« Software Update 3/22 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 3/22 »

22.3.2007

IT系っぽいニュースのメモ 3/22

AMDが今年後半にHT3対応AM2+プラットフォームを導入 [PC Watch]

本当のUMPCはこんな感じ? [ITmedia]

ノートパソコンに液体をこぼした時はどうすればいいのか? [GIGAZINE]
糖分が含まれてると、結構悲しい状況に

ドイツでのFirefoxのシェアが3割に迫る、欧州での人気は堅調 [INTERNET Watch]

KDE 4.0のリリーススケジュールが明らかに - 正式版は10月に公開 [MYCOM]

今後のYouTubeとの協議方針をJASRAC渡辺氏に聞く [INTERNET Watch]

アラスカ州政府、間違って4兆5600億円分の歳入データを消去 [technobahn]

県もブログで広報活動 [@IT]

「mixi読み逃げ」ってダメなの? [ITmedia]
こういった方がもう一段階アレな感じに進化すると、否定的なコメントを書き込むと追跡かけたりもの凄い勢いでファビョったりします(マテ

初回ロットを買ってはいけない(前編) [ITmedia]
たまに初回ロットだと○○できるけど以降のロットでは修正されたとか、初回ロットのメインチップは○○製だけど(ryっていうのもあるので、一概には(ry

アドビ、「Creative Suite 2」のVista対応は無し--アップグレードを推奨 [ZDNet]

「Apple TV」、日本でも出荷開始 [MYCOM]

ビックカメラ、有楽町店内のMac専門店をリニューアルオープン [PC Watch]

FORTRANの父、ジョン・バッカス氏死去 [ITmedia]

HDMI端子搭載の新Xbox 360は黒、4月登場 [Engadget Japanese]
Xbox 360 Elite:HDMI & 120GB HDD搭載の限定モデル [Engadget Japanese]
ボク的にもっとも気になってるCPUのシュリンクが行われているのかとかは不明
発熱は抑えられているらしいけど……
またHDDは120GBに増量しているものの、HD DVDは搭載しないとのことです(ただし光学ドライブは静音のものに変更されているらしい)

新型プレイステーション3、互換性リスト公開 [Engadget Japanese]
うにゅ

“日本版Second Life”とは言わせない――「splume」とは [@IT]

レーシングゲームに熱中すると、危険運転&交通事故につながる確率大と判明 [MYCOM]

がんばれ!アドミンくん 第67話 [@IT]

|

« Software Update 3/22 | Pääsivu | セキュリティ風味なニュース 3/22 »

Kommentit

Tämän kirjoituksen kommentit ovat suljetut.