« IT系っぽいニュースのメモ 4/6 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/6 ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上 »

6.4.2007

セキュリティ風味なニュース 4/6

Microsoftの4月定例アップデート,「Content Management Server」関係の緊急1件を含む計5件 [IT Pro]
マイクロソフト、4月の月例パッチは“緊急”を含む5件 [INTERNET Watch]
Windows関連4件で、最大重要度は緊急
とりあえず、震えて待てっっっ!

緊急公開されたマイクロソフトのセキュリティ更新を確認する [INTERNET Watch]

マイクロソフト、「セキュリティ事前告知の詳細化」を延期へ [IT Pro]

Windows Server 2003 SP2の概要 [@IT]

「ウイルスセキュリティ」におけるヒープオーバーフローの脆弱性 [JVN]

モジラ、Windowsアニメーションカーソル脆弱性の独自修正を検討 [ZDNet]

Kasperskyのセキュリティ製品に脆弱性、最新版にアップデートを [INTERNET Watch]

ヤフー、「Yahoo Messenger」の脆弱性を修正 [CNET]

Jikto in the wild [busin3ss.name]
Jikto [たぬきん貧乏日記 ~No Worry, No Hurry. Eat Curry!~]
各所経由

管理者権限での実行を制限するUAC(前編) [@IT]

コンピュータウイルス新種速報<4月4日発表> [CNET]

iPod Linuxを標的とする初めてのウイルスが出現 [ZDNet]
iPod virus [F-Secure Antivirus Research Weblog]

ファイル感染型ウイルスが再び流行の兆し [INTERNET Watch]

「104ビットのWEPを60秒足らずで破る」論文が公開 [@IT]
目新しい話ではありませんけどメモ

セキュリティのバランス感覚を養うための1冊 [@IT]

能登半島地震の災害伝言サービスが終了へ [IT Pro]

海自2曹「(同僚のパソコンから)わいせつ画像をコピーしたら、イージス艦の情報も一緒に入っていた」 [痛いニュース(ノ∀`)]

米内国歳入庁のデータ保護は不十分,過去にPC約490台が紛失 [IT Pro]

2007年04月04日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]
2007年04月05日のセキュリティホール情報 [NetSecurity]

|

« IT系っぽいニュースのメモ 4/6 | Pääsivu | あまり一般的とは言えない逸般向けニュース 4/6 ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.