弱性が存在するとのこと
匿名ユーザによる脆弱性の利用は出来ないようですけど特に有効な回避策も無いようですので、速やかにパッチを当てておくことを強く推奨します


<付録>
Microsoft® Windows® 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830)
恒例の付録

April 2007 Security Releases ISO Image
恒例の付録その2


<参考>
4月の"月例の"セキュリティ情報 [日本のセキュリティチームの Blog]
月刊 M$ Security 2007 年 4 月号 [Windows Security Center]
今日は毎月恒例「Windows Update」の日、全部で6件 [GIGAZINE]

Microsoftの4月定例アップデートは「緊急」5件と「重要」1件,Vistaにも影響 [IT Pro]
マイクロソフトが4月の月例パッチ5件を公開、“緊急”は4件 [INTERNET Watch]
4月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する [INTERNET Watch]
MS、4月の月例パッチをリリース、8件の脆弱性を修正 [ZDNet]
IT Proの記事が合計6件になっているのは、月刊 Microsoft Update 2007年 春の特別増刊号が今回分としてカウントされているため

| | Kommentit (0)

10.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/10 神に逢うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬り

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

寝違え [魔界都市日記]
長門SS
Mr.スペランカーの48の必殺技の一つでもある>寝違え(ぉ

絆創膏マンガ [almostdeadbydawn.com]
no reply経由 (4/10)
絆創膏バトン、ついにイラスト→マンガに……そのうちFlashアニメになったりして(ぉ

絆創膏SS [魔界都市日記]
長門SS
↑とか言ってたらSSキタ──!

タバサの好奇心 [no reply] (4/10)

102歳の女性、世界最高齢ホール・イン・ワン達成 [Tokyo Fuku-blog]

丑の刻参り [Security Akademeia]
ゾンビ [Security Akademeia]

「好きな三国志の武将を三人選べ」と言われたら [切込隊長BLOG]
単純に好きな人物だと3人じゃ足りないけど、ボク的には賈詡、簡雍、費禕あたりを推すかな
李典・魏延・郭淮あたりも捨てがたいけど
天下三分云々だと、周瑜が後2-3年生きてても三国時代にはならなかったと思われ……交州経由で益州→長安ルートを考えてたらしいし

網走土産 [吉田屋帝国【仮】]
偽九経由

グリーンピース・エスペランサ号乗船紀-えっ、この人たちはテロリストなのか? [JANJAN]
お花畑

上履き:5保育園で計19足盗まれる 愛知県春日井市 [毎日新聞]

絶望した!アニメを観るのにも格差を思い知らされる社会に絶望した! [SSMGの人の日記]
RinRin王国経由
内容的には想像したとおりだったりするけど


プラシーボ効果とスパシーボ効果って似てる……(本格的に疲れてます)

ほんの少しの狂い、それが個性です

「瀬戸の花嫁」#2見た
今のところ、今クール間違い無しの当たり作品
巻が出て来てないのにこのハイテンション……素晴らしい
OP見る限り明乃は登場するっぽいけど……女好き好きアマゾネスは?
とりあえず今回も、政さんカッコイイよ、政さん

「あいます」
世間様ではいろいろあるっぽいけど、元のゲーム微塵もやったことないので普通に楽しめた(ぉ
アイマスの事前知識は「八王子海パン突撃隊」の同人だけだったし(激マテ
ただ、キャラの書き分けがイマイチ……かな?
とりあえず、デコはよいと思った

「らき☆すた」、OPだけ見て寝る(ぉ
なんかもの凄い勢いでうにゅうにゅ動いてた
あの動き見てて何かを思い出したんだけど……なんだろう?
タイムリーなロッテネタに期待(ぉ
こなた他の肌の色がなんとなく不健康に見えるのは、やはりヲタに対しての警告なんでしょうか?

「たたかえ!たらんてら (3)」(葉生田采丸)購入
帯に月刊ジャンプの名が踊ってるのにちょっと涙……(TT

Cロナウド使いたいな……とかちょっと思ったりするミーハーなボク
綺羅持って入るものの、04-05版なんだよね……右ウィング固定な上に経験値のたまりが遅く、そのうえ激しく経験値依存する動き
たまったらたまったでもの凄いドリブルを敢行して相手サイドをもの凄い勢いで突き破るのはいいんだけど、そのままクロスも上げずにタッチを割るまでドリブルしまくるのはどうかと……(TT
今期のバージョンはちゃんと使えるんだよね?(TT

サブタイは、某時代劇のOPから
ボクはこれのパロディ(?)の、「人に逢うては人を斬り、神に逢うては神を斬る」って言葉で知ったり

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/10

暗号化技術WEP、今度こそ最期を迎えるか [@IT]
とどめはさせるけど、ハードは故障でもしない限りそのまま残ってしまいそうな……
Wi-Fiコネクションとか古めのアクセスポイントとか、手頃なアタック対象はしばらく残りそうな(ぉ
現状ボクが見れる範囲のポイントは、ほとんどWEPがかかってるかなって状態(以前は半分くらい生だった)
WPAもいくつかあるっぽい……大体そんな感じ

MS、アニメカーソル脆弱性のパッチ不具合に対処へ [ZDNet]
明日(日本時間)の月刊Microsoft Updateで、不具合の報告されているソフトウェアを搭載するPCのみに新パッチを再配布するとのこと

アップル、802.11n対応「AirPort Extreme」のセキュリティアップデートをリリース [ZDNet]

ドライブバイ・ファーミング [IT Pro]

一太郎シリーズを狙ったウイルスが確認される [IT Pro]
一太郎に“ゼロデイ”攻撃,パッチ未提供のぜい弱性で任意バイナリが実行可能 [IT Pro]

知識ゼロでも数分で脆弱性悪用コード作成が可能に、中国のWebサイトでツール提供 [ITmedia]
にわか鯖管の苦悩日記経由
このツールで作った悪用コードが利用する脆弱性についてはすでにパッチが提供されているので、パッチはきちんと当てておきましょうってことで
って言うかITmediaは遠まわしにして予防線張ってはいますが……わは~(w;;;;;;
早急に修正することを希望~>どことはなしに

ミクシィ「Find job!」のアクセス障害、復旧するも予断許さず [CNET]

対策遅らせるHTMLエンコーディングの「神話」 [IT Pro]

内部統制とデジタル・フォレンジックス [@IT]

「情報セキュリティのためのリバースエンジニアリング」参加してきました [てっしーの丸出し]
リバース・エンジニアリング祭り [極楽せきゅあ日記]

ベンチャーセーフネット、顧客情報や社員情報が「Winny」で流出 [INTERNET Watch]

2007年04月09日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/10

TSMCが45nmプロセスでのLSI製造を9月に開始,193nm液浸リソグラフィ採用 [IT Pro]

Intel,動作周波数2.93GHzのクアッドコア・プロセサ「Core 2 Extreme QX6800」を出荷 [IT Pro]
デュアルコアの最高クロックに追いついたクアッドコア「Core 2 Extreme QX6800」 [PC Watch]

EU,ライバルに対する技術情報の無償提供をMicrosoftに要求 [IT Pro]

Linux Foundation,Linux標準規格のアップデートと新テスト・ツールを公開 [IT Pro]

米大手小売業者が,「Windows Vista」に対する需要は力強いと主張 [IT Pro]
どこのPS3ですか?(激マテ

ひざが熱くならないノートPCが生まれる――NECが新材料 [@IT]
GJ!

IPTVサービスの実験で総務省が意見募集を開始,仕様書案を5月中旬に作成 [IT Pro]
……地上デジタル放送と同等の品質で映像コンテンツをわざわざIPで配信するメリットって何かあるの?(激マテ
権利関係とかわざわざめんどーな話する意義が……

環境対策のためのIT機器利用ガイドブック--総務省が作成 [CNET]

Microsoftも楽曲のDRMフリー化計画を認める [IT Pro]

VS 2005「SP1」の混乱 [妖精現実] (4/9)
メモ
DirectXとかでも極々稀にあるような
VBで古いバージョンのライブラリが必要になることもありましたね……(懐

国立情報学研究所、学術論文約300万件をGoogleから検索可能に [INTERNET Watch]

スパムとIMの影響でメールの地位が低下 [ITmedia]

O氏はいかにしてRFIDプロフェッショナルとなったか [@IT]

「携帯電話のGPS義務化」、知っている人は僅か14% [日経BP]

「諸君、この国は最悪だ」――都知事選候補・外山氏が着うたに [ITmedia]

アルファシステムズ、CDブート型のシンクライアントシステムを提供 [ZDNet]
……OVERS-system?とかふと思ったのはボクだけじゃないと信じたい

進化するWeb OS「スタートフォース」 [MYCOM]
面白げ

Apple TVハック:USB HDDパッチに賞金$1000 [Engadget Japanese]
Apple TVハック:Perlプラグイン [Engadget Japanese]

Xbox 360 QWERTYキーボード 実機写真 [Engadget Japanese]

Xbox 360でメッセンジャーが利用可能に、2007年5月7日から [IT Pro]

新マップの配信も予定の『Gears of War』!しかしタダでは済まない?! [Engadget Japanese]
今週にはリリース?新モードAnnex『Gears of War』ゲームプレイプレビュー [Engadget Japanese]

D3パブリッシャー、恒例の夏イベントを今年も開催 「VitaminX いくぜっ! トキメキ★FULL BURST」 [GAME Watch]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/10

Panda AntiRootkit 1.06 [URL]

Free MicroWorld AntiVirus Toolkit Utility 9.1.9 [URL]

RogueRemover FREE 1.15 [URL]

WinXP Manager 5.1.1 [URL]

Seagate SeaTools Enterprise 2.4.39 [URL]

PerfectDisk 8.0.0.63 [URL]

TUGZip 3.4.0.2 [URL]

Locate 3.0.7.4090 [URL]

Sandboxie 2.85 [URL]

DLL Export Viewer 1.10 [URL]

Cain & Abel 4.8 [URL]

WirelessKeyView 1.10 [URL]

Screenshot Captor 2.32.01 [URL]

Jane 1.54 [URL]

Outlook on the Desktop 1.3.3 [URL]

DCさくら ver.2.81 [URL]

RapGet 1.27 [URL]

Aim 6.0 Ad Hack 5.42 [URL]

CDCheck 3.1.13.0 [URL]

ImgBurn 2.3.1.0 [URL]

Evil Player 1.19 [URL]

Hamachi 1.0.2.1 [URL]


<β版>
Jetico Personal Firewall 2.0.0.28 Beta [URL]

1st Registry Repair 1.5 Beta [URL]

CopyExt Ver.3.01.0β8 [URL]

ステルスランチャーII Ver.1.42b2 [URL]

SideSlide 2.0.01b R2 [URL]

Rainlendar 2.1 Build 37 Beta [URL]

DonutRAPT #104 人柱版 6 [URL]

PrefBar 3.4 beta 2 [URL]

KMPlayer 2.9.3.1255 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

9.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/9 自分のやりたいことで得にならなければ皆趣味だ。私は趣味で世界を守る。そなたもどうだ

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

がんばるハルヒさん その3 [DeepPineApple]
ハルヒがかわうい
この展開の後にヤンデレ展開を期待してしまうボクは、きっと汚れてるんだと思うorz

SOS団の銭湯 [魔界都市日記]
キョン視点なので(何?
ハルヒ視点が非常に気になる

絆創膏バトン絵 [HITMAN's WEB SITE]

20年近く前の「めぞん一刻」同人誌の復刻版 [アキバblog]
表紙だけはどこかで見たことあるかも……(ぉ
多分同時代の頃の同人だと、「僕たちの好きな戦争~我が名は外人部隊~」シリーズ(T2 Unit/Gunsmoke)とかが好きでした♥
「こてんぱん」(第3惑星丸他)、「うる星セブン」(第四惑星)も時期的にはこの辺り?
当時は個人誌自体結構珍しかったような憶えがあったりなかったり(ぉ

フィギュア付き『らき☆すた おきらくBOX』が2冊同時発売決定!! [最後通牒・こぼれ話]

町議選で投票率0% - 立候補者も投票を忘れる [Tokyu Fuku-blog]

ジャンヌ・ダルクの「遺骨」は贋物、ネイチャーに調査結果が掲載 [technobahn]

オタ大国フランス御拝見・アニメ雑誌編 [眼鏡をかければいいじゃない。]


めがっさ体調悪い…………

WCCFスキンヘッドチーム続報
……コリーニ(02-03)も剃ってないよorz

昨日のリアルサカー
MU-ポーツマスを見た
ルアルアとカヌー見れたので大満足
異質なリズムを刻む二人に痺れた

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/9

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 [Microsoft]
先週すでに貼ってるけどメモ
先週すでに特別増刊で1本発行されている、月刊Microsoft Update今月号は4/11未明(日本時間)発行です
これにもしっかり緊急含まれてますので、発行を震えて待てっっっ!

Windows Server 2003 SP2の自動更新をブロックする [@IT]

アニメカーソルの脆弱性はFirefoxの方が深刻? [@IT]

一太郎の脆弱性を悪用した不正なプログラムの実行危険性について [ジャストシステム]
一太郎に0-day脆弱性が発見される [MYCOM]
セキュリティホールmemo経由

シンプソン家のお父さんがiPod Linuxウイルス検体を提出? [MYCOM]

スパムメール(2) --- プロバイダの対策:OP25B [IT Pro]

メールのリンクは簡単に信用してはいけない [MYCOM]

JPCERTも糞、ベリサインも糞、マイクロソフトは糞、トレンドマイクロも糞、フィッシング対策解説は糞ばかり [高木浩光@自宅の日記]
ベリサインのシールから連想したこと [水無月ばけらのえび日記]

常陽銀行のリニューアルに期待したがその期待は裏切られた [高木浩光@自宅の日記]

組み込みシステムは古典的脆弱性の宝庫!? [@IT]

ミクシィ運営の求人サイト「Find Job!」にDDoS攻撃、mixiには影響なし [INTERNET Watch]

某大学の出来事 [TOTORO(トトロ)の自堕落日記]

英国政府、「話す監視カメラ」を導入へ--ブログ界は否定的な反応 [CNET]

2007年04月06日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/9

Yahoo!メールで450万件のメール本文消失 [@IT]
Yahoo!メール、450万件のメールを消失--最大67万IDに影響 [CNET]

どの機能も犠牲にしない--マイクロソフト、Longhorn Serverの開発に自信 [ZDNet]

友達から『Linuxを使っていると訴えられる』と言われました。本当ですか [IT Pro]
なんか懐かしい話(ぉ

VoIP技術の特許侵害訴訟,Vonageへの使用禁止命令執行が保留に [IT Pro]
ボネージ、VoIP Inc.との提携の内容を明らかに--回避策のうわさを否定 [CNET]

Vista需要でメモリ1GBが1万円割れ [@IT]
Vista需要を期待して生産強化したら過剰供給になった……じゃなくって?
Vista発売後の高いメモリ需要を背景に、メモリ単価が大幅に下落
需要が高くて価格が下がるって変じゃない?
……量産効果?!(今更かい)

「EMIは打つ手がなかった」――DRMフリー化と「CCCD」という無駄 そして日本は [ITmedia]

マイクロソフト、DRMハッカーViodentiaへの訴訟を取り下げ [Engadget Japanese]

200ピコ秒問題 [妖精現実] (4/8)

天文学ファン必見!--宇宙版Google EarthのWikiskyとは [CNET]

Googleのトップ3名の給料は1ドル、会計報告書で明らかに [technobahn]

第三の突然変異YouTube--枠にはまらない新アイデア [CNET]

MicrosoftがWindows Home Server向けのSDKをリリース [MYCOM]

Excelのセルに設定されたハイパーリンクをまとめて解除する [@IT]

Vistaで従来の.hlpヘルプ・ファイルを利用する [@IT]

つながる情報家電の実現へ、UOPFが技術仕様を公開 [CNET]

3月の携帯電話純増数,53万増のKDDIが8カ月連続首位 [IT Pro]

初回ロットを買ってはいけない(後編) [ITmedia]
でも初回ロットには、わくわくきらきらがつまってると思うんだ(ぉ
たまにある初回ロットのみ~ってのも、マニア的にはうれしいし(ぉ
ただ言ってることは概ね納得できるので(マテ)、素人さんはこの方向で是非

ロボットの安全確保のガイドライン策定へ--経産省が一般意見を公募 [CNET]

Apple TVハック:Linux起動、ファミコンエミュレータ、RSS対応 [Engadget Japanese]

兵士の命を救ったiPod [Engadget Japanese]

ピンクZune、10万台限定 [Engadget Japanese]

プレイステーション3、英国で空前のダイブを決行 [Engadget Japanese]

PS3はノンストップでいつまで動き続けるのか? [楓子パパのPSPS3★]

Xbox360春のアップデート:一部の機能追加がムービーで配信 [Game*Spark]

Xbox 360 QWERTY親指キーボード 正式発表 [Game*Spark]

スクウェア・エニックス、ドラクエシリーズとマリオシリーズの共演 「いただきストリートDS」6月21日発売決定 [GAME Watch]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/9

MSDN Library April 2007 [URL]

Foxit PDF Reader 2.0 Build 1606 [URL]

Debian GNU/Linux 4.0 [URL]

Norton Removal Tool 2007.2.07.3 [URL]

nLite 1.3.0.4 [URL]

Wise Registry Cleaner 1.9 [URL]

Process Monitor 1.12 [URL]

Partition Logic 0.67 [URL]

Powerstrip 3.74 Build 584 [URL]

ExtractNow 4.39 [URL]

ステルスランチャーII Ver.1.41 [URL]

CutePDF Writer 2.7 [URL]

PDF-XChange Viewer 1.0 Build 0016 [URL]

Notepad2 2.0.15 [URL]

原稿エディタ ver.5.45 [URL]

ListView to CSV ver.2.11.03 [URL]

Orbit downloader 1.5.3 [URL]

Vista Codec Package 4.3.7 [URL]

K-Lite Codec Pack Update 2007/04/06 [URL]

REAPER 1.836 [URL]

Windows Movie Maker 2.6 [URL]

Yahoo! Music Jukebox 2.1.0.173 [URL]

clrmamepro 3.100 [URL]

GameEx 8.00 [URL]

PSPSim 1.0.5 [URL]

Azureus 2.5.0.4a [URL]

Halite 0.2.9 [URL]

Yod'm 3D 1.3 日本語化 [URL]

Serious Samurize 1.64.3 Japanese Pack Release-02 [URL]


<β版>
Mozilla Thunderbird 2.0.0.0 RC1 [URL]

Eset Smart Security 3.0.128.0 Beta [URL]

ForceWare 97.94 [URL]

DriverGrabber 0.5.1 Beta [URL]

WinRAR 3.70 beta 6 日本語版 [URL]

RemotelyAnywhere 7.50.595 Beta [URL]

Highlight 2.5.5 Beta [URL]

Web Log Explorer Standard 3.3 Beta 1 [URL]

Microsoft Virtual Earth 3D 1.1 Beta [URL]

WinSCP 4.0 Beta [URL]

Core FTP Pro 2.0 Build 1487 Beta [URL]

mIRC Power Pack 8.00 RC10 Test 5 [URL]

Miranda IM 0.7 Alpha Build 22 [URL]

Bopup Communication Server 3.0.2.2317 RC3 [URL]

Bopup Messenger 5.0.2.4110 RC3 [URL]

IsoBuster 2.1 Beta [URL]

n-Track Studio 5.0.7 Build 2260 Beta [URL]

TagScanner 5.0 Beta Build 510 [URL]

KMPlayer 2.9.3.1250 Beta [URL]

Nemesis Player 1.1 Beta [URL]

µTorrent 1.7 Build 1137 Beta [URL]

Azureus 3.0.1.1 Beta 1 [URL]

| | Kommentit (0)

6.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/6 ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

Mr.スペランカー健在 [茉森日々メモ]
昨日起きてスポーツニュース見たら、いきなりMr.スペランカー登場だったので笑ってしまいましたがなにか?
これが多村の開幕と言っても過言ではありません
しみる~っ!

対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース三人娘の家庭訪問 [魔界都市日記]

絆創膏バトン絵 [えがあったりなかったり] (4/4)

ジャレコ、4月7日は「スーチパイの日」 - 日本記念日協会に認定される [MYCOM]
アタマ悪すぎでステキ

レンタルおじいさん・レンタルおばあさん [えるみれ]

バラ色の未来は来るの? ~未来予測の難しさとおもしろさ [ITmedia]
結局は焦点の当て方の違いだけなんじゃないかって思ったり

“後ろ手に手錠、口の中に靴下” 読売新聞記者、自宅玄関で変死…富坂署「事件の可能性は低い」 [痛いニュース(ノ∀`)]

グーグル社屋でニシキヘビ脱走、「検索」に手間取る [CNN]

番組捏造の再発防止規定を盛り込んだ放送法改正案,民放連会長が反対声明 [IT Pro]

ラオウ死す…「北斗の拳」キャラ葬儀 [スポーツニッポン]

超人ロックの伝説にまた新たな1ページ [東雲さんの崩壊日記改]

「お嬢さま」にドキッ! 執事カフェでトキメキ体験 [ITmedia]


昨日は体調不良で寝てますた
で、起きたら上述の通りMr.スペランカーを目撃、そんな感じの昨日

ボクの好きなWCCF
取敢えず、強い強くないは別にして、ボク的に好きな選手カードを不定期にとり上げて行こうかなとか思ったり
第1回目は、TSヒュブナー
ヒュブナーの場合は、選手カード云々以前に選手自体が好きだったりするんで、それ以上のものはなかったりするんですケド(マテ
サッカーを愛しているって言葉がめがっさ似合うダンディな選手……それ以上の何が必要だと?(マテ
WCCFにおいての使用感はと言うと、黒ヒュブナーは使ったことないんでアレなんですけど、白・TSともにシュート精度はめがっさ高いので、シュートに行ければボレーだろうがヘッドだろうが枠には入るといった感じで決定力も高めです
また、前述の通りヘッドボレーなんでもござれなのでシュートバリエーションも多く、見てて楽しいです(重要)
そしてヒュブナー最大の売りは特殊実況「サイボーグ」のカッコよさ、ボク的にはガンツの「エリア内の海賊」と並ぶカッコイイ実況だったりします
欠点は、当たりに弱いため結構簡単にボールを失うことが多いことでしょうか
それでもTS版はポジショニングと抜け出しの上手さがあるので得点もそれなりに重ねられると思うけど、白はそのあたり微妙でシュートまで持って行くのに工夫が必要だったりします
正直、オクで入手するにしても、価格性能比考えると高い買い物になってしまうんですけど、ボク的にはそれ以上の価値を持っている選手だって言うことで……
ちなみに、まだ現役らしいです♥

「ひとひら」見た……導入部分の途中で次回に続くって、おい
麦チョコの声は予想通りなんだかな~感あるものの、取敢えず視聴続行
オリなる最初っから登場ですか……ボク的にはうれしい変更ですけど、1話見るだけだとなんか変な子としかいえない子になっちゃってるのが……ねぇ?

「真・らき☆すた 萌えドリル~旅立ち~」発売延期らしい……orz

今日の小学生男子並の反応
SkypeのレコードにSuperTinTin!

今日の検索ワード
・ポケモンカード幻の湖
まさか、カード名称は「お市さん」?(違

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/6

Microsoftの4月定例アップデート,「Content Management Server」関係の緊急1件を含む計5件 [IT Pro]
マイクロソフト、4月の月例パッチは“緊急”を含む5件 [INTERNET Watch]
Windows関連4件で、最大重要度は緊急
とりあえず、震えて待てっっっ!

緊急公開されたマイクロソフトのセキュリティ更新を確認する [INTERNET Watch]

マイクロソフト、「セキュリティ事前告知の詳細化」を延期へ [IT Pro]

Windows Server 2003 SP2の概要 [@IT]

「ウイルスセキュリティ」におけるヒープオーバーフローの脆弱性 [JVN]

モジラ、Windowsアニメーションカーソル脆弱性の独自修正を検討 [ZDNet]

Kasperskyのセキュリティ製品に脆弱性、最新版にアップデートを [INTERNET Watch]

ヤフー、「Yahoo Messenger」の脆弱性を修正 [CNET]

Jikto in the wild [busin3ss.name]
Jikto [たぬきん貧乏日記 ~No Worry, No Hurry. Eat Curry!~]
各所経由

管理者権限での実行を制限するUAC(前編) [@IT]

コンピュータウイルス新種速報<4月4日発表> [CNET]

iPod Linuxを標的とする初めてのウイルスが出現 [ZDNet]
iPod virus [F-Secure Antivirus Research Weblog]

ファイル感染型ウイルスが再び流行の兆し [INTERNET Watch]

「104ビットのWEPを60秒足らずで破る」論文が公開 [@IT]
目新しい話ではありませんけどメモ

セキュリティのバランス感覚を養うための1冊 [@IT]

能登半島地震の災害伝言サービスが終了へ [IT Pro]

海自2曹「(同僚のパソコンから)わいせつ画像をコピーしたら、イージス艦の情報も一緒に入っていた」 [痛いニュース(ノ∀`)]

米内国歳入庁のデータ保護は不十分,過去にPC約490台が紛失 [IT Pro]

2007年04月04日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]
2007年04月05日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/6

インテル、ノートPC向け新ブランドは「Centrino Pro」 [@IT]
「vProの機能をノートでも」、インテルが企業向けプラットフォーム「Centrino Pro」を提供へ [IT Pro]

Intel,組み込み向けクワッドコア・プロセサ「Xeon 5300」シリーズを発表 [IT Pro]

アップル、クアッドコアを2基搭載した8コアのMac Proを発表 [MYCOM]

LGPLv3の草案第2版が公開 [MYCOM]

VeriSign,2007年10月に「.com」「.net」のドメイン名登録料を値上げ [IT Pro]

欧州委員会、マイクロソフトに特許権使用料の低減を要求 [CNET]

Java EE 6の仕様策定がはじまる [MYCOM]
Java EE 6のEJBに拡張要望 - JBoss・Gavin King氏 [MYCOM]

W3C、XMLコンテンツの国際化を容易にする「ITS 1.0」を勧告として公開 [ZDNet]

MS、Open XMLに関する嘆願書を公開--オープンソース界から批判の声 [CNET]

ヤフー、プログラムのバグで利用者のメール約449万通を消失 [IT Pro]

LSI LogicとAgere Systemsが合併、新社名は「LSI」 [MYCOM]

Vistaにする、しない、する、しない…… [PC Watch]
普通に考えると、現状では不要以外の選択肢を見つけられなかったりするけど(ぉ

Windows Vistaに対する恐怖は,どうすれば取り除けるのか? [ITmedia]
べ、別にVistaが怖いとか、そんなんじゃないんだからねっ!(ツンデレ風味)

ECの狙いは「レコード業界」 [IT Pro]

MS、EMIのDRMフリー楽曲を販売する意向--Zuneに新色も追加へ [CNET]

「DRMフリー」は行き過ぎ、複数デバイスで使えるDRMを~ACCS久保田氏 [INTERNET Watch]
こうしてボクらはセカイから取り残されていく……

著作権を気にせず引用しまくれる! AFP通信が記事提供サービス [@IT]

「日本ウェブ協会」が正式活動開始--日本語サイトの品質向上目指す [CNET]

Wikipedia日本語版の管理者には、バカしかいないのか? [悪徳商法?マニアックス ココログ支店]
「Wikipediaの中の人」の愚痴に違和感を感じるで候 [Hagex-day.info]
Wikipedia日本語版管理者は百科全書とか知らないんだろうか? [崎山伸夫のBlog]
イオンド大学曰く、削除反対の議論は全部「紀藤グループの者」 [13Hz!]
Wikipediaの削除問題、表現の自由とかいうレベルじゃなくて‥‥ [13Hz!]

「Zetaは海賊版」 -ACCESS社の責任者が見解を表明 [MYCOM]

「ブロガー第1号」は誰?--誕生から10年を機にその起源を探る [CNET]

JUAS幹部がため息、新テクノロジへの関心を失うIT部門 [@IT]
きらきらわくわくを求めないIT部門って……(ぉ
……ただ昔ほどきらきらわくわくがなくなってきてる気もするけど(マテ

「あるある」「ねーよ!」、エンジニア都市伝説 [@IT]
……ここにある例だと、ボクってもしかしてゴッド・ハンド?
あと、エンジニアの子供は女の子ってのも……友人のとこで3人とも女の子って事例があったり

米連邦通信委員会,航空機内での携帯電話利用の解禁を見送り [IT Pro]

ウィルコムが最大204kビット/秒のW-SIMモジュールを発売 [IT Pro]

国民生活センター、パケット通信料のトラブルで注意呼びかけ [INTERNET Watch]
「定額制なのに、気がついたら携帯のパケット代が100万円超えていた・・・!」等の苦情相次ぐ [痛いニュース(ノ∀`)]

MIT、硬貨大の物質をレーザー冷却でマイナス272度に冷却 [PC Watch]

FirefoxをSNS化するアドオン「The Coop」,Mozillaが発表 [IT Pro]

Thunderbird 2のRC1は7日にリリース、正式版は4月中に [CNET]

MS、Windows Home Server用プログラム開発キットのベータ版を公開 [ZDNet]

Mac版「Google Desktop」が公開,サイドバーとガジェットは省略 [IT Pro]
噂の「GoogleDesktop for Mac」を試す [MYCOM]

「DivX Stage6」がベータ版に昇格、新機能満載でリニューアルオープン [INTERNET Watch]

アップル、Apple TVハックは「ご自由に」 [Engadget Japanese]

玄人志向「玄箱PRO」を使う【改造編1】 [PC Watch]

Wiiのカラーバリエーションは6月登場? [Engadget Japanese]

HP、周辺物をゲーム内のトリガーに使う技術を開発中 [CNET]
HP,ゲーム市場向け戦略の概要とゲーム業界に応用できる新しい技術を発表 [IT Pro]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/6

Some Vista Updates [URL]

SimplyMEPIS Linux 6.5 [URL]

Microsoft Windows Live OneCare 1.5.1890.30 [URL]

Ad-aware SE Personal 1.06 [URL] (Updated)

Spyware Terminator 1.8.5.986 [URL]

Everest 4.00 [URL]

RightMark CPU Clock Utility 2.25 [URL]

いじくるつくーる ver.7.60.11用機能追加・修正モジュール(1) [URL]

Eusing Free Registry Cleaner 1.5 [URL]

Vopt8 8.17 [URL]

DriverPacks BASE 7.04 [URL]

UltimateZip 2007 3.2 [URL]

FileMenu Tools 5.1.1 [URL]

極窓 22.01 [URL]

SQL Stripes 2.00 Build 170 [URL]

GTK+ 2.10.11 Rev.A [URL]

Nokia PC Suite 6.83 Release 14 [URL]

Igaro 1.5 [URL]

Sleipnir 2.5.11 [URL]

Apricot 2.55 [URL]

IE Tab 1.3.2.20070404 [URL]

NextFTP4 Ver.4.76 [URL]

DVDx 2.8 [URL]

Stage6 Search 2.0 [URL]

NZBPlayer 0.1.07 [URL]

MAME OS X 0.114 [URL]

No$gba 2.4a [URL]

Azureus 3.0.1.0 [URL]

BORGChat 1.0.0 build 438 日本語ランゲージファイル [URL]


<β版>
Winamp 5.34 Build 1239 Beta [URL]

Skype 3.2.0.63 Beta [URL]

Google Desktop 1.0 Beta for Mac OS X [URL]

Panda Internet Security 2007 11.01.81 Beta [URL]

Panda AdminSecure 4.02.80 Beta [URL]

Eset Smart Security 3.0.128.0 Beta [URL]

Comodo Antivirus 2.0.11.43 Beta [URL]

Ad-aware SE Enterprise 2007 Beta 5 [URL]

ZoneAlarm Security Suite 7.1.013.000 Beta [URL]

ATI Tray Tools 1.3.6.1025 Beta [URL]

Creative ALchemy Project 1.3 Beta [URL]

mst Defrag Home 2.0 Beta 2 [URL]

7-Zip 4.45 Alpha 2 [URL]

BootDisk2BootStick 0.10 [URL]

Omnidrive 0.7.4 [URL]

CopyExt Ver.3.01.0β7 [URL]

ステルスランチャーII Ver.1.41 b2 [URL]

RemotelyAnywhere 7.50.594 Beta [URL]

WinMerge 2.7.3.3 Experimental [URL]

AshEdit 1.1 Beta [URL]

WebLog Expert 4.1 Beta 2 [URL]

BFexplorer 0.5.3.29067 [URL]

Free Download Manager 2.3 Build 610 Beta [URL]

ReGet Deluxe 4.3.287 Beta [URL]

FlashGot 0.5.98.070331 [URL]

xeus-messenger 1.0 TP3 [URL]

SuperTintin 1.0.0.1003 Beta [URL]

GX::Transcoder 3.20.45.3669 Alpha [URL]

RomCenter 3.00 Alpha 4 [URL]

µTorrent 1.7 Build 1065 Beta [URL]

Quake 4 Patch 1.4.1 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

4.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/4 普通の魚には興味ありません。神海魚がいたら、私のところまで来なさい。以上っ!

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

よくある(?)事故 その3 [魔界都市日記]
長門が凶悪にかわうい

ライチ擬人化プロジェクト [TINY TREASURY]

中京女子大に男子学生6人入学 [読売新聞]
そこはかとない野望を胸に入学した方も多いとは思いますけど……イキロ(ぉ

「自分はメディアの被害者」という加害者の声に敏感に反応する社会 [ARTIFACT@ハテナ系]

1杯のジュースに345工程--非効率マシンコンテスト「Rube Goldberg」開催 [CNET]

フランス人建築家、ギザの大ピラミッド建設で新説を発表 [technobahn]

「週刊少年サンデー」今週号はコンビニ限定で「ハヤテのごとく! 執事メモ」付き [最後通牒・こぼれ話]
最近は何も考えずにコンビニで買ってるので無事ゲト

私説三国志 天の華・地の風 復刊決定 [復刊ドットコム]
あの伝説的作品「天の華・地の風」が復刊するとのこと
一般的三国志ファンには難易度高すぎだとは思いますけど……

触ってないのに動く駒――ハリポタ“魔法のチェス”を隔週で [ITmedia]
隔週で47冊ってどんな冗談?

NOVAの清算規定は違法…受講料返還訴訟で最高裁 [読売新聞]

訃報:トシオ・ナカヤマさん75歳=ミクロネシア初代大統領 [毎日新聞]

「言葉にできないこの痛さ(ほめ言葉)」 痛車ろーど発売 [アキバblog]

オタ大国フランス御拝見・漫画編 [眼鏡をかければいいじゃない。]
壮絶
日本語の教本と言うよりむしろ、「はじめてのコミケ」対策本に他ならないような気がする


昨日のサカー
CC開催してたので白チーム改で参戦……1回戦トータル3-6で敗戦orz
バルサっぽい感じのU-5だったんだけど……14人しか選手登録されてない……補正?(マテ
サイドのエトオを止めるのに苦労しまくったのと、なぜか絶好調のはずのRコバチの動きがえらく緩慢で、いままでそれほど苦にしていなかったジーニョを止めれず右からクロスガンガン上げられたのが敗因
LEラーションの飛込みを止め切れなかったのもショックデカすぎですorz
連勝も13でストップ……次回に期待
残り3クレは、スキンヘッドチームで消化
連携が薄線ながらそこそこ繋がってきたのと、ヴィルトールがそれなりに動くようになってきたのが救い
マケレレも経験値がたまるにつれてそれなりの動きになってきた感じ
ディフェンスラインもそれなりに安定してきて、ルパテッリの苦労も減ってきた風味
これで連携が繋がればいいんですけどね~
テュラムは現在05-06版をRCBに使ってるんですけど、経験値たまってないうちは01-02版の方がいいかも……とか思いはじめていたり
安定感はあまり動き回らない05-06かなと思いつつも、チェックの速さと奪取力は間違いなく01-02版の方が強いし
綺羅は引けず……デウーはなんか面白そうな白ですね

しばらくヒュブナーさんチームとかヴィエリさんチーム弄ってないんで、そろそろ復活させようかなとか思い中
……ヒュブナーさんチームのYGSファブレガス外してCRAカカー入れようかなとか目論んでたり
カカーだとTSヒュブナーさんと連携そこそこ付きそうだし、ISリヴァウドとも特殊連携あるとの噂もあるし
ジェラードとリベリーが両サイドについて、トップ下カカーでヒュブナーとリヴァウドの2TOP……なんかえらい攻撃的チームだな~(w

昨日の三国志大戦2.1
1勝2敗
……ダメダメ風味
・R文淑・R仲謀・R公瑾・U義公・C徳潤(字不明の方は本名にしたり)
取敢えず、文淑さんツヨス~
赤壁も強いけど2コスは他のユニット当てた方が安定しそうな気がしました(R幼平とかC元歎+C仲翔とか)
……いっそのことC元歎+SR大トラで一発狙いとか(ぉ
・R仲謀・R幼平・C元歎・SR大トラ・U義公・U徳謀
……守りきれる?
・R仲謀・C元歎・SR大トラ・U義公・U幼平・C仲翔・Cミカン泥棒
手腕頼み
そして引きの方はと言うと……R呉国太ダブりましたorz

昨日のお買い物
「クルクルくりん (1)」(とりみき)
ブックオフに逝ったらあったのでゲト
久々に読んだら結構面白かった……るんカンの方が好みだけど
この作品、実写ドラマにもなってましたっけ

リバプール圧勝……よしっ!
当サイトは応援していたチームがいなくなったCL、リバプールを熱烈に応援しています
ミランはバイエルンと2-2
バイエルンの2得点はCBのルシオとファン・ブイテンのゴル
ブンデスリーガのチームっぽくていいですネ(なんとなくセットプレイからのCBのゴールとか多い気がするし>ブンデスリーガ)

昨日はBootCamp 1.2b入れるため、久々にMac OS X立ち上げて、セキュリティアップデートとかファームウェアアップデートとか環境弄ったりとかやってました
なんだかんだで結構時間かかっちゃいましたり……ねもい

今日の検索ワード
・生きていくのは辛い
……1位ってどーいうこと?(w

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/4

今日は、月刊Microsoft Update臨時増刊号が出てますので、必ず当てておくようにしましょう

事前告知をより詳細に、MSがセキュリティ情報提供を拡大 [@IT]
マイクロソフト、「セキュリティ情報の事前告知」の情報を拡充へ [MYCOM]

バッファロー、スイッチングハブのACアダプタを無償交換、発火のおそれで [CNET]

MIT Kerberos に複数の脆弱性 [JVN]

日本語フリーソフトに付属するスパイウェアに注意、ウェブルート調査 [INTERNET Watch]
JWord?(ぉ
名前の挙がっているGAINは、海外の無償で提供されているソフトで一時期よく見ました……
(追記)
Jword=CnsMinとのこと
ご指摘多謝です

Panda Softwareが確認したルートキットの隆盛 [IT Pro]

Windows Vistaのセキュリティ機能を総まくり [IT Pro]

2006年の侵入傾向を知る - ラックの侵入傾向分析レポートから [MYCOM]

MySpaceのセキュリティ問題:フランスのロック・バンド・ファンを狙ったトロイの木馬 [IT Pro]

ワンクリ詐欺の相談件数が3月も過去最多に [IT Pro]

「国内金融機関を装うフィッシングに注意」,JPCERT/CCが呼びかけ [IT Pro]

「エロサイト だまされない」で検索してもワンクリック詐欺被害 [@IT]

「拡張子ではなく、内容によってファイルを開くこと」の拡張子は Content-Type ではないことに注意 [葉っぱ日記]

たとえばこんなJikto対策 [葉っぱ日記]

アニメーションカーソルを公開してるWebサイトを見てみたけど、今回の異例のアップデートやその背景となったゼロデイの情報を出しているサイトが皆無だった [極楽せきゅあ日記]
離している二つの層を辛うじて繋げているのは検索サイトってことなのかな
ヲタ系に関しては、ヲタ系の個人ニュースサイトも扱うようになってきてるっぽいんで、それなりかも……高木センセイとかも人気あるし(ぉ
うちも多少は貢献してるといいな……とか希望的観測
……アイドル情報系セキュリティサイトとかエロ系セキュリティサイトって誰かやらないかな(マテ

スパムメール(1)---届いたスパムメールを分類してみる [IT Pro]
普通のスパムには興味ありません、アリクイみたいな面白い文面を考え付いてからボクのところまで来なさい、以上っ!

「スパイの国」の恋人たち メール盗み見、電話も盗聴 [CNN]
日本ではこういうのをスパイとは言わずにストーカーと呼びます(ぉ
ヤンデレの傾向と対策に是非(何?

露Kaspersky、モバイル端末に対応した法人向けセキュリティスイートを発表 [MYCOM]

NRIセキュア、ウェブアプリの脆弱性管理サービスを開始 [ZDNet]

米最大規模の情報流出事件を検証 [@IT]

ネットマイル、元アルバイトのPCから会員情報など6,000件がWinny流出 [INTERNET Watch]

2007年04月03日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/4

GPUコアを統合する次世代CPU「Nehalem」 [PC Watch]
行き当たりばったり感強そう(マテ

Microsoft、VistaをディスクレスPCとして活用できる新ライセンス"VECD" [MYCOM]

「Home Basicは本物のVistaじゃない」- 米でユーザー訴訟 [MYCOM]

MSに続き、グーグルも!ダブルクリック買収競争が熾烈化か--WSJ報道 [CNET]

MS「OOXML」フォーマットのISO標準化、次段階へ [ZDNet]

EC,「iTunes」の音楽販売制限でAppleとレコード会社に異議告知書を送付 [IT Pro]

Appleとレコード会社間の取り決めは,消費者が購入できる楽曲の選択肢と価格を制限している。購入に関して地域的な制約を設けるものであり,EC条約第81条を侵害する
ふと思ったのはDVDのリージョンコードだったりしたんだけど、DVDについては購入できるんですよね……でもDRMにもいろいろ言ってたような気がするし……うにゅ~…………
つまりこれって日本でナチ礼賛な歌を作ったら、iTMS通してドイツでも自由に買えちゃう?(マテ
(EC条約81条で「違反要件・正当な理由がないのに」ってのがあるから、「EC内では」多分売れないんで……どうやって規制するのかまでは知りませんけど)

スティーブン・キングも失敗したDRMフリー、EMIの勝算は? [MYCOM]

サイバー大学が始まりました [PConline]

最近の若者はブログばかり見ているせいでリテラシが低い。もっと2ちゃんねるをやるべきだ [Discommunicative]
GIGAZINE経由
わはー
「いんたーねっとはばーちゃるだからりあるじゃないんだ、りあるじゃないんだからきれいでなくっちゃいけないんだ」って人もいるんだよね…………昔ながらのパソ通をホスト立ててやってればいいのに(マテ

Dukeが女性に? - OSS化されたJavaマスコットの"旅"を追う [MYCOM]
この次は萌え化?(マテ

Googleマップで経路検索すると「大西洋を泳いで渡る」と表示される [GIGAZINE]
こういうセンスは大好きです♥
実用性の何如は別にして

地図改ざん問題でGoogleが釈明、画像が差し替えられていることには気づかなかった [technobahn]

「競争のための通信事業者への規制は重要」,欧州委員会がフォーラムで強調 [IT Pro]

ITベンチャーのゴールって? 第2回:プロダクトが生まれるまで [PC View]

8.5GBが約9分、DVD+Rの2層式に16倍速規格が誕生 [IT Pro]

自分の代わりに他人とチャット--ネット上の分身を創造するソフト登場 [CNET]

メーカー製水冷PCの再挑戦 [PC Watch]

フルスピードで動作するドリームキャストのエミュレータ「nullDC」 [GIGAZINE]

Wii、PS3に圧勝 06年度国内販売 [ITmedia]
あとは圧倒的な存在感のキラーソフトが出れば……(ぉ
オンライン対応のぶつ森とか来たら、もう

がんばれ!アドミンくん 第69話 [@IT]

| | Kommentit (0)

Software Update 4/4

DirectX End-User Runtimes April 2007 [URL]

Process Monitor 1.11 [URL]

Tomoyo Linux 1.4 [URL]

Damn Small Linux 3.3 [URL]

SelfImage 1.2.1 build 92 [URL]

WinSnap 2.0.5 [URL]

EarthDesk 4.0 [URL]

Portable Firefox 2.0.0.3 [URL]

ねここ for Apricot 2007-04-04版  [URL]

gSyncit 1.6.22 [URL]

DVDFab 3.0.9.8 [URL]

Any Video Converter 1.32 [URL]

XMPlay 3.4 [URL]

Samurize 1.64.3 [URL]

Model 2 Emu 0.4 [URL]

BitComet 0.86 [URL]

AC3Filter 1.30b 日本語化パッチ [URL]


<β版>
Opera 9.20 Build 8769 Beta [URL]

ATI Tray Tools 1.3.6.1024 Beta [URL]

UltraMon 3.0.0 Beta 1 [URL]

WinRAR 3.70 Beta 6 [URL]

Super Flexible File Synchronizer 3.37 Build 572 RC3 [URL]

USBlyzer 1.0 Beta 1 [URL]

Router Monitor 0.93 [URL]

FastStone Image Viewer 3.1 Beta 2 [URL]

Chronos Clock 3.00.201 Beta [URL]

Siginet's Office Integrator 0.2 [URL]

TakeStock 0.15c [URL]

hMailServer 4.4 Build 269 [URL]

Lunascape 4.2.0 Beta 1 [URL]

FeedDemon 2.5.0.2 Beta 2 [URL]

GreatNews 1.0 Beta Build 381 [URL]

Sylpheed 2.4.0 Beta 7 [URL]

mIRC Power Pack 8.0 RC10 Test 4 [URL]

真空波動研 070202j [URL]

Halite 0.2.9 Build 155 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

月刊 Microsoft Update 2007年 春の特別増刊号

今月は久々に月刊Microsoft Updateの特別増刊が出てます
今号のラインナップは、緊急1本+更新されたパッチとなっています
きっちりしっかり当てておましょう


GDI の脆弱性により、リモートでコードが実行される (925902) (MS07-017) [緊急]
対象はWindows 2000/XP/2003/Vista
アニメーションカーソルの脆弱性ってことで話題になっていたゼロデイ対策のパッチと紹介されている例が多いですけど、実体は各種脆弱性に対してのパッチと言った感じになっています
Vista初のパッチ……かな?
IEで見ただけでアウトってやつ対策なので、このパッチはしっかり当てておきましょう


<関連>
エラー メッセージが Realtek HD オーディオ コントロール パネル が起動しないことがあって、「 無効 システム DLL 再配置」コンピュータの起動時に表示されます [Microsoft]
このパッチを当てた際のXPでの不具合についての情報
これについてはすでにパッチが提供されています

アニメーションカーソルの脆弱性の更新を提供開始 (MS07-017) [日本のセキュリティチームの Blog]
マイクロソフト、修正パッチ「MS07-017」を緊急リリース [INTERNET Watch]
MS、セキュリティアップデートを公開--Windowsアニメーションカーソル処理の脆弱性を修正 [ZDNet]
マイクロソフトが緊急パッチを公開、ユーザーは早急に適用しよう [IT Pro]
月刊 M$ Security 2007年 4 月 4 日臨時増刊号 [Windows security Center]

「拡張子ではなく、内容によってファイルを開くこと」の拡張子は Content-Type ではないことに注意 [葉っぱ日記]

| | Kommentit (0)

3.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/3 この事件が終わったら、光太郎お兄ちゃんに着替えも手伝わせよう。どういう顔するかしら、からかいがいがあるわ。そのためにも、一つ世界の秩序とやらを、殲滅しましょうか

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

「涼宮ハルヒの分裂」雑記 [no reply]
ネタバレありなので、未読の方は華麗にスルーの方向で
例の部分がまとまっているので、既読者の方には参考になると思われ
ボク的に、九曜ヤバス

ミヨキチまんが [ねこうさプリン]

よくある(?)事故 その1 [魔界都市日記]
よくある(?)事故 その2 [魔界都市日記]
ノックは人類最大の発明です

東京国際アニメフェアのかわいいコンパニオンがズラリ勢ぞろい! [MYCOM]

ウクライナ:大統領、議会解散の大統領令に署名 [毎日新聞]

ソロモン諸島が非常事態宣言 救援活動始まる [CNN]

「ケミカル・アリ」らイラク旧政権要人5人に死刑求刑 [読売新聞]


昨日のサカー
5クレ、スキンヘッドチームで3クレフレンドリー、ヴィアッリさんチームで2クレ
スキンヘッドチームは、どうにも守備連携がうまくいってないため、CPU浦和コスモスと戦って、リヴァウドにいいように掻き回される
そんな中、一人前線で奮戦するはヤンカーさん
POW:20で身長190超えてるんだから楽にクロスをヘッドで合わせればいいのに、アクロバティックなシュートを派手に決めてくれる
経験値が低いうちは枠に飛ばないこともあるけど、たまればそれなりの精度にはなるので我慢して使っていこう
ヴィクトールは、3回連続で1対1を外してしまい経験値依存が高そうな感じを醸し出してくれてたりしますが、ウィンガーに起用するとそれなりに働いてくれたので、しばらくはウィンガー起用で
ヤンカー-コリーニ、コリーニ-ルパテッリ、ルパテッリ-ルチアーノが細線になった
正直、U-5R(綺羅1枚黒6枚)とは思えないパフォーマンスだったりするので、ちょっと考えないといけないかもしれなかったり
ヴィアッリさんチームは、白ムトゥ(01-02)を黒ムトゥに入れ替えてみたところ、経験値が低いながらもサイド突破をしてくれるようになったので、しばらくは黒でいくことに……それでもU-5だったりするけど

ハヤテ見た…………作画微妙な気もするけど、まだ大丈夫……きっと
ただ、やっぱりハヤテにI'veはミスマッチだった(ぉ
瀬戸の花嫁も見ました、こちらはかなりいい感じ
このままハイテンションで突き抜ければかなりいい感じなんじゃないかと思われ
政さんカッコイイよ、政さん
政さんのアップからはじまるEDも結構好み

なんか、メンテあるっぽい……明日の15:00以降に更新再会の予定

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/3

MS、2007年4月4日にセキュリティパッチを緊急リリース [IT Pro]
昨日も貼ってますけど、明日未明の発行を震えて待てっ!

米Websense、ANIの脆弱性によるゼロデイ攻撃が中国で拡散と警告 [INTERNET Watch]

Jikto のコードが漏れてたそうです [たぬきん貧乏日記 ~No Worry, No Hurry. Eat Curry!~]

はびこる「インジェクション系」のぜい弱性 [IT Pro]

バンクーバーで「映画のストーリーにあるような脅威」は生じるか [IT Pro]

2007年04月02日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/3

英EMIがすべての楽曲をDRMフリーに,iTunes Storeで5月より配信 [IT Pro]
EMI Group、iTunes StoreでDRMフリーの楽曲を販売へ [CNET]
EMI、全楽曲を「DRMなし」に――iTunes Storeで販売 [ITmedia]
ジョブズとEMI、ビットレート2倍&DRMフリーダウンロードサービスを発表 [Engadget Japanese]
Appleが後押ししたDRM無し音楽配信への道 [PC Watch]
                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                       / /" `ヽ ヽ  \
   ┏┓  ┏━━┓        //, '/     ヽハ  、 ヽ.              ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     _ 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │_i|.            ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━く ● >小l●    ● 从く ● >.━━━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/'           ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━/⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! ━━━━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│'              ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛      /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |'              ┗┛┗┛
                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
……日本は関係ないけどね(w

PayPal が日本語対応に! [barlog]

Gmailの容量無制限化計画は本当なのか [GIGAZINE]

Dell,一部ノート/デスクトップPCへのLinux搭載を正式決定 [IT Pro]

教育機関向けライセンスを不正取引--MS、複数の業者を提訴 [CNET]

ネットでも公私を分離したい [@IT]
都合のいい解釈ができていいですね……(ぉ
玉石混淆はブログもメディアもさして変わらないようにボク的には思ったりしますけどね~(w;;;

ブログ画像、テキストの盗用を防ぐ――しかも無料で [@IT]
4/30のβ終了までは無料ってことらしい……非道いタイトルですね
ActveXコントロールのダウンロードやJavaScriptの機能をオフにしている場合は、Webページが表示されない
……半島クオリティ(ぉ

Vista ブルースクリーン [X-WORKS]
Catalys 7.3導入後なるようだとこの辺りが怪しいかも……という話
全ての環境でなるとも思えませんけど、一応参考までに

ライブドアが「ネットサービス会社」に原点回帰、公衆無線LAN事業は売却へ [IT Pro]

Apple TVベンチ:意外と好成績 [Engadget Japanese]

アップル、改造「Apple TV」の駆逐作戦を決行? [ZDNet]

MicrosoftがZune用ソフトをアップデート,「売れ行きは好調」と主張 [IT Pro]
日本でも出して欲しかったりするけど、デザインが……ねぇ?

PSP米国で値下げ・169.99ドル [Engadget Japanese]
日本でも来そうな気はするけど……

| | Kommentit (2)

Software Update 4/3

Netscape Browser 8.1.3 [URL]

FREE Dr.WEB CureIt! 4.33.2 [URL]

Blink Personal 3.0.7.1491 [URL]

PC Wizard 2007.1.73 [URL]

AppleK Pro 2.2.8 [URL]

Bulk Rename Utility 2.5.3.1 [URL]

Bandwidth Controller 1.18 [URL]

FlashGet 1.82.1002 [URL]

BORGChat 1.0.0 Build 438 [URL]

Vista Codec Package x64 Components 1.1.3 [URL]

jetAudio 7.0.0.3001 [URL]

rulesPlayer 0.99.1 [URL]

MAME 0.114 [URL]

PCSX2 0.9.3 update [URL]

iDeaS 1.0.1.3 [URL]

Daedalus for PSP R10 [URL]


<β版>
Mandriva Linux 2007.1 RC3 [URL]

Jetico Personal Firewall 2.0.0.27 Beta [URL]

ATI Tray Tools 1.3.6.1018 Beta [URL]

Windows XP PowerPacker 1.0 RC9 [URL]

AppleK Pro 2.2.8b for Vista32bit [URL]

CubicExplorer 0.80 RC1a [URL]

e 1.1.117 Beta [URL]

SkyIDE Beta 12 [URL]

wikidPad 1.9 Beta 3 [URL]

Transfz 1.05 Beta [URL]

Leeyes Ver.2.5.8 β2 [URL]

Rainlendar Lite 2.1 Build 36 Beta [URL]

TheWorld Browser 2.0 RC1 [URL]

Website-Watcher 4.31 Beta 4 [URL]

Free Download Manager 2.3 Build 610 Beta [URL]

mIRC Power Pack 8.0 RC10 Test 3 [URL]

Miranda IM 0.7.0 Test Build 21 [URL]

K-Lite Codec Pack 64-bit Add-on 0.4.0 [URL]

KMPlayer 2.9.3.1243 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

2.4.2007

あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/2 何かを憎悪することのできない人間に、何かを愛することができるはずがない

このトピックに掲載してあるニュースは、単にボクの趣味でベタベタはってあります
内容の真贋については、個々人の判断にて判断してください……いやホント、マジで(涙

キョンのともだち [魔界都市日記]
長門SS
分裂でなかなか美味しい新キャラの方々が登場したので、どう料理してくれるのか楽しみ

がんばるハルヒさん その2 [DeepPineApple]

絆創膏リレー絵 [よりみち]

ヒナギク様の胸、ある方がいいですか?ない方がいいですか?結果! [ヒナギク様をみてるっ!?]

88TAPE写真館 [88狂時代]
hardでloxseな日々経由
懐かしい

著作物の保護期間延長などを審議、著作権分科会の小委員会が初会合 [INTERNET Watch]

命名権:企業名付きが増加 PR効果狙い [毎日新聞]
「球場の名前が変わっても問題はない」と、意に介さない
普通はそうなんですけどね
ただ「やへー」の名が冠された瞬間、その球場を本拠地にしているチームが日本シリーズから縁遠くなってしまうような気がするのは、ボクの気のせいでしょうか?

日本郵政公社、オリジナル切手を作れる「フレーム切手」のWeb通販開始 [INTERNET Watch]
今夏は町の印刷所の印刷機やコンビニのコピー機以外の何かも、もの凄い勢いで回ることになる……のかな?

映り込み防ぐ“見えないガラス” 美術館で大活躍 [ITmedia]


昨日のサカー
白チーム改(LE1・黒2入り)で6クレ+スキンヘッドチーム立ち上げ
見事CT、JTを制して星3つです~~っ!(厨房ですよ風味に)
PK無しで勝ちまくり、ヲタフォメ相手もあっさりアドリアーノが決めてくれた
アドリアーノが最後はキメまくってましたけど、そこまでのスタンコビッチ、リベリーといった攻撃的MFあったればこそ
……3バックの中央にLEマルディーニ入れてるチームがあったんだけど……中央もできるんですか?>マルディーニ(と基本的な質問をしてみたり)
CTとった後で任期延長したため、現在50試合以上残してるので全冠達成も夢ではないっぽい(CC・CSCと後何か残ってたはずだけど)

スキンヘッドチームを立ち上げましたけど、デビュー戦なのでチームとしてまったく機能しないのはしょうがないとしても……ヴィルトール、ヤンカーの2TOPだと決定力不足は否めない……かも
控えのFWも実はいなかったりで……むぅ
そして、登録してみたら……なんか毛生えてますよ的な方も結構至りで…………あぅ
そんな中でめちゃくちゃ光っていたのが、GKのルパテッリ(02-03)
飛び出しが鬼すぎる……これは白キーパーとは思えない
取敢えず相手がバイタルエリアに侵入してきたらGKボタン押せば止めれること多いし
ただ、パワー低めなんで待ち受けてセーブするシーンになるとどうかなってのはあるけど

「涼宮ハルヒの分裂」(谷川流)読み中
九曜よいですね(ぉ
……ミヨキチネタは続く
あんな状況でキョンがなんのリアクションも起こしていないのって……(怖い考えになってしまった)

D.C.IIはじめました

機会があって、「ゆのさま」BS-i版見ました…………ボクの知ってる「ゆのさま」とぜんぜん違ったりするんですけど~

今日の検索
・WCCF なぜ白
LCに出場するためにレギュレーションをU-5(綺羅・黒併せて5枚以下)にしたい、資金難イベントを出したくない(白は綺羅・黒に比べてコストが低い)辺りが主要な理由かと
噂の「補正」を期待している人も多いかもしれないけどね~(ぉ
「白=使えない」「能力値合計が低い=使えない」と単純にならないところがWCCFのいいとこだと思う
また同じ選手なのに、年度・レアリティによってまったくAIの違う選手もいたりするので面白い
有名なところでは、ラーションの05-06版黒とLE版とか、ペロッタの02-03版と05-06版とか
ちなみに、ラーションの場合前者はCF、後者はトップ下向き
ペロッタは前者はボランチ向きで、後者は攻撃的位置向き

昨日のお買い物
「Fate/Zero Vol.2 ─王たちの狂宴─」

| | Kommentit (0)

セキュリティ風味なニュース 4/2

MS、Windows脆弱性のパッチを3日にリリース [ITmedia]
Windowsに深刻な脆弱性、ゼロデイ攻撃も発生 [@IT]
Windowsのカーソル脆弱性が拡大の恐れ--専門家が警告 [ZDNet]
続・Windowsアニメーションカーソルの脆弱性 [水無月ばけらのえび日記]
例のアニメーションカーソルのアレ……前倒しキタ!
3日はアメリカ時間での話っぽいので、日本的には4日未明あたり……なのかな?
(追記)
4日未明発行の模様

銀行のフィッシング解説がなかなか正しくならない [高木浩光@自宅の日記]

秘密情報の管理が甘いというのではなく、秘密情報の指定の仕方に問題がある [日本軍事情報センター] (3/31)

簡単!やさしいセキュリティ教室 法人編 [三井住友銀行]
HiromitsuTakagiのブックマーク経由

ヤフオクの「アカウント継続手続き」を騙るフィッシングメール [INTERNET Watch]

Skypeを感染経路とするSTRATIONの亜種が発生 [MYCOM]

フィッシングによる“貸します詐欺”=「キャッシング詐欺」に注意 [INTERNET Watch]

「検索エンジンスパムの解決法を公開する人はいない」--スパム関連イベントで研究者が発言 [ZDNet]

能登半島地震発生から4時間は固定/携帯電話が通じず−−石川県北部の4自治体 [IT Pro]

J-SOX対応に向けたIT統制のガイダンス、経産省が公開 [IT Pro]

Windows Server 2003 SP2 [水無月ばけらのえび日記]

もう無関係ではいられない「物理的セキュリティ」 [@IT]
「もう」って……orz

「捜査機関も使ってる」、サーバーから法的証拠を抽出するソフトをマクニカが販売 [IT Pro]

住基ネット“選択制”を提言、大阪府箕面市の検討専門員 [IT Pro]

2007年03月29日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]
2007年03月30日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

| | Kommentit (0)

IT系っぽいニュースのメモ 4/2

インテルの次世代プロセッサ「Penryn」の詳細を明らかに [@IT]
Intel、45ナノ世代のPenryn/Nehalemコアについて説明 [MYCOM]

Intelのマイクロアーキテクチャ改革「Nehalem」 [PC Watch]

最新GPL3ドラフト、特許条項に批判の声 [@IT]

ICANN理事会,アダルト・サイト向けドメイン「.xxx」を否決 [IT Pro]

ジョブズとEMI、本日中にもDRM放棄を発表か [Engadget Japanese]
!?

調査で分かったIPv6のお寒い状況 [@IT]
着実に広がるIPv6接続サービス、総務省が調査結果を公表 [IT Pro]
見出しの温度差がめがっさ味わい深い

ジム・グレイ博士が消息不明、チューリング賞受賞のデータベースの権威 [technobahn]

毎秒“1京回”の演算こなす次世代スパコン、施設建設地は神戸市に決定 [CNET]

寿命10倍の高輝度有機ELディスプレイ [Engadget Japanese]

コンピュータのパーソナル回帰に取り組むHPの本気 [PC Watch]

「今のところVistaの高度な偽造品は登場していない」,MS偽造ソフト防止担当者 [IT Pro]

OSSオフィススイート"OpenOffice.org 2.2" - 脆弱性も修復 [MYCOM]

マイクロソフト、「Office 2008 for Mac」のプライベートテストを開始 [ZDNet]

Vista時代のWindowsアプリ・デザイン・ツール [@IT]

アップル「iPhone」の発売は6月11日--シンギュラーのカスタマーサービスが認める [CNET]

マイクロソフトのモバイル向け新ブラウザ技術Deepfish [Engadget Japanese]

ユニバ制度の算定ルールを急きょ見直しへ,総務省の諮問機関が要請 [IT Pro]

Skypeの通話音質を安定向上させる [@IT]

Officeのハイパーリンク自動変換をオフにする [@IT]

仮想ハードディスクのサイズを拡大する [@IT]

球形リラックスポッドRelaxOne [Engadget Japanese]

注目の「Apple TV」を試す [MYCOM]
Apple TVハードウェアレポート [PC Watch]
インプレスの方では呼吸をするかのごとく、さも当然のように分解

Apple TVハック:フルバージョンOS Xが起動 [Engadget Japanese]
                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                       / /" `ヽ ヽ  \
   ┏┓  ┏━━┓        //, '/     ヽハ  、 ヽ.              ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     _ 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │_i|.            ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━く ● >小l●    ● 从く ● >.━━━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/'           ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━/⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! ━━━━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│'              ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛      /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |'              ┗┛┗┛
                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

航空機内での通信ゲーム機の使用が全面禁止へ--航空法改正で提言 [CNET]

任天堂、E3に代わる大規模ゲームイベント「E For All Expo」に出展 [MYCOM]

80GB版プレイステーション3は「予定なし」 [Engadget Japanese]

Xbox 360 エリートのHDMI出力詳細 [Engadget Japanese]

クールでハイクオリティな8bitゲームアート集 [Game*Spark]

『セガサターン』『Dreamcast』有償修理終了のお知らせ [SEGA]
BRAINSTORM経由
まだだ、まだ終われんよっ!

| | Kommentit (0)

Software Update 4/2

Java SE Runtime Environment 6 Update 1 [URL]

Free MicroWorld AntiVirus Toolkit Utility 9.1.8 [URL]

Norman Malware Cleaner 2007.03.31 [URL]

CrystalDiskMark 1.0 [URL]

CrystalMark 2004R2 0.9.123.328C [URL]

CrystalCPUID 4.10.0.328C [URL]

Fresh UI 7.80 [URL]

Sandboxie 2.84 [URL]

Nullsoft Scriptable Install System 2.25 [URL]

eXPert PDF Reader 1.5.960 [URL]

FoxEditor 0.7.5.2 [URL]

Apricot 2.54 [URL]

ねここ for Apricot [URL]

魔理沙 for Apricot [URL]

FlashGot 0.5.98.070328 [URL]

DVDFab Decrypter/HD Decrypter 3.0.9.6 [URL] [日本語化]

Vista Codec Package 4.3.6 [URL]

X Codec Pack 2.1.4 Build 416 [URL]

GX::Transcoder 3.20.45.3665 [URL]

XBMC 01-04-2007 SVN rev8391 build - T3CH [URL]

MAME 0.113u4 [URL]

Ootake 0.99 [URL]

PCSX2 0.9.3 [URL]

Hello World>(O)NScripterコンバータ 20070328 [URL]

月光のカルネヴァーレ>(O)NScripterコンバータ 20070327 [URL]

Super Mario War 1.7 April Fools Edition [URL]

Hamachi 1.0.2.0 [URL]

WinWorkBar 1.3 日本語ランゲージファイル [URL]

RipIt4Me 1.7.1.0 日本語ランゲージファイル [URL]

AC3Filter v1.30b 日本語化パッチ [URL]


<β版>
Opera 9.20 Build 8767 Beta [URL]

F-Secure BlackLight 2.2.1061 Beta [URL]

Look 'n' Stop 2.06 Beta 2 [URL]

Forceware 101.02 [URL]

CopyExt Ver.3.01.0β6 [URL]

AM-Notebook 4.1.1 Beta 2 [URL]

Print Censor Professional 4.8.146 RC2 [URL]

cFosSpeed 3.23 Build 1271 Beta [URL]

Free Download Manager 2.3 Build 608 Beta [URL]

FFDShow MPEG-4 Video Decoder 20070328 rev1082 [URL]

mp3Tag 2.37i [URL]

CrystalPlayer Professional 1.98 RC0 [URL]

nullDC 1.0.0 Public Beta 1 [URL]

BitComet Build 20070329 Beta [URL]

| | Kommentit (0)

« maaliskuu 2007 | Pääsivu | toukokuu 2007 »