IT系っぽいニュースのメモ 3/28
TSMC、55nmプロセス技術の提供を開始 [MYCOM]
MS、「iPod」接続問題を修正する「Vista」用パッチをリリース [CNET]
MS、「Windows Vista Additional License」を欧州に拡大 [CNET]
コンシューマPC、Vista効果薄く3月も前年割れか ~OS別ではVista Home Premiumが過半数を突破 [PC Watch]
Mozilla,次期ブラウザ「Firefox 3」のアルファ3版を公開,Animated PNG対応など [IT Pro]
レッドハット、「マイクロソフト化」に反論 [@IT]
オラクル、オープンソース特許管理グループに参画へ [CNET]
ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?~前編~ [GIGAZINE]
ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?~後編~ [GIGAZINE]
ヤフー、検索結果からブログを省く「ブログフィルタ」機能追加 [CNET]
BeOSよどこへ行く - Magnussoftが「Zeta」の販売を打ち切り [MYCOM]
サン、「SPARC」部門の活動再開 [CNET]
セブン-イレブン独自の電子マネー「nanaco」が登場 [IT Pro]
「nanacoの費用は本部が負担」「狙いは商品開発」、セブン&アイが明かした電子マネー戦略 [IT Pro]
SOS(同ネタ多数風味)
MS、学生主催の勉強会を支援する「Microsoft Student Partner」を開始 [CNET]
産業界には科学がない、大学には実践がない [@IT]
砂糖で充電する燃料電池、まずは携帯電話向けから実用化へ [MYCOM]
フォトレポート:Rackable Systems、コンテナ収容型データセンターを発表 [CNET]
電波を3次元に可視化,無線IP電話トラブルは解決? [IT Pro]
Symbianが最新OS「Symbian OS v9.5」を発表、性能を大幅に強化 [MYCOM]
「これが10年後のモバイル」、日本HPが未来予想図を発表 [IT Pro]
3月分請求 明らかにおかしいのでソフトバンクショップに [秘密のLinux日記]
SB加入の方は一応チェキしといた方がよさげ
遠隔地からパソコンをロック可能に [IT Pro]
OLPC XOのハードウェアがアップグレード、メモリ・ストレージ倍増 [Engadget Japanese]
ThinkPadは“黒いBento Box”である(前編) [ITmedia]
Optimusの部品調達に問題発生、スケジュールは堅持 [Engadget Japanese]
……見守るしかないですね(生暖かい目で)
Xbox 360 Elite:まもなく発表? [Engadget Japanese]
分解記事&電源ユニットの大きさに激しく期待
Xbox 360 エリート 正式発表! [Engadget Japanese]
Xbox 360 エリート 実機写真 [Engadget Japanese]
Microsoft、Xbox 360の上位モデル「Xbox 360 エリート」を発表 [MYCOM]
65nmプロセスへシュリンクされたCPUは(すくなくとも当初は)搭載しない
しょぼ~ん
ただMYCOMのセット内容の写真を見る限りお弁当箱が見当たらない(右端のは電源ケーブル?)……廃熱量が減ったため電源ユニットを内蔵できたのかな?(希望的観測)
Wiiのインターネットチャンネル正式版仕様 [Engadget Japanese]
『Nights 2』?どうやら本当らしいナイツ新作はWiiで [Game*Spark]
がんばれ!アドミンくん 第68話 [@IT]
Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.
Kommentit